• ベストアンサー

軽自動車が高い訳

KINAKO999の回答

  • KINAKO999
  • ベストアンサー率20% