• 締切済み

病院の一般事務

・中規模病院の事務部門、特に総務や経理課ではどんな事をされていますか。  仕事内容の他、人数構成やOA化の程度等、具体的に教えて頂ければと思います。  できれば、大学付属病院や入院施設のない病院以外でお願いできたらと思います。  公立私立は特に限定しません。 また、 ・就職したキッカケや退職する(退職した場合)理由 ・必要なスキルと勤続5年ではどの程度のスキルがあると見られますか。 ・病院は民間企業よりやはり横の繋がりが強力ですか。 ・30歳半ば独身女性が別の病院へ再就職というのは縁故でない限り、  或いは相当のスキルがない限り現実難しいですか。 ・民間企業の方は病院経理出身者(勤続5年位)が応募してきた場合、  不安な点・期待する点は何ですか。  病院経験者ではありますが色々悩んでいる事があり、 自分のいた病院が他の病院でも大きくかわらないものなのか、或いは一般並みのモラルや組織だったのか、 民間企業や他の組織でも通用するものなのか等々の参考にしたく率直なご意見をお伺いできればと思います。 上記以外にも、何でも結構です。勤務していて、退職しての感想でも結構です。他の職種の方からのご意見も勿論結構です。

noname#15225
noname#15225

みんなの回答

  • yanagi36
  • ベストアンサー率21% (5/23)
回答No.1

中規模か大規模かは分かりませんが、とりあえず10階建ての総合病院です。 前会社が不景気で将来に不安を感じたので転職しました。ハローワークでたまたま最初に紹介されたのがそこでした。 我慢できない範囲ではありませんが、ちょっとルールが厳しいと感じることもあります。 勤務時間中の外出禁止(食事でもダメ)、荷物を持っていない時に5階以上のエレベーター移動は禁止、食堂以外の場所では飲食禁止、廊下等ですれ違ったら会釈必須、とか。 OA化はどこの科や部署にも置いてあります。大体一人一台が普通みたいです。 民間企業で使用するのは主にワード、エクセル、パワーポイントなのでそれが使えるなら特に問題はないと思います。 前の会社では社長相手でも比較的気楽に話せる雰囲気でしたが、病院では縦関係がかなり厳しいと感じています。 横関係は普通に協力し合ってると思います。ただ、やはり下手すると人の命に関わる業務だからか、少しでも甘えた勤務態度はご法度!な雰囲気です。協力する、というよりまずは自分の仕事を責任持ってこなすべき、という空気がそことなく感じられます。 女性は、病院内では愛想はいいけれど、ロッカールームとかでは無愛想で挨拶も最低限な人が多い気がします。

noname#15225
質問者

お礼

民間企業から病院に転職されたのですね。羨ましい。 私の場合、病院からの転職なのでやはり厳しいかと思っているところです。 ・この業界の横関係は、民間企業より強力なのかな?  (それなら別の病院への転職にある程度は障害となるし)とか、 ・それ以外にも、医事課の人の人間性(?)とか、 ・病院の立地や基本的な医師以外の職員を含めた経営と職員に対する考え方とか、 他の組織のケースを知って、転職活動や転職できた時の為の振る舞い等にいかしていきたいと思っています。 ・仕事内容等も他の病院ではどういう割り振りだったのか、 ・企業では通用しないのか、 ・企業からは病院経理の出身者は期待より不安の方が大きいのか。 それにしてもハローワークで最初に紹介された所が今の職場で、続けられているって、幸運でしたね。 病院出身者を民間企業が欲しがるより、民間企業出身者を病院が欲しがる割合の方が多いのでしょうか。やはり倒産は余程の事がない限りないですし… 本音の部分では、病院の総務か経理で(詳細は複雑ですが)自分自身の真の復活を成し遂げたいのですが、 病院も実際千差万別で、信頼していい病院か否かが難しかったりそういう病院の求人がなかったり、現実は皆無状態です。元々狭き門なのですね?…おそらく。 早速回答いただきありがとうございました。

関連するQ&A

  • 「一般・経理事務」の求人なのに、なぜ「医療事務」???

