• ベストアンサー

インフルエンザでしょうか?

aya-pi-の回答

  • ベストアンサー
  • aya-pi-
  • ベストアンサー率30% (258/834)
回答No.1

インフルエンザの予防接種は絶対にかからなくするものではなく、かかっても軽くすみますよ、というものです。 毎年インフルエンザの予防接種はしていますが、それでもかかった経験があります。 発熱等も比較的少なく(37~38度程度)でしたし、他の症状からも可能性としては十分にあります。 検査ですぐに分かるので必ず受診されてくださいね。 お大事に。

tententen4
質問者

お礼

なんとなくインフルエンザかな?と思えてきました(汗) 接種をしたのでこれが軽症なのかもしれないですよね… 休日対応の病院は自宅からすぐそばなので家族にうつさない為にもやっぱり行った方が良いのかな? なんとなく誰かに背中を押されないと…という感じでしたので、病院に電話してみます。

関連するQ&A

  • 本当にインフルエンザでしょうか?

    昨日、朝起きたら全身の倦怠感と痛み、頭痛、下痢で職場に遅刻して行ったのですが仕事中も動くのが辛く早退して病院に行きました。熱は39.5度まで上がっていて、その症状を医者に伝えたらインフルエンザということで薬をもらいました。 ちゃんと検査をしたわけではないのにインフルエンザの薬を飲んでも大丈夫なのでしょうか? そのお医者さん曰く、薬を飲んで効いたらインフルエンザだから・・と言われたのですが少し心配です。 薬を飲んだ今では熱は下がったのですが頭痛と下痢は続いています。ただの風邪だったのか・・ ちゃんと検査している病院にいったほうが良いでしょうか?

  • インフルエンザ?

    1月9日に、鼻水、頭痛等の症状があり病院に行きました。熱があった為インフルエンザ検査をしましたが陰性でした。そして、風邪の診断を受け一通りの薬を貰って服用しましたがなかなか体調が戻らず鼻水の症状は無くなりましたが、熱、咳、頭痛、歯の痛み、手足のダルサ、体の痛みがずっと続いています。この間には病院には行っていません。10日以上前からの症状ですが、こんなに長く続くものでしょうか? よろしくお願いしますm( __ __ )m

  • これはインフルエンザ?

    こんばんは^^ 5歳の子供なのですが、37度台(高くても38度)の熱が上がったり下がったり、下がった時は平熱でとくにぐったりしている事もなく、普通に過ごしてました。 一昨日病院へ行くと、症状を話してもインフルエンザの検査はせず「薬を出すから、これで下がらなかったらインフルエンザの検査をした方が良い」と言われ、その日の夜から薬を飲み、翌日には熱が下がりました。 とりあえず下がったので、引き続き薬を飲みながら様子をみようと思い、その日も特にぐったりする事もなく、鼻水と咳はあるもののその後は熱もありませんでした。 「あ~風邪だったのかな~」と思ったんですが、さっき(3時間前)にまた37.3度の熱がありました。 ご飯も、普段より量は少ないものの食べますし、バナナやらお豆(今日は節分なので)やらも食べました。熱に気づく前には歌ったり踊ったり、それはそれは賑やかでして・・・さきほど、汗をかいていたので着替えさせたのですが、これってインフルエンザの可能性はあるんでしょうか? それとも、風邪なのでしょうか? もし風邪ならば、この前もらったお薬を服用しながら様子をみようと思うのですが、どう思いますか?

  • インフルエンザについて

    インフルエンザについて 教えて頂きたい事があります。 年末年始辺りから頭痛が酷く、 薬(イブ)を飲んで、ましになりました。 今週の土曜日(6日)に38.5度の熱が出て 腰や関節が凄く痛くて、その他に頭痛、悪寒、体がダルく動けませんでした。 家にあった総合風邪薬を飲むと、 熱は下がったので治ったと 自己判断してしまいました。 風邪薬を飲むのを辞めて、 日曜日の夜から38度で又頭痛と腰痛が酷くなり、月曜日は、38度のままで鼻水と咳も出てきたので、病院に行きました。 すると、喉を見て症状を言うと インフルエンザですねと言われました。 検査はしてもらえないですか? と聞くと、発熱や症状から日にちが経ってるので、検査をしても出ない可能性があるから必要ないですよと言われました。 検査しなくても、インフルエンザと分かるものなのでしょうか???

  • インフルエンザだったのか?

