• ベストアンサー

教えてください

syorisyaの回答

  • syorisya
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.13

まぁ別にどうでもいいです。初心者だなって思うだけです(私も決して上級者ではありませんが) これは禁止事項じゃないからOKではなくてインターネット上の掲示板のマナーでしょうね。実社会でも明文化されてなくても守るべきことはあるでしょ? タイトルというのは表題なわけでね、質問内容がどのようなことかある程度わかるものにして欲しいですね。

jerarudo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。確かにどうでもいいことですね。私がこだわりすぎのようです。掲示板のマナーですね。わかります。 そうですね。ある程度わかるものにしてくれないと困りますよね。

関連するQ&A

  • gooの質問のタイトル(内容)と質問のないようについて

     教えて!gooを利用させていただき、大変便利に利用しております。出来るだけ全部読みたいと思っております。何しろ件数が、多い為効率的に読むため内容と要点の、関係で要点(見出し)だけで、判断して、興味ない場合飛ばして次に、いきます。しかし、タイトル(要点)だけで、内容が判断出来ない場合があります。私は要点は、出来るだけ具体的に書くようにしていますが、皆様に質問ですが、 タイトルと内容が余りにもかけ離れていると思われたことが、ありませんでしたか?(gooの質問を、読んで) 失礼な質問を、お許し下さい。

  • 回答したくなくなる質問は何ですか?

     どんな質問だと回答するのが嫌になりますか?  自分の場合は、質問のタイトル(要点)が「教えて下さい」となっているものです。「教えて欲しいのは初めからわかってるから、質問の要点を書け」と言いたくなります。  それと、質問内容の枠いっぱいにびっしり字を詰め込んで、改行・段落をせずに思いつくままに書き込んである文です。

  • 意味不明なタイトルで、長文の質問をする人に、まともな恋愛はできるのでしょうか?

    恋愛相談では、何を尋ねたいのかわからない質問タイトルを、頻繁に見かけます。  不思議に思って読んでみると、要領を得ない、不必要な長文の質問であることもしばしばです。おそらく日常でも、要点をまとめずに、ダラダラと話す人なのでしょう。私は男ですが、さっぱり理解できないので、以下に質問いたします。 【Q-1】 他人に愚痴を聞いてほしいだけの人に、まともな恋愛はできるのでしょうか? 【Q-2】 このようなタイプとは、どうつきあえばよいのでしょうか? 【Q-3】 この手の質問には、どう答えたらよいのでしょうか?  以上、よろしくお答え願います。

  • 個人事業主、休眠会社の買い取り

    前回同じタイトルで質問させていただきました。 売り主は会社名義の土地を売りたいが、会社ごと売却した方が税金が安いので会社を買ってくれとのこと。債務に類する物はない、ということです。 買う方は個人で、会社を買っても活用法がわかりません。 それで質問の要点は休眠会社を買い取って、すぐに解散してしまって問題はないのでしょうか。 また解散に必要な費用はどの位必要になるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 教えて!goo OKWeb 多くの回答を貰うには?

    最近色々、質問させていただいて参考にさせてもらってる者です。 大変、参考になり、即回答を得られて、為になる回答も多いのですが、もうちょっと色んな人の意見を聞いてみたいな、と思う事も多いです。 多くの回答を得る事が目的ではありませんが、多くの回答を得て、色んな人の意見を聞いてみたいのです。 そこで、多くの回答を得られるコツなどはあるでしょうか? 例えば、質問をする曜日、時間帯は・・、とか、タイトルは要点を簡潔に・・だと思うのですが、逆にちょっと要点がズレていても目を惹くタイトル・・とか、回答がついたら、お礼文は出来るだけ早くした方が次の回答がつきやすい・・とか。 多くの回答が得られる様なコツがあったら教えて下さいペコリ(o_ _)o)) 質問内容によっては、知らない事は知らない、で仕方もないですけど、ちょっとした事でも回答が欲しいです。 また、同様な質問がないか、「多くの回答」で、検索してみた所、質問文や回答分に「多くの回答」が含まれていないのに、多くの質問が検索にひっかかりました。 コレって何故なんでしょう?(^^;

  • タイトルに使える文字数が少ないと思いませんか?

    このサイト、タイトルに使える文字数が少ないと思いませんか? 私がしている質問のタイトルはたまたま文字数が足りましたが、25文字では抽象的だったり省いた文にするしかありません。教えてgooでは使える文字がもっと長いんですが。 「何々が何々ならば、何々にならないのか」「何々時代に何々が何々だったら、その後の歴史はどうなったか」のように要点を掴んだタイトルは難しそうですね。「何々について」のような手抜きタイトルにするしかありません。 仮に「何々の時に何々になる症状は何々病ですか」と聞きたくても「これは何々病ですか」とせざるを得ないかもしれません。 だから、この質問は役に立ちそうだとか、自分が回答できそうだとか、判断がつくタイトルはつけにくいですよね?

  • 質問時、タイトルに要点をまとめすぎて、本文に「お願いします。」だけになることがあります。これでも良いですか?

    皆さんの意見が聞きたいです。 1、タイトルに要点をまとめ、本文は一言。 2、タイトルは「お願いします」等だが、本文は長い。 3、その他 お願いします!

  • クワガタ・カブトムシの採集の良い【天候条件】は?

    No.1443139 で質問させていただいたのですが、タイトルに要点を入れていなかったので再度質問します。 雨天後の早朝は採れますか? 採集方法・採集場所ではだいたい把握しています。 天候条件はどうなんでしょうか?

  • 改行してください(長文)

    改行もせず、要点を整理しない質問は「恋の悩み・人間関係」カテゴリに多いようです。タイトルに「長文」って入っている場合もありますね。 ↑「改行してください」というキーワードで検索してください。 ひどい人になると、句読点もなしで空白で区切る書き方の人もいます。 これは、このカテゴリで相談する人はネットリテラシーが低いという事でしょうか?それとも、相手の立場に立っての思考ができないという事でしょうか? どういった考えなのか、ご教示ください。