• ベストアンサー

aviについて

パソコンに保存してあるaviをテレビで鑑賞したいのですが、なにかいい方法はありませんか?DVD-R/-RW、+R/+RW対応のDVDプレーヤーを持っているのですが、DVD-RWにaviをデータとして書き込んで視聴はできますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nov-d
  • ベストアンサー率36% (51/140)
回答No.3

一般のDVDプレーヤでの視聴は確かにムリです。 が、自分は「ネットワークメディアプレーヤ」というものを使って、おっしゃられるようなことを実現しています。(例:I-O Data AVeL LinkPlayer) <できること> ・ネットワーク上のPC内の動画ファイル(avi含む)をTVで視聴。 ・DVD内の動画ファイルを本機搭載のDVDドライブで再生し、TVで視聴。 ・当然、一般のDVDムービーソフトも再生可能。 仕様上ではDVD-RWでもいけるみたいですが、DVD-Rの方が確実だと思います。 ご参考まで。

参考URL:
http://www.iodata.jp/prod/multimedia/video/index.htm
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • hmtension
  • ベストアンサー率40% (179/441)
回答No.2

>DVD-R/-RW、+R/+RW対応のDVDプレーヤーを持っているのですが、DVD-RWにaviをデータとして書き込んで視聴はできますか? 視聴できません。 AVIをDVD-VIDEO形式に変換する必要があります。 ちなみに DVD-RWじゃなく、DVD-Rに書き込んだほうが観れる確率も高いです。 このソフトでDVD-VIDEO形式に変換できます。 http://www.geocities.jp/montty_jp/download/DivXtoDVD.htm 使い方 http://www5f.biglobe.ne.jp/~sharkey/PC-DATA/DivXToDVD.htm 一応、過去ログ http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=1849283 パソコンにオーサリングソフト(DVD作成ソフト)が入っていれば そちらでもDVD-VIDEO形式に変換できますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#25821
noname#25821
回答No.1

可能ですが下記のようにAVIファイルをDVDで読み込めるMPEG2形式に変換する必要があります。 AVI→MPEG-2→DVDビデオ 使用ソフト及び詳細方法は下記サイトを参照下さい。 http://members.ld.infoseek.co.jp/hp_yamakatsu/mpeg2convert.html http://www.pegasys-inc.com/ja/product/te_dep.html

参考URL:
http://members.ld.infoseek.co.jp/hp_yamakatsu/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • avi・mpegの映像データを家のテレビで見たいです。

    パソコンでaviやmpegなどの映像データを持っており、これらをパソコンではなく、家のテレビで見たいと思ってます。 色々方法があるみたいで、調べてみましたが、今自分の現状で、このファイルをDVD-Rに焼き、DVDレコーダーで再生する方法が良いかなと考えてます。 (ライティングソフトで、aviなどを家庭用のDVDで再生できるように変換しようとしたのですが、どのライティングソフトを使ってもできませんでした。ドライブはちゃんとDVD-RW対応であり、aviファイルを変換せずにそのままのファイルとしてDVD-Rに焼くのは問題はありません。) 今持っている家庭用のDVDプレーヤーで、aviファイルを入れたDVD-Rの再生はできませんでしたが、他のDVDプレーヤーでこのファイルも再生できるものがあるのではないかと考えてます。 また、ハードディスク内蔵のDVDレコーダーだったらば、このファイルの入ったDVD-Rの再生もできるとも思っているのですが……… よければご存じの方お教えいただけないでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • AVI形式のファイルをもらったのですが・・・

    友人からAVI形式の動画をもらったので、DVD-RWにそのまま書き込んだのですが 再生しても読み込めずに再生できませんでした。DVDプレイヤーはちゃんとDVD-RW対応していました。 DVDをTV等で再生できるようにするには、映像データをどの形式に変換すればよいのでしょうか?

  • aviファイルをpcやTV以外で観たい

    DVD-Rに保存してあるaviファイルをpcやTVのない自分の部屋で鑑賞したいのですが、 携帯型(携帯型でなくてもディスプレイとプレイヤーが一体となっているコンパクトなもの) DVDプレイヤーで、面倒なオーサリングをしなくてもaviファイルが見れるもの(できるだけ画面が大 きくて安価なものがいいです)があれば、いくつか教えてください。 また、ipodのように動画ファイルを直接取り込めるもので、もっと画面が大きい製品があれば、いくつか教えてください。 ipodではaviファイルを再生できないことは知っていますが、簡単にファイル形式を変換できるのであればかまいません。 他にもaviファイルを自分の部屋で鑑賞するのにいい方法があれば教えてください

  • PCのmpeg、aviファイルをTVでみるには

    PCのmpeg、aviファイルをTVでみる方法を教えてください。 PCでmpeg、aviファイルを鑑賞しています。 DVD-RWのメディアに記録して、家庭用DVDプレーヤーで見る方法を教えていただけないでしょうか? 逆にDVDソフト(映画など)をPCに持っていけばDVDプレーヤーソフトが立ち上がり見ることができますが、 質問さしていただいているmpeg、aviを家庭用DVDプレーヤーで見ることはできません。おそらくファイルコンバージョンなどするひつがあると思うのですが、 やり方教えていただけないでしょうか?

