• ベストアンサー

森・野村は名監督か?。

 西武・ヤクルトを常勝チームに作り上げた名監督ですが、お互い監督としての手腕はどうなんでしょうか?。  以前にデータから監督の資質を測定している企画がテレビであって、戦力から比較すると一位は上田監督で森・野村監督はさほど評価は高くありませんでした。  しかし、森・野村監督とも連覇を達成しており、特に森監督は3連覇・4連覇もざらにしていましたよね。お互いに監督になる前に前監督がチームの土壌を作り戦力的に恵まれていたのみ事実ですが、だからといって連覇や優勝をするのはたやすくできるものではありません。  しかし、互いに横浜・阪神の監督では散々たる成績でした。  どう思われますか?

  • 野球
  • 回答数2
  • ありがとう数7

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • koko49
  • ベストアンサー率67% (95/140)
回答No.1

森監督も野村監督も名監督だと思います。当然、実力もあると思います。 テレビの企画がどのような評価をしているかわかりませんが、当然個々に一長一短あるわけですから、なにか尺度を持って絶対評価をすることはできないと思います。上田監督の評価が高いからといって、どのチームを持っても結果が出るとは限りません。もしこれが事実なら、上田監督を採用したチームが必ず優勝するということですよね? さて、森監督、野村監督の特徴ですが、森監督は強い戦力を上手く使うのに優れており、野村監督は観察力優れており、また選手の意識改革により選手の力を伸ばすのに優れていると思います。 森監督の連覇は圧倒的な戦力でしかも黄金の投手陣を持っていましたので、キャッチャー出身で頭脳派の森監督としてはやりやすかったと思います。その上で打撃陣の強力でしたので、鬼に金棒状態でしたね。確かに、攻撃の奇策も目立ちましたが、そもそも点を取らせないで奇策の1点野球が出来たのは攻撃ではなく守りの強さだと思います。ですので、あれは名将森監督だからこそ出来た連覇だと思います。同じ条件で誰にでも出来たとは思えません。 野村監督は野村再生工場と言われたぐらい他のチームで自由契約になった選手を意識改革で戦力にしてきた監督です。南海では8年の選手兼任監督で1回の優勝、Bクラスは2回のみ。秦、飯田というキャッチャーをコンバートしてでも新人の古田を使い万年Bクラスだったヤクルトを3年で優勝に導きました。徹底的に野村イズムを叩き込まれた古田選手は文句なしの名キャッチャーになっています。秦選手、飯田選手もコンバートされても大活躍していました。たぶん、このあたりの評価は問題無しですよね?(監督になる前に土壌があったわけではないです。飯田選手・秦選手をキャッチャーとして使っていましたから。二人をキャッチャーにしていたのは宝の持ち腐れですよ。結果論ですが。) そこで、問題の横浜・阪神ですが、 森監督の横浜は難しかったと思います。そもそも投手陣を軸にチームを作っている森監督にとって、与えられた条件として強い投手陣がないのであればチームが作りにくかったと思います。戦略家は戦力が無ければ戦えませんので。結果が出ないとすぐに解雇されてしまう監督業としては選手を育成している最中に交代させられた感はあるでしょうね。 野村監督は阪神で監督として唯一の6位を経験していますが、(しかも3年連続)、この間に矢野選手をかなり成長させました。矢野選手は中日時代、名捕手中村武選手の影にかくれていましたが、野村監督の着任の前年に阪神に来ていて正捕手になりきれていませんでした(阪神はキャッチャー不足のチームでしたが)。その矢野選手をここまで成長させていたのですが、奥さんの不祥事で自ら辞任して阪神を辞めました。 もし、あの後阪神を続けていたら、星野監督でなくとも優勝していた可能性はあります。その後のアマチュアチームシダックスを都市対抗で準優勝まで導いた実力はものすごいことだと思いますし。 それぞれの監督の個性に選手が会う会わないがありますので、絶対的に成功する監督というのはいませんが、この二人の監督が名将であるのは間違いありません。 森・野村監督の評価はさほど高くないとのことでしたが、それは他に上がっていた監督も名将なだけではありませんか?上がっている段階で評価は高いと思いますよ。

kurikann
質問者

お礼

いやー、おっしゃる通りですね。 今岡選手は星野監督でなければここまで成長しなかったでしょうが、そのほかの下地は野村監督が作り上げた部分が多いですからね。 森監督は丁度マシンガン打線からの脱却したチーム作りの途中でしたから、フロントの理解が無かったというのが不本意だったでしょうね。 飯田という伝説的外野手はノムさんのおかげで日を浴びる事が出来たもんですよね。

その他の回答 (1)

