• 締切済み

ウィルスバスターの調子がおかしいのですが

noname#40123の回答

noname#40123
noname#40123
回答No.2

メイン画面を起動して、「有害情報/詐欺への対策」をクリックして、「URLフィルタ」をクリックしてみてください。 それで、「URLフィルタを有効にする」にチェックが入っていると思います。 その中の「禁止されたサイト以外はアクセスを許可する(W)」にチェックをして アクセスさせたくないサイトにチェックを指定してください。 最後に「適用(A)」をクリックして、確定してください。 そうすると、指定されたサイト以外はほとんど表示されます。 ブロックされた場合は上記の手順を経て、例外設定で、アクセス禁止されたサイトのアドレスを許可してください。 それで、表示できるようになると思います。、

mototetsu
質問者

補足

メイン画面というのはどれなんでしょうか。 あと「有害情報/詐欺への対策」というのが見つからないですが、どこにあるのでしょうか。 分からないので、教えて下さい。

関連するQ&A

  • ウイルスバスター2008について

    ウイルスバスター2008を購入しインストールをしました。 インストールすると、インターネット接続ができなくなり インターネットやメール等が利用できなくなりました。 ウイルスバスターでフィッシング詐欺対策を無効にしたところインターネットは通常通り使えるようになったのですが、 メールが利用できません。 また、はじめに行なうべきオンラインユーザ登録についてもクリックすると、 「インターネット接続を確認してください インターネットに接続されていない環境では、パターンファイルなどをダウンロードし、セキュリティ対策を最新の状態にすることができません。 インターネット接続を確認してください。 」 っと表示されオンライン登録ができません。 ウイルスバスターのホームページからサポート情報でいろいろとやりましたが、全く状況が改善できず困っています。 環境はBフレッツでWindowsXPです。

  • ウイルスバスターが接続の弊害に

    これまで問題なかったのですが、今インターネットを接続しようとするとウイルスバスターを有効にした状態ではインターネットが接続できません。ウイルスバスターを無効状態にすると接続は出来ます。 原因がわかりません どうすればウイルスバスターを有効状態のままインターネットを接続できるようになるのでしょうか

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ウイルスバスター2004をインストールするとインターネットが使えない。

    ウイルス対策のため、ウイルスバスター2004を購入しインストールをしました。そしてユーザ登録をしようとしたところインターネット接続しているにもかかわらず、ページが表示されず登録できませんでした。 試しにソフトをアンインストールしてインターネットをしてみると通常通り接続することができました。 設定は何も変えていないのにインストールするとインターネットが使えなくなってしまいます。 初心者の私には何が原因か全くわかりません。 教えて下さい。

  • ウイルスバスター2007の体験版が…

    先日、ウイルスバスター2007の体験版の期限が切れたのですが、以降インターネットに接続できなくなってしまいました。 正確には接続自体はできているようなのですが(接続を確認してみるとちゃんと繋がっている)、ページが全く表示できない状態です。 体験版をアンインストールしたり、ファイアーウォールを無効にしてみたり色々いじったのですが、それでも表示できません……どうしたらいいんでしょうか?

  • ウィルスバスター2006で

    ウィルスバスターを起動しようとしたところ、 ”競合が発生しました。パーソナルファイアウォール が無効になっています”と表示され起動できませんでした とりあえず、コンピューターを再起動したところ、 通常通り、ウィルスバスターを起動することができました。 しかし、ちゃんとファイアウォールが働いているか心配です。 大丈夫でしょうか?

  • ウイルスバスター2005 ネット接続

    パソコンほぼ初心者です。 ここ数日ウイルスバスターを起動していると、インターネット接続ができません。(正確には接続はされてるはずの状態なのですが、インターネットでページを開こうとするとエラーがでたり、メールの送受信が出来ません) ウイルスバスター2005を再インストールしたりパーソナルファイアーウォールの設定(家庭内ネットワーク)を変更したり、ファイアーウォールを無効にしてもだめでした。ウイルスバスターの起動を終了して、全く機能してない状況にするとインターネットは普通に接続できます。 こういう状態なので最新版へのアップグレードも出来ないままです。 OSはwindows2000 pro. ネット環境はNTTフレッツ・ADSL 長々と申し訳ございません!どなたかいい対処法をお教え頂けないでしょうか? よろしくお願い致します。

  • ウイルスバスター2008とインターネットのページについて

    ウイルスバスター2008を使用しています。パーソナルファイアーウォールの設定で、ずっと同じレベルの高さでも表示されてたのに、何故かインターネットのページが表示されなくなりました。ファイアーウォールを無効にすると、ページが表示できますが、どのレベルにしても有効にすると全く表示ができません。 ファイアーウォールを有効にしたままで、ネットのページを表示することは不可能なのでしょうか? 他の設定も関係はあるのでしょうか?ウイルスバスターの設定をどのようにすれば、インターネットのページが表示されるのか、ご存知の方おられましたらよろしくお願いいたします。(ウイルスバスタークラブに電話しましたが混んでいてつながらず急ぎだったものでこちらに質問させていただきました)

  • ウイルスバスターが突然無効に

    インターネットに接続していると、突然ウイルスバスターが無効になり警告が出て、タクスバーからウイルスバスターのマークが消えます。1度接続を切断するとまた、ウイルスバスターのマークが出てきてその後は、大丈夫なんですが、どうしたらいいのか教えてください。

  • ウイルスバスター2005

    ウイルスバスター2005をInternetから インストールしたら、ネットワークに 接続できなくなりました。 ファイアウォールを無効にしても接続できません。 2004を入れなおすと、正常に接続できるのですが、 原因は何でしょうか?

  • ウイルスバスター2011クラウド

    4月の下旬ぐらいから、インターネット接続、メールの送受信が遅すぎて我慢できません… 自分なりに色々やってみて、ウイルスバスター2011クラウドを再インストールした直後は大丈夫なんですが、すぐに自動更新されるとまた遅くなります。 5月上旬に、トレンドマイクロにも相談して言われた通りやってみたんですが駄目で、トレンドマイクロ側から、設定の「危険なWebサイトをブロックする」を無効にして使ってください!と言われ、現在PC使うたびに無効にして使っています。無効にすれば速度は問題ありませんが不安です… ウイルスバスター2011以外に何か問題があるのでしょうか?教えてください。