• ベストアンサー

ローカルディスク(C)の中身をOS以外消す方法を教えてください。

--neiro--の回答

  • --neiro--
  • ベストアンサー率15% (22/139)
回答No.2

ゴミ箱は空にしましたよね?(^^; プログラムの追加と削除を利用していらないのを消すのが手っ取り早いですが、やられているのですね? 後はページングファイルを他のドライブに移すとか、 http://www.itmedia.co.jp/help/tips/windows/w0528.html 「Documents and Settings」フォルダを綺麗にするとか、他のドライブに移すとかですかね? http://www.itmedia.co.jp/help/tips/windows/w0587.html これらは、自己責任の下で行っていただくことになりますが。

参考URL:
http://www.itmedia.co.jp/help/tips/windows/
noname#69954
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまって、申し訳ありません!! アドバイス参考にさせていただきました! ご回答ありがとうございました!!

関連するQ&A

  • ローカルディスクCからローカルディスクDへファイルを移動したい

    XPを使用しています。最近ローカルディスクCの容量が不足してきました。クリーンアップなどをして容量を増やしたのですが、ローカルディスクDのほうを全く使用しておらずもったいない気がするので、とりあえずローカルディスクCのほうからプログラムファイルを移そうとしたのですができませんでした。どうやったら移動することができるのか教えてください。

  • ローカルディスクC 容量

    ローカルディスクCの容量が、沢山というほどなかったのですが、減ってしまって、978MEしかないんです・・。使ってないプログラムを削除しても、そんなに増えないし、ディスクのクリーンアップをしても、あんま、増えないんですけど・・・。何もしてないのに、減ってってしまってます・・。どうしたら、容量増えますか?教えてください。

  • ローカルディスク(C:)を広げたい。

    ローカルディスク(C:)の余裕がなくなり(容量:20GB、空き領域:928MB)ましたが、ローカルディスク(D:)には十分の空きがあります(容量:129GB、空き領域:126GB)。ローカルディスク(D:)の余裕をローカルディスク(C:)に分けることは可能ですか? 可能としたら、どのようにしたらよいのか教えて下さい。可能でないとしたらよい対処方法を教えて下さい(プログラムの一部をローカルディスク(D:)に移すなど)。

  • やはり、ローカルディスク「C」の容量が足りなくなっていきます。

    ローカルディスク[D]にマイドキュメントを移行して[C]の容量残を増やそうとしてるのですが、結局「C」の容量残が少しづつ減っていきす。 「ディスクデフラグ」や「ディスククリーンアップ」を毎回使っているのですが、効果がイマイチ出ません。他に「D」へ移行出来るものはないでしょうか?又、保管しているものの削除以外に、方法はないのでしょうか?

  • ローカルディスクCとローカルディスクDの容量が代わったのは何故?  

    私は、現在sonyのvaio,VGN-K50Bを使っています。 OSはXPです。  このパソコンの「マイコンピューター」内の「ローカルディスクC」と「ローカルディスクD」の容量が最初は両方とも各「26GB」だったと思うのですが、気づいたら、 「ローカルディスクC」が「13.9GB」 「ローカルディスクD」が「38.0GB」 となっていたのですが何故でしょうか? また、どのように直せば良いのでしょうか? 思い当たることとしては、「ローカルディスクC」の空き容量が少なくなっていたので「ローカルディスクC」にあった容量の多かったファイル(フォルダかも)を丸ごと、「ローカルディスクD」に移した事かな?と思っています。  現在、「ローカルディスクC」の空き容量が更に少なくなって困っています。どうすれば良いでしょうか??  各容量を元と同じ「26GB」にする以外の方法でも構いませんので教えて下さい。宜しくお願い致します。ちなみに、私はかなり初心者だと思います。

  • ローカルディスクCの容量をふやしたい!!

    いまゲームをDWしようとしてるのですが、ハードディスクの容量が1GBと足りずに困っています。前にもローカルディスクCのいらないファイルをローカルディスクDに移す作業をしましたが変なのをいじってしまいメールの設定がすべてきえたりなど・・・最終的にバックアップもとらずにリカバリし、なきそうなぐらい困りました(ノ◇≦。) ビェーン!! なので、低コストなおかつ簡単にローカルディスクCの容量をふやす方法はありませんか??いらないソフトはできるかぎりけしました。ゲームじたいもDにいれています。

  • ローカルディスク(C:)の容量が減っているのですが

    ある日「ローカルディスク(C:)の容量が不足しています、いらないプログラムを消して、容量を増やしてください」 みたいな感じに警告が出てきました。 けどプログラムを消せといわれても、どのプログラムを消せばいいか分かりません。 PCのことあまりよくわからないので、大事なプログラムを消してしまったりするかもしれません。 プログラムを消さないで容量を増やす方法ってなにかありませんか? それと「使用率低」のプログラムは消してもいいんですか? わかりづらかったらごめんなさいm(--)m

  • ローカルディスクCが足りなくなってきました

    使用しているパソコンはローカルディスクCとDに分けられています。Cの方が容量が少ないです。 Cの容量がギリギリになってきたのでCのデータを全てDに移せば良いと考えました。CのデータはDにコピーした後に全て消してしまうという事です。まずこの考えは正しいでしょうか? そしてWINの再インストールをした方がサッパリすると思って再インストールをしようと思ったのですがリカバリCDしか所持していません。リカバリCDでデターはDに保存したまま再インストールができるのでしょうか? ご回答をお待ちしております。

  • Cローカルディスクの容量について。

    Cローカルディスクの容量が知らない間に減っています。画像や音楽などのデータをDローカルディスクに移して、ディスクのクリーンアップもしましたが200MB前後にしかなりません。 Cローカルディスクのどれを消せばいいかわからないし、困っています。何か方法はないでしょうか??

  • OS再インストールをしてみたのですがローカルディスクCの中身がまったく

    OS再インストールをしてみたのですがローカルディスクCの中身がまったく消えてなくてマイドキュメントだけしか消えませんでした・・・どうすればちゃんとローカルディスクCまで消えますか?OSはXPです OSの再インストールするときやったことはOSについてるCDを入れて再インストールをしたのですがその前になにかやらないといけなかったでしょうか・・・詳しい方教えてください。