  • porurun
  • ベストアンサー率33% (97/286)
回答No.2

監督にも個々の特徴があって、それにチームの内容が合えば名監督となるし 合わなければ手腕を発揮できないで去るようになると思われます。 以下は個人的に思ったことですが… 森監督はうまい野球をするチームにするのが上手で、そういう事がチームに浸透すれば かつての西武みたいに常勝チームになると思います。 が、うまい野球をできる為にはそれなりの戦力が必要です。 したがって、戦力があった西武では黄金期を築きましたが、戦力が整ってなかった 横浜では手腕を発揮できずに去ったと思います。 一方の野村監督は選手個々の力を見るのに優れており、埋もれてた選手等を使って 勝ちを拾う野球をしてると思われます。 が、そういう使い方をしているので強い時と弱い時の周期が出やすいと思います。 阪神で失敗した原因は…サッチーだと思います。 使ってた選手自体は現在の中心になってる選手が結構いるので問題なかったのですが 選手達にはとやかく言うのに、あんだけ滅茶苦茶やってる奥さんには何も言わない 人なんて監督として信頼できないので、選手達とうまくいってなかったんだと思います。 以上から楽天(ファン)にとって、野村監督は適任者かと思われるのですが… サッチー爆弾がいつ爆発するか分かりませんし、それ以前にトライアウトで 上層部と意見が合ってなかったりと、ちょっと微妙ですね…。

kurikann
質問者

お礼

ノムさんはサッチーにやさしいですよね。 南海もそれでやめることになったわけですし、阪神も辞任したのもサッチー。というかサッチーは普通に前科者ですからね。 そこまでの魅力がある女性なんでしょうか?。

関連するQ&A

  • 森監督

    今年の横浜低迷してますね。 僕もこうなるとは思ってたのですがまさかここまで酷くなるとは思いませんでした。 森監督ですし。 野村監督も阪神をほとんど強く出来なかったし。 それで思ったのですが、名将と言われている人でも他の監督とあまり関係ないのでしょうか? 原になっても強いし。巨人は。 でも野村監督はヤクルトを何度か優勝させているのでいい監督だとは思うのですが。 星野なんて阪神をめちゃくちゃ強くさせてるじゃないですか。奇跡だと思います。 森とか野村でも他の監督とあまり違わないのでしょうか?それとも人によって合ってるチームと合ってないチームとかがあるのでしょうか?森は横浜に合ってない? だとするとなぜ就任したのでしょうか?

  • 楽天監督に野村克也氏が70歳で就任

    高齢化社会とはいえ、70歳という年齢でチームを引っ張っていくことは可能でしょうか。  POや日本シリーズで野村氏の評論を読んだり聞いたりしていて、同い年の森祇晶氏と比べても野球を見る目がやや硬直しているかな、と感じたので。  楽天は戦力の問題が大きいので、野村監督が来たからといって優勝できると思った人はあまりいないはずです。監督本人も「昔と違って、今は監督の力で勝てる時代ではない。編成がもっとも重要」と言っています。   さらに野村監督は、チームの将来を見据えて土台作りをする、といったタイプではないように思います。  三木谷オーナーは神戸の方もうまくいっていないようだし、野球にはまったく無関心でした。楽天(三木谷オーナー)はノムさんに何を求めたのでしょうか。長期戦略の中でノムさんはどういう位置付けですか?  以上、「70歳という年齢でどうか」「野村監督の役割」の二点について、よろしくお願いいたします。 

  • 名監督とは?

    名監督の条件って何でしょうか? ホークスの王監督が名監督みたいな感じになっていますが、どう思いますか? 巨人時代は優勝1回だけだったのに。 近年では、最も名監督に近いと思っていた野村監督も阪神を優勝させることは出来なかったし。 私が思うに、名監督の条件とは、どんなチームで指揮をとっても、ハイレベルな成績を残せることだと思います。 あとは、他球団より戦力的に劣っていても、采配で戦力差を覆して、優勝もしくは好成績を残せることだと思います。

