• ベストアンサー

画像縮小について

年末からFLASH BASIC体験版を使って勉強をしているのですが画像サイズにあわせて縮小したいのですが出来なくて前に進みません。どうしたらいいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#35109
noname#35109
回答No.2

#1です。 Flash以前の問題ですが,画像の縦横比が,ステージの縦横比と合いませんよね。 縦横比をそのままにして, ステージに画像の横幅を合わせるなら,  800:600=550:392.8571 となり,これでは横幅が 7.142857143ピクセル 足りません。 ステージに画像の高さを合わせるなら,  840:600=560:400 となり,これでは高さが10ピクセル余ってしまいます。 これをどうしたいのかによって変わってきます。 縦横比を変えて,少し扁平にして良いのであれば, その840:600の画像を「ファイル」→「読み込み」→「ステージに読み込み」でステージ上に読み込み, その画像を選択(クリック)した状態で, 右の方の「整列&情報&変形」パネルで, 「ステージを基準」をクリックした状態にして, 「サイズ揃え」と「分布」と「整列」の中からステージのサイズや分布に合わせるパターンを選択すれば, 自動的に,ステージの幅に画像がフィットすると思います。 右の方に「整列&情報&変形」パネルが表示されていなければ, 「ウィンドウ」で「整列」にチェックを入れれば「整列&情報&変形」パネルが表示さると思います。 しかし,Flashの場合, FlashPlayer によって画像がクライアントサイドで再現されます。 FlashPlayerは単なるブラウザのプラグインですから, ビットデータ(ラスタデータ)の画像の拡大縮小には不向きにできています。 ですから,JPEGのようなものの場合はあらかじめ PhotoShop など写真加工用のソフトで, 画像のサイズを 550:400 に変更しておいて, その画像を読み込むのが定石になっています。 この方がファイルも軽く,なおかつ美しくできます。 もし,ファイルサイズや画像の美しさが気になるようであれば, 写真加工用ソフトで 550:400 に変更しておくことをお薦めします。 Flashで一度読み込んだものを, 「ファイル」→「書き出し」→「イメージの書き出し」でJPEGに書き出すのも1つの方法ですが, この方法よりやはり写真加工専門ソフトで加工する方が出来は良いと思います。 ただしWindowsのペイントなどで加工するよりはFlashで加工したほうがキレイにできるとは思います。 画像編集ソフトを使うのでも,Flash上で強引に縮めるのであっても, 縦横比が,ステージの縦横比と合わないという点をどうするのかは考えてください。 上のように無理矢理合わせるのも1つの方法ですし, 縮小した上で余った部分を切り捨てるのも1つの方法です。 また,550×400 で周りを切り取るとか言うのもよくされる方法で, どうするのかは写真の状態やセンスによって千差万別なので,回答できません。 どういう場合であっても,普通はFlash以前の,素材準備段階の作業です。

vanbasten
質問者

お礼

FLASH BASICはFLASH MAKERと違って難しいですね。勉強のやりがいがあります。 わかりやすい回答ありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#35109
noname#35109
回答No.1

始めたばかりということで, おそらく何をどう質問して良いのかもわからないのだとは思いますが, こちらも何を質問されているのかわかりません。 第一の疑問ですが, "何を"画像サイズにあわせて縮小したいのでしょうか? ムービークリップですか,ボタンですか,他の画像ですか,ステージの大きさですか。 次に,「画像」と書かれていますが, Flashの場合,「画像」とは一般的には,JPEGやGIFなど,Flashの外部で作られた静止画をFlash内に埋め込むもしくはロードしたときのそのJPEGやGIFなどを「画像」と言いますが,その意味の画像と考えて良いのでしょうか? また, もう少し,どういった状況で何をしているときかを書いてくれると誤解を防ぐことになりますし,回答もしやすいです。 よろしければ補足説明をしてください。 わかれば回答いたしますし,他の方が回答してくださるかもしれません。 少なくとも今のままでは,方法どころか,「それは可能」または「それは不可能」さえ回答できません。

vanbasten
質問者

補足

デジカメで撮った画像(840*600)をページのサイズ(550*400)にあわせて背景として使ってみたいんですが

関連するQ&A

専門家に質問してみよう