    はじめまして。 私は第二新卒で就職活動中です。 社会福祉士の資格は持っていますが、私の住んでいる県は社会福祉士の知名度が非常に低く、経験者採用しかないと言われている県です。特に私の卒業した17年度は大学に来る非常に求人が少なく、社会福祉士の資格を取得しても地元での就職を希望する場合、民間企業へ就職するかフリーターになるしかありませんでした。私もそういう理由で医療・福祉に関係のない業界に就職しましたが、事情があって退職しました。 卒業した大学の就職課に行ってみますと、19年卒業予定者向けの求人はかなり多いです。去年の3倍ぐらいあります。そこで、既卒者として、採用試験を受けることを考えています。ただ、大学に来る求人は、ハロワと違って内容がメチャクチャな求人もあります。明らかに業務内容が違ってたり、給料が違ったり。 私は、そういう病院に出会ってしまいました。大学の求人では「○○病院 一般事務・経理事務」だったのですが、面接に行ってみたらキーキーした感じのおばさん(たぶん、院長夫人。しかも向こうは名乗らないので正体不明)が出てきて「一般・経理事務はいっぱいいるわよ!医療事務が足りないのよ!」って言われました…「大学では一般事務となっていたので応募したのですが…」と答えるのが精一杯でした。求人を出した人事担当と、面接担当の院長夫人とのやり取りが噛み合っていないように感じました。 「一般・経理事務」と「医療事務」って、個人的には全く違う職種だと思うのですが、どうでしょうか?ちなみに職員数150人ぐらいの療養型病院です。それなりに大きいので、分業化されていると思います。この求人は「業務内容が明らかに違う」ということになるでしょうか?

  • 経理部(課)って

    病院の経理をしていました。にもかかわらず経理部(課)の内容がわかりません。 正確には、病院という特殊な組織の経理だった為、他病院や一般企業の経理部(課)もこんな感じなの、という疑問が消えないとも言えます。 日常仕訳や試算表・決算書作成、支払い・集金業務という基本的な事は変わらないとは思うのですが。勘定科目の違いもありますが、経理は組織によって仕方が最も違う部署(職種)だと聞いた事もあります。 私のいた病院では、PCが普及してから上司・先輩・一般職員共に 「今日暇だから何しよう…」という言葉を聞いたり、実際一番下だった私は1日が長く、 (病院だった為か)現場の医事課や総務に至るまで忙しそうにしているのに、経理だけこんなので良いのか等と、常に時間の過ごし方に神経を使っていた記憶があります。 勿論、年一回の決算期は多少忙しかったですが、残業も決算書作成月に少しあった位(先輩も)です。 経理の経験がありながら大変恥ずかしい質問ですが、 企業の経理課では具体的に何をしていますか。 どんな進め方をしていますか。 どこまでのスキルを求めていますか。(業務上では? 資格的には?) 年数別(年齢別?)に何を求めていますか。 何名位でされていますか。 病院の経理課では何をしていますか。 どんな仕事の割り振りをしていますか。 どこまでのスキルを求めていますか。(業務上は? 資格的には?) 年数別(年齢別?)に何を求めていますか。 何名位でされていますか。 逆に勤続5年だと、他病院では何ができるとみなされますか。 企業や学校等他の組織では、病院勤続5年はどうみなされますか。 現場の方の生のご意見を参考にさせて頂きたく思います。 お願いします。

