• 締切済み

ビルダー9で。。。

ohsakuraの回答

  • ohsakura
  • ベストアンサー率36% (43/118)
回答No.3

改行を自動でするかしないかの、チェックがついているかどうか確認してください。 尚初めの質問の回答は文章を常にその場所毎にチェックをはずさないとおかしい場合が有るので、2つ目のソフトの元からはずした方がいいです。 画像と文章を載せる場合お互いに影響するので、表を2個作り左画像、右文章にしてください。 どこでも配置モードでは製作していないと思いますが。 出来れば本屋でビルダーの製作本を探して、わかり易いのを見てそれで作ってください。そのほうが疑問も解決されます。ここの質問コーナーも参考にしてください。 http://www-06.ibm.com/jp/domino01/swhc/esupport.nsf/key/49256A6A0001F136492568DC000379B4?opendocument http://www-06.ibm.com/jp/domino01/swhc/esupport.nsf/key/49256A6A0001F136492568F100244736?opendocument

関連するQ&A

  • ホームページビルダー

    初心者ですいません。 ただ今、ホームページビルダーにて初のホームページをつくっているんですが、少し「ページ編集」のタブでページをつくって「プレビュー」のタブを見てみると、全然違うんです。 具体的には「プレビュー」のタブで右半分に文章が書いてなく、2,3文字で改行されてしまい、すごい細長い文章になってしまいます。しかし、表の枠は右半分にも表示されています。「ページ編集」と同じようにしたいです。 よろしくお願いします。

  • ビルダーにて更新中、プレビュー画面に文字が表示されなくなってしまった。

    HP更新中に、ページ編集の画面上にて右クリックして「スタイル」或いは「イベント」を変更したためと思われるのですが、それ以降「プレビュー」にて画像も文字も表示されなくなってしまいました。背景色のみ「指定の色」となっています。どうしたら表示されるようになるでしょうか?  なお、「ページ編集」画面では文字も画像もありますし、他のページは問題ありません。

  • ホームページビルダー6で、文字のフォントが揃わないのですが

    ホームページビルダー6で、文字のフォントが文章内で揃いません。フォントの拡大や縮小を押しても、同じ文章内なのにでこぼこになってしまいます。ワードでは簡単にできるのに何故なのでしょうか? ページ編集の画面で揃っているように見えても、プレビューでは揃わなくなってしまいます。解決方法を教えて下さい。

  • ホームページビルダー16

    今、ホームページビルダー16を使ってホームページを制作中です。 制作中に説明書を見てもよくわからない点が2つあるので質問させていただきます。 (1)各ページのデザインはある程度完成しており、リンクもなんとか設定しました。 しかし、プレビューにすると編集ページではちゃんと表示されていた文字や画像が全く表示されなくなり背景画像のみになってしまいます。。。 まず、トップページがこの状態で他にリンクしている6ページ中2ページも同じ状態です。 「サイトの確認」というページにいって、全体のページが表示されているときの小さいプレビュー画面でも既に背景画像のみの状態になってしまいます。。。 クリックして各ページを開いて確認してみるとしっかり画像や文字も表示されて、保存もしてあります。 これはどういうことなのでしょうか・・・? (2)写真だけをのせるフォトページみたいなものをつくりたいのですが、画像をファイルから挿入すると画像サイズ自体がとても大きいので、ページに挿入した後に「合成画像の編集」でサイズを小さくしあとはカーソルで微調整をするのですが、そうするとびっくりするくらい画質が悪くなってしまいます。。。 元画像は、デジカメで撮っている写真なのでそんなに画質が悪いわけではないと思うのですが、この問題はどうにかならないでしょうか・・・? ご回答よろしくお願いいたします。

  • ビルダー10>>質問が3個・・・m(_ _)m

    たびたびお世話になります。 1.表の中の背景画像を、ページの背景と一致させる(すなわち、その表の背景を透明にする)のはどうしたらいいのでしょう?その表の背景に、ページの背景と同じものを設定すると、ページの背景と表の背景の位置がずれてしまいます。 2.テキストの色を変えたのに、編集画面では「赤」、プレビューでは「黒」です。「黒」にしたいのですが、編集画面上で「黒」にはできないのでしょうか? 3.編集画面上で、テキスト行とその下の表との間はバランスよく配置されているのですが、プレビューすると随分と間があいてしまいます。プレビューで丁度よくしようと、表を上にずらすと、編集画面でテキスト行と表が重なって、見づらくなってしまいます。 分厚い解説本を買ってきたのですが、ちっとも分かりません。どうかよろしくお願いしますm(_ _)m