  • 野村監督の去就問題について

    野村監督の去就問題ですが 野村監督続投を支持する人が多いようで マスコミの報道を見る限り楽天の解雇の方針に批判が集まっているようです が、私は野村監督を退任させるという判断は別に間違っていないと思います もちろん監督としての手腕、人気は素晴らしいものがありますから続投を支持する理由は分かります。 野村監督当人もやりたがってるようですし しかし、野村監督を支持する人は目先(来年)の事だけしか見えてないように思います そして野村監督の年齢を軽く見ていると思います 渡辺監督、落合監督、原監督みたいに若い監督と違って近い内に監督交代は確実という状況なのだから 早い内に新監督の下で新たな体制を整えるほうが長い目でみれば得策だと思います それに、今はお元気とはいえ74歳という年齢を考えればこういってはなんですがいつ倒れてもおかしくないでしょう。 実際、野村監督より若い王監督がシーズン途中に倒れた例があるのだからリスクとしては決して見過ごせるものではないでしょう 野村監督はグラウンドで死ねれば本望みたいな発言をしていたと思いますが、 実際にシーズン途中に倒れられたら混乱するだけでチームには迷惑でしょう 縁起でもない話で申し訳ないですが ちなみに私は楽天ファンでも野村監督ファンでもないので楽天の監督が誰になろうがどうでもいいのですが みなさんの意見を聞いてみたくて当アンケートを立てました 私の意見としてはこんな感じですがみなさんはどうでしょうか? 野村監督は続投すべきだと思いますか?退任もやむなしだと思いますか?

  • 古田、監督兼選手について

    ヤクルト古田選手のプレーイングマネージャー(監督兼選手)の可能性が高まってきてます。 私の世代(28歳)では、そういうのを見たことが無いのですが、以前は野村さんなどがやっていたみたいですね。 質問としては (1)過去の監督兼選手をしたチームの成績はどうでしたか?優勝などありましたか? (2)監督兼選手のメリット、デメリットを教えてください よろしくお願いします。

  • 元広島監督の三村氏と楽天の野村監督の野球観

    カープファンです。三村監督の采配が好きでした。 「若手を使いながら育てる」という考え方はカープの球団事情に適したものだと思います。 なんだか、ヤクルト時代の野村監督のやり方に似ているなあ。。 と前々から思っていたのですが、なんと三村氏は現在、東北楽天ゴールデンイーグルスチーム統括本部編成部部長という肩書きで頑張っておられるのですね。 ここでお聞きします。 (1)三村氏と野村氏の采配は似ているとお感じになられますか? (2)両人のエピソードで何かご存知であればぜひお教え下さいませ。

  • プロ野球の監督

    今のプロ野球は現役時代のスター選手が監督になることが多いような気がしますがどうなんでしょうか?落合監督や野村(克)監督、秋山監督など、監督としても実力があると思いますが、昔は、「名選手必ずしも名将ならず」といわれたこともあり、川上監督は別格でしたが(野球はつまらなかった)、確かに鶴岡監督、三原監督、西本監督、上田監督、古葉監督、広岡監督、森監督(V9戦士ではありますが選手としてはそんなに印象はありません)現役時代は必ずしも名プレイヤーではない人でも名将と言われる人は多かったように思います。野球人気が復活してきた今、スタープレイヤーを監督にしなくても、「勝てれば」さらに人気も出るような気がします。その点ヤクルトの小川監督は、その手腕は評価されてはいますが、なにか荒木大輔までのつなぎ、というか、長期政権にはならないような気がします。いまは「渋い」監督は好まれない時代なんでしょうか?

  • WBC新監督

    星野監督がWBC監督は引き受けないと発表し 誰が監督になるのでしょうか? 1.野村監督 2.CS優勝チーム監督(原JAPANがいいな~) 3.イチロー監督兼選手(野村さんが一押ししたそうです。) さぁ皆さんはどれだと思いますか? 個人的には(3)か(2)になったら面白くていいなぁ~と思うんですけど… 無理ですかねぇ~

  • 原辰徳さんは名監督?

    昔からよく「名選手は名監督にあらず?」なんて聞きますが、巨人原辰徳さんの選手時代の実績はともかくとして、監督実績は 2002年 日本一 2003年 セ3位 2006年 セ4位 2007年 セ優勝(CS敗退) 2008年 セ優勝(日本S敗退) 2009年 日本一 2010年 セ3位(CS敗退) 2011年 セ3位(CS敗退) 2012年 セ優勝(現CS対戦中) 以上の実績ですが、名監督の部類に入りますよね? 昔のV9巨人・川上哲治監督、常勝西武・森昌彦監督は「名将」と思います。

  • 原辰徳は他球団の監督を務めるか?

    もし今年で監督を退任したら他球団の監督を務めると思いますか?巨人の印象が圧倒的に強いので現実味が沸かないとお思いになる方は少なくないですが、王会長の実例もありますのであながちないとも言えないと思いました。 監督の手腕が素晴らしいからチームが好調という声をよく聞きますので、他球団の(特に低迷している)監督に就任すればチームを立て直し常勝チームにも生まれ変われるのではないかと思います。 私はこの人が嫌いです。理由は顔が生理的に好かないのと、目を大きく開けて選手と拳をくっ付け合うパフォーマンスが嫌いなのと、例の一億円事件です。なので私が応援しているチームの監督に就任なさらないで欲しいです。

専門家に質問してみよう