  • 派遣~一般事務か経理事務か

    こんにちは。 現在零細企業での経理事務として正社員で働いているのですが、現在の職場ではスキルアップ、給料アップなし、ボーナスも少ない、退職金なし、職場環境(トイレや男女・年齢比)が合わないため、12月に退職の意向を出す予定です。 ちなみに私は現在20代後半女性で、結婚をしたら仕事はやめるつもりです。(結婚できなかったら?という考えは今回無しでお願いします。) 結婚の予定はまだしばらくなさそうなので、最低でも1年以上は仕事を続けるつもりですが、その後、急展開で結婚や実家に戻ることも考えられるので、次の仕事は正社員は避けた方がいいと思っています。 それに正社員になったとしても、月給が派遣よりも少ないのと、ボーナス支給が入社後1年後、それも少ないという企業を2度経験したので、大手以外は福利厚生やボーナスも信用ないと思うのですがいかがでしょうか? こんな感じなので、次は派遣での仕事に切り替えようと思っています。 なので、派遣サイトなので最近はどんな仕事があるか見ているのですが、 そこで質問があります。 希望としては管理部での仕事が興味あるのですが、「総務」は経験も特別なスキルがないので難しいと思います。やってみたいんですけどね。 なので、経験のある「経理事務」と(言い方はよくないですが、誰でもできる)「一般事務」とで迷っています。 一般事務は募集が一番多そうで仕事も見つかりやすそうですが、一度一般事務に就くと、その後経理に戻れなくならないか?といった不安があります。 今の会社で経理というポジション(実際やってることは、売掛買掛管理、小口現金管理、源泉税関係レベルですが)を経験し、今年の夏に簿記3級は習得したので、出来ればそっちでスキルアップを見込みたいんですが、実際問題、お金が稼げる方が良かったり早く仕事に就ける方がいいので迷っています。 派遣会社にそういった話をしても、なんだか丸めこまれそうで先輩方のご意見を伺いたいと思います。 いつでも、経理側に戻れるのならまずは興味のある会社で働きたいんですけどねぇ。。。 よろしくお願い致します。

  • 病院勤務の看護師さんにお尋ねします。

    今年の3月まで12年間、大学病院で勤務していました。 引っ越しを機に退職し、現在就活中です。 再就職先としては 以前と同じ規模の大学病院(900床)と 民間病院(350床)を考えています。 先日両病院に見学に行ってきました。 大学病院は3月まで勤務していた病院とも共通点が多く、 それほど抵抗なく入っていける気がしました。 ただ、体力面を考えると今から大学病院に再就職するのはきついのかなという不安はあります。 やはり若い人が多いですし(笑) 民間の病院は病院見学はしたものの いまいち内状(人間関係や労働環境など)がイメージできないこと、 今までは設備面は恵まれていただけに不安があります。 そこで 民間の病院にお勤めの方、 大学病院→民間病院転職された方、 30代で大学病院へ就職された方 もちろんそれ以外の方にも あえて質問内容はぼかしたままお聞きしたいと思います。 皆さんのいろんな角度からの意見を聞かせていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 病院勤務の看護師さんにお聞きします

    今年の3月まで12年間、大学病院で勤務していました。 引っ越しを機に退職し、現在就活中です。 再就職先としては 以前と同じ規模の大学病院(900床)と 民間病院(350床)を考えています。 先日両病院に見学に行ってきました。 大学病院は3月まで勤務していた病院とも共通点が多く、 それほど抵抗なく入っていける気がしました。 ただ、体力面を考えると今から大学病院に再就職するのはきついのかなという不安はあります。 やはり若い人が多いですし(笑) 民間の病院は病院見学はしたものの いまいち内状(人間関係や労働環境など)がイメージできないこと、 今までは設備面は恵まれていただけに不安があります。 そこで 民間病院にお勤めの方、 大学病院→民間病院転職された方、 30代で大学病院へ就職された方 もちろんそれ以外の方にも あえて質問内容はぼかしたままお聞きしたいと思います。 皆さんのいろんな角度からの意見を聞かせていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 一般企業か事務所

    私は去年、社会人になり働いていましたが、その会社は、休みが日曜日しかなく、月曜日~土曜日まで朝の8時~夜の10時すぎまで働いていました。ほとんどが、終電でした。すべて、サービス残業で、残業代は一度ももらえませんでした。 体調が悪いのに病院にいくことが出来ず、気がつけば、胃かいおうにあり、円形脱毛症まで出来ていました。私は、7月に会社を辞め、実家にもどり、8月からは、アルバイトをしていました。 今、就職活動を始めましたが、悩んでいます。一般企業で経理をやるか、夢だった公認会計士になるか。私は、前の会社では営業をやっていました。ので、経理をやるのは初めてです。