    火曜日に、悪寒があり測ったら38度の熱があり早退しました。 その後病院に行き熱を測った時は、37度に下がりましたが、吐き気・悪寒・頭痛・腹痛等あり、インフルエンザの検査をしましたが、陰性でインフルエンザはでませんでした。 しかし、インフルエンザかもしれない・・・とのことで、また熱が出て来るのも大変だろうとのことで、イナビルを吸引し、風邪薬(ZE22)をもらい家に帰り、もらった薬を飲みました。 時間がたつにつれ、頭痛と吐き気が強くなりましたが、気がつくと眠っていたようで起きた時には熱も頭痛も吐き気もなくなっていました。 次の日、仕事にいきその日は具合も良かったのですが、次の日(木曜日)朝仕事に行こうと着替え、準備をし、時間に出ようと思いテレビを見ていた時、気持ちが悪くなりました。 しかし、行かなければ・・・と思い行ったのですが、9時過ぎには家に帰りました。 今は、良くなっていますが、結局自分はインフルエンザだったのか普通の風邪だったのかわかりません。 イナビル吸引で熱が下がったのか処方してもらった薬で下がったのかわかりません。 仕事は児童が相手なのでインフルエンザであるとすれば、うつっていそうで心配です。 どなたかわかる方はいらっしゃいませんか? ちなみに、処方してもらった薬を調べるとこのようなことが書いてありました。 カゼ薬です。カゼによる熱、鼻水、くしゃみ、のどの痛みなどの症状をやわらげます。

  • インフルエンザが長引くのですが…

    こんばんは。 インフルエンザのかかってしまい、医者に行ったらB型と診断されました。 リレンザを処方してもらい5日間分しっかりと飲みました。 しかし、発症から丸6日たった今でも、熱が下がらず困っています。 また、カロナールも処方してもらい、頭痛のひどいときなどに服用しました。 今日の朝に下がってきたと思ったのですが、また夜から上がってきてしまい、 38.0度の熱があります。 この6日間、39.0くらいの熱が上がったり下がったりしています。 主な症状は咳・鼻づまり・倦怠感・頭痛です。 この前までは関節痛・のどの痛みがありました。 特に息苦しくはなく、意識もはっきりしています。 明日は病院が休みなので困っています。 インフルエンザって、こんなに続くものなんですか? よろしくお願いします。

  • インフルエンザ?

     2日前の夕方から気分が悪く 次の日多少 寒気がしましたが、出勤したところ 午前中 倦怠感も出てきて早退をした足で かかりつけの病院で診察を受けました。  病院で熱を測ると39.7℃あり この時に 寒気、倦怠感に加え全身の痛み、頭痛などで フラフラ状態で診察を受けインフルエンザの検査を 受けたところ(-)でした。  Dr曰く発症した直後ではウイルス量が少ないため 陽性と判定されないことがある。と言う事でしたが、  今日 1日 自宅で寝たところ 完全では,ありませんが 回復しました。 2~3日で治ったので単なる風邪だったのでしょうか?

  • インフルエンザの熱は一晩で下がる?

    金曜日の明け方に激しい嘔吐があり、午前中に吐き気はおさまったものの、その日のうちに熱が40度を超えてしまいました。とりあえず、風邪薬のPLやら、栄養ドリンクやらを飲んで寝ると翌日の土曜日には平熱にまで下がりました。(頭痛、倦怠感は続いていますが)一晩で熱が下がるのはおそらく風邪だろうと思うのですが、40度まで上がったのが少々不安で、ひょっとしてインフルエンザかもと疑ってしまいます。なお、のどや鼻の症状は今のところありません。

  • インフルエンザ

    インフルエンザって薬飲まないとなおらないですか? 症状的にはインフルだと思うのですが、熱が出て下がってまた出ました。 市販の風邪薬のんでます。 もう3日立ってます。明日も病院空いてないだろうし、明後日になります。熱も引いてきてる感じするのですが、夜に熱と頭痛が酷くなります。このまま病院いかなくても治るのでしょうか?

  • インフルエンザなのに風邪薬

    先日、金曜日の夜から日曜日にかけて38.5℃前後の高熱、寒気、全身の倦怠感なと、インフルエンザと思われる症状が続いたので近くの内科医院に行き、検査をしてもらったところ、やはりインフルエンザA型と診断されました。 しかし、診断してくれた医師は、もう発症してから48時間たっているから今更タミフルを飲んでも意味ないから。との理由で、出してくれたのはインフルエンザ薬ではなく、総合風邪薬のPL、咳止めのレスプレンのみで、私がボルタレンを持っているという話をしたら、また熱が出たらそれを飲めとのことでした。 タミフルを飲んでも意味がないというのは、症状が落ち着いてきているから飲む必要がないということなのでしょうか? それと咳止めは分かるのですが、風邪薬が処方た意味は? インフルエンザ薬を服用しないということは、ほぼ自然治癒と同じことですよね? その場合ウイルスの拡散期間が長くなるということはないのでしょうか? ちなみに熱はPLを飲んだ状態で37.0℃前後くらいが続いています。 詳しい方よろしくお願いします。