  • ホームページビルダー8.0の編集とプレビュー

    HPを作成中ですが,ページ編集では文字や,枠内に色付けてカラフルにしたのですが、プレビューで見ると色がついていません(文字は黒のみ,枠内の色ついてません透明です)、貼り付けた画像はそのまま色がでます。勿論上書き保存はしています。何が原因なんでしょうか?プレビューでもページ編集の色が見れるようにするにはどうすれば良いでしょうか?

  • ホームページビルダー10 背景画像 ページ編集画面で見れない

    ホームページビルダー10を使っています。 スタイルシートで画像を右下または右中固定にすると ページ編集画面に出てきません。 プレビューには出てきます。 また、右上に固定するとページ編集画面でも見えます。 白い新規作成ページに、先にスタイルシートで背景を右下固定にするとちゃんと見えるのですが、表を入れて、中にワードからコピーした文字をペーストすると、右中・右下固定で見えてた画像が消えます。プレビューには出てきます。右上は見えます。。。 どうしたら、右下でも右中でもページ編集画面に反映させることができるのでしょうか? いままではどこに固定しようが、ワードからペーストしようが、見えていました。 何かが間違ってるのでしょうか? 教えてくださいお願いします。

  • ホームページビルダでページ作成中、画像・文章が突然消えてしまった

    こんばんは。 OSはWIN XP HOMEです。 ホームページビルダー10の「標準モード」「スタンダードスタイル」でホームページを作成中、困った事が起きて、頭を抱えています。 トップページを「ページ編集」画面で作成中、絵の描ける人に書いてもらったGIF形式のイラストをフォトショップでサイズ調整して、「画像の挿入」で所定の位置に貼り付け、「プレビュー」画面で確認したら 「ページ編集」画面ではキレイに貼り付けられていたイラストが、「プレビュー」画面では貼り付けられていませんでした。「なぜだろう」 と思い、「ページ編集」画面に戻り、例のイラスト画像のセル(この画面では画像が貼り付けられている)を選択して、バックスペースキーで 削除しようとしたら、他の文章・画像・トップページタイトルを含む あらゆるモノが「消えて」しまい、トップページは壁紙だけになってしまいました!(ひょっとして、トップページ全体を選択して、バックスペースキーを押してしまったかも)マイドキュメントに保存してあるフォルダを確認すると 「index.htm」フォルダはやはり全て「消えて」いて壁紙だけになっていて、かろうじて「sub.htm」フォルダに幸い、全ての画像・文章が生き残っていました。「sub.htm」フォルダに残っている画像・文章を 「index.htm」フォルダに「渡す」方法を教えて下さいませんか。 また、「マウスクリックのちょっとしたはずみ」?で簡単に画像・文章が消えるものなのでしょうか。

  • ホームページビルダーの画像表示

    ホームページビルダー11を使用してサイトを作成しているのですが、 画像を貼り付けて、上書き保存をすると、プレビューではみられない状態になります。 相対パス(例:"file:///D:/mysite1(2)/goods/Resized/Al~)、と、 絶対パス(例:"goods/Resized/Al~)、 ということを教えてもらいまして(例が逆かもしれませんが)、 HTMLソースから [file:///D:/mysite1(2)/] の部分を削除し上書き保存すると、プレビューでは見られるのに、HTMLソース、またはページ編集・ページ/ソース画面では見られません(×マークとチューリップ画像になる)。プレビュー画面でしか編集状況がわからず、大変不便です・・・ まれに編集後、上書き保存をすると自動的に相対パス・絶対パスというのが変り、どちらの画面でも見られる画像もあるのですが、どうも関係性などがわかりません。 どなかたお詳しい方いらっしゃいましたらどうかよろしくお願いいたします。

  • ホームページビルダーの表における文字位置について

    初心者です。 タグについてはぜんぜんわかりません。 現在、ホームページビルダーで表を作成しているところです。 いろいろいじったからだとは思いますが、 ページ編集の画面では中央揃えにしている文字列が、 プレビュー場面では左寄せになって出てきます。 これは何が原因なのでしょうか?