• ベストアンサー

起動するとこのようなメッセージがでてきます。

msconfig9981の回答

回答No.4

はじめまして、 GStore.dllについてですが、ファイル名だけで確実に何のためのものなのか特定することはできません。 あくまで推測ですが、私なりの推測を書かせていただきます。  現象発生前に、ウイルス対策ソフト等にて「ウイルス削除」や「アドウエア・スパイウエア削除」を行われたということは無いでしょうか?  もし、心当たりがあれば原因はされダウンロードと思います。  ウイルスやアドウェアの多くは、PC起動時に何かしらの動作をするよう設定することが多くあります。  「ウイルス感染などの疑いがあるファイル(この場合GStore.dllとします)」をウイルス対策ソフトが隔離や削除を行った場合、PCの起動時の設定(スタートアップといいます)には、起動時に「GStore.dll」を起動しなさいと設定は残ったままですが、ウイルス対策ソフトが削除してしまった後なので、申告のような状態になっているのではないかと考えられます。  また、ウイルス対策などの心当たりが無いという場合は、プログラムのインストール失敗や、手動での削除を行ってしまったのではないか という可能性が考えられます。 [解決方法]  解決方法としてなのですが、「単に警告ダイアログを表示させないようにする」ということだけでよければ、  ・起動時に「GStore.dll」を参照しようとしている  という設定が、現象の原因ですので改善は可能かと思います。  実際の方法についてなのですが、OS毎に微妙に方法が違いますので、使用OS等を投稿していただけるとアドバイスとしてもお役に立てるかもしれません。 長々と駄文にて失礼しました。

関連するQ&A

  • パソコンを起動した時に出るエラーメッセージ

    JS32.dllが 見つからなかったため、このアプリケーションを開始できませんでした。 アプリケーションをインストールしなおすと この問題は解決される場合があります。 と出ました。 YAHOO関連のソフトウェアみたいです。 最近ダウンロードして、削除した記憶があります。 どうしたらいいでしょうか? このメッセージを消したいです。

  • PCを立ち上げた時にメッセージが出る

    最近、PCを立ち上げると以下のようなメッセージが出てきます。 「gdiplus.dllが見つからなかったため、このアプリケーションを開始できませんでした。 アプリケーションをインストールし直すとこの問題は解決される場合があります。」 gdiplus.dllとは何なのでしょうか? 具体的にどうすればよいでしょうか?

  • 立ち上がったとき、こんなメッセージが・・

    電源を入れ立ち上がると 『YUDPTEMPJ.EXE-コンポーネントが見つかりません。LIBEAY32.dllが見つからなかったため、このアプリケーションを開始できませんでした。アプリケーションをインストールし直すとこの問題は解決される場合があります』というメッセージが出ましたが、当方初心者のため何のことかさっぱりわかりません。御教授お願い致します。

  • PC起動ごとに出るエラーメッセージ

    PCを起動して一通り落ち着くと、必ず出るエラーメッセージがあります。これを出ないように するためにはどうすればいいでしょうか。 出るエラーウインドウが以下です。 枠(青い部分)にはxcopy.exe 「CFGMGR32.dllが見つからなかったため、アプリケーションを 開始できませんでした。アプリケーションをインストールし直すと、この問題は解決される場合があります。」 ・・・とあります。 「アプリケーションをインストールし直すと・・・」とありますが、何のアプリかも分からず、スタートアップも見ましたが それらしいものはありませんでした。 とにかくメッセージを出ないようにしたいのですが、何か方法は無いでしょうか。 よろしくお願いします。 使用PC:WindowsXP Pro SP2です。

  • 起動時にエラーメッセージ

    先日avastからウィルス(ワーム)が発見されました!というメッセージが出てきて、どうすればいいのかよく分からず「削除」を選択しました。 それからはウィルス発見のメッセージは出なくなりましたが、 パソコンを起動すると、 「winlogon.exe コンポーネントが見つかりません stc_os.dllが見つからなかったため、このアプリケーションを開始できませんでした。アプリケーションをインストールし直すとこの問題は解決される場合があります。」 というメッセージが出てくるようになってしまいました。 OKボタンを押すと、そのまま起動でき、通常通りメールもネットも できるのですが、なにかした方がいいのでしょうか。 stc_os.dllが何なのかすらよく分からなくて・・・・ 教えて下さい><

  • Windows起動時に・・・

    数日前からWindows起動時に 「SETAP.dllが見つからなかったため、アプリケーションを開始できませんでした。アプリケーションをインストールし直すとこの問題は解決される場合があります。」 というメッセージが出ます。特に何かした覚えはないのですが・・・ このメッセージは何か重要なものなのでしょうか?また、これが出なくなる方法はありますか?

  • 変なメッセージがでてきます。

    こんにちは、久しぶりにアップロードします。 Windowsの更新をし損ねたか、行ったかで次回起動すると変なメッセージがでてきます。 NETSH.EXE コンポーネントが見つかりません。 framedyn.dllが見つからなかったため、このアプリケーションを開始できませんでした。アプリケーションをインストールし直すとこの問題は解決される場合があります。 ということです。どなたかわかりますけ?

  • umpnpmgr.dllが見つからないため起動しないのは?

    Windows XP Home ですが、起動時に「umpnpmgr.dllが見つからなかったためこのアプリケーションを開始できませんでした。アプリケーションをインストールしなおすとこの問題は解決される場合があります。」 という、メッセージがでました。 なんとか起動する方法はありますでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • MMD(DirectX9 Ver)が起動できない

    MikuMikuDance(DirectX9 Ver)を起動しようとすると、 「d3dx9_32.dllが見つからなかったため、このアプリケーションを開始できませんでした。アプリケーションをインストールしなおすとこの問題は解決される場合があります。」 とのメッセージが出てきて起動できません。解決法が分からず困っています。どうぞよろしくお願いします。

  • 起動しなくなりました

    数日前から、IEの動作がおかしいなと思っていたら、CHKDSKを促すWindowsメッセージが出たので、行いました。 ところが完了後以下のようなメッセージが出て、起動できなくなってしまいました(壁紙だけの状態です)。 「CRYPTUI.DLLが見つからなかったため、このアプリケーションを開始できませんでした。アプリケーションを インストールし直すとこの問題は解決される場合があります」 C:WinXP-Pro(SP2)、D:WinVIsta RC1のデュアルブートで、VistaからCドライブを開くことはできるので、上記DLLを 探してきて貼り付ければいいのかと思ったものの、そもそもどんなDLLか全くわからず途方に暮れております。 再インストール以外の解決策を是非ご教授下さい、宜しくお願いします。