  • AVI:DIVXファイルはDVDプレーヤーでは見れない?

    ご回答宜しくお願い致します AVIファイルやDIVXファイルの動画をダウンロードしてDVDに保存して DVDプレーヤーで鑑賞したいのですがAVI/DIVXの動画は家庭用のDVDプレーヤーでは見れないのでしょうか?家庭用のDVDプレーヤーで見る方法がありましたらぜひ教えて下さいお願いします。

  • Divx対応のDVDプレイヤーで、DVD-Rに焼いたAVIファイルの再生が出来ません。 

    AVIファイルをテレビ再生をしたい為に、Divx対応プレイヤーを購入しました。PC内のAVIファイルをDVD-Rに焼いてプレイヤーで再生するが、認識しない。試しにUSBフラッシュメモリーにAVIファイルをコピーしてプレイヤーのUSB差し口に差すと認識するし音声も問題なく再生出来ます。AVIファイルをDVD-Rに焼く特別な方法なんてあるのですか?私は、普通に空のDVD-Rを一度フォーマット化して名前を付けAVIファイルをDVD-Rにコピーしてます。また、他のドライブ&プレイヤーで認識出来る様にディスクの互換化も行ってます。何かPC内のAVIファイルをDVD-Rに焼く特別方法があるのですか?私の作業内容に間違えがあるのならば、教えて下さい。

  • aviのファイルをビデオCDの規格に変更したいのですが・・

    PCに保存してあるaviのファイルを家庭用のDVDプレーヤーでビデオCDの規格で変換して再生したいのですが、最近購入したDVD・RW(外付け)で焼きたいと思ってます。何かいいソフトがあるでしょうか?(初心者でもわかりやすい)また、CDは普通のデータ用のCD、それともCD-R・AUDIO、どちらで焼くのでしょうか?詳しい方、よろしくお願いいたします。

  • aviファイル⇒DVD-R

    質問です。 HDDに保存しているaviファイルをDVD-Rなどに焼いて、プレステ2などの市販のDVDプレーヤーで見たいのですが何か方法はありますか? 簡単にはできませんか?

  • AVI等の動画→DVDビデオorデータで保存

    AVI,MKV,WMV,DivXなどの動画をDVD-Rに焼いて保存しようと思っています。 家庭用のDVDプレイヤーで見れたら尚良いと思い、色々と調べてみました。 DVDFlickやTMPGEnc等、ネット上で使い方を見ながら一生懸命やったのですが、エラー発生や容量の問題、また時間が足りないせいで、まだ1枚も焼けていない状況です。 そこで質問です。 DVDビデオはMPEG-2形式のみだと思っていたのですが、AVI形式でも再生できるDVDプレイヤーがあると聞きました。本当でしょうか? もし本当ならば、AVI形式のままDVDデータとしてDVD-Rに保存し、そのDVDプレイヤーを買いたいと思っています。 というのも、前に友人が作ったDVDビデオを借りたことがあって、家庭用のDVDプレイヤーでは見れたのですが、パソコンに入れるとVIDEOやらVTSやら色んなものが出てきて、見れませんでした。知識不足です。 つまり、家庭用DVDプレイヤーでもPCでも問題なく再生できるように動画を保存したいのです。

  • DVD-Rに保存したaviやmpgをテレビで直接見るには

    インターネットでダウンロードした動画やデジカメの動画機能で撮影したムービーをDivXやmpgやwmvなどいろんな形式で変換してDVD-Rに保存しているのですが、これらの動画をテレビで見るにはどうすれば良いでしょうか?DVDプレイヤーで再生できるようにDVDを作成すると見れるのですが、わざわざDVDを作成するのも時間がかかるので、出来ればaviやmpgやwmvの入ったDVD-Rを直接再生できるプレイヤーを探しています。DivXプレイヤーというのを聞いた事があるんですが、これなら出来るでしょうか?出来るだけたくさんの動画形式に対応したプレイヤーがほしいのですが、良いプレイヤーがあれば是非教えてください。