  • 一般事務だと将来が不安。

    当方25歳で一般事務をしております。 よくこの仕事は歳をとったら経理などの専門的な知識がない限り雇口が無いと聞きます。 そこで私は生涯独身を貫く心づもりですので、一度は経理を目指した事もありましたが、簿記は3級が精一杯でした。 私も今派遣なので歳をとった時に就職口が無いのが不安で堪りません。 自分1人を養っていければそれで良いのですが、一般事務は歳をとるにつれ、やはり就職は困難なのでしょうか? 正社員にはこだわっていません。派遣、パート問わず探すつもりです。 歳を重ねたら、雇ってくれてもブラック企業だったり環境の悪い会社だったりするのでしょうか? この事でずっと悩み続けています。アドバイスを宜しくお願い致します。

  • 一般事務から経理事務への転職

     現在求職活動中の者です。  先日、2年ほど働いていた一般事務の会社を辞め、失業保険の給付制限期間中です。  前社は小さな会社で人手不足気味だったため、事務以外の雑用(バイトの欠員の代わりをする他)が多く、それが原因でうつ病にかかり、通院しながら仕事に通っていましたが、悪化しそうだったため退職しました。  現在は症状が落ち着いていますが、月2回は通院しています。販売や営業などの仕事は性格的に向いていないため、事務で週休2日の仕事を探しています。  職安の求人情報をマメにチェックしているのですが、地方に住んでいるためか、一般事務の正社員の募集が少なく、なかなか希望通りの条件の会社が見つからないため、経理事務でも仕事を探していきたいと思っています。  インターネットの求人(リク○ート他)なども調べているのですが、地元では登録している企業が少なく、職安と求人情報誌しか媒体がないのが現状です。  経理については学生時代にいくつか資格を取っており、興味のある分野なのですが、前社では売上の伝票を切り、会計太郎に入力する程度の手伝いしかしていません。  資格は、   ・日商簿記2級   ・ワープロ検定全商1級   ・電卓検定全商1級 を持っていますが、学生時代に取ったもので、ブランクが5年ほどあるため、簿記についてはあまり自信がありません。  私のような未経験者が経理に転職するには、 (1)職業訓練校などで講座を受けて資格を取る (2)試用期間がある会社を探し、経験を積む (3)その他 のどの方法がいいと思いますか?  不明な点は補足します。  宜しくお願いいたします。

  • 事務職の転職に際して、どんな資格があれば役立つでしょうか?

    現在、総務事務・営業事務等をやっています。 今の会社を退職して、転職を考えています。 しかし、私には資格もなければ経理も未経験なので、同じ事務職に転職しようとしてもなかなか難しいと思われます。 そこで、何かしらの資格を取ってからの転職を考えてます。 資格があればよしとは思いませんが、やはり企業の募集欄を見ると簿記の資格を求める企業が多かったです。 それでなくても簿記を勉強しておけば、いざ就職してすぐにその知識を必要とする業務をやらなくても、将来的に経理に関わったり何かしらの役には立つと思っています。 が、本当に簿記でいいのか、他に勉強しておいたほうがいい資格があれば教えて下さい。 私が思いつくのは、シスアド、医療事務、簿記です。 また、ハローワークで職業訓練を申し込めるようですが、実際それで資格など取れるのでしょうか? それとも、お金を出して自分で民間の資格学校に行った方がいいでしょうか?

  • 一般事務の転職活動

    30代後半で、昨年秋から就職活動中です。 その前は、正社員→派遣→療養→短期派遣です。 主に派遣で探してましたが、今年に入ってからエントリーすら出来ない状況になり、やっとハローワークも通い始めました。 他に転職活動として、何をすればいいでしょうか? ネットでも転職サイトがあると知ったのですが、どのサイトがお勧めとかありますか? どこもデータ入力と庶務が主で、入力が速い以外のスキルが特にありません(word・excelとかは中級程度)

専門家に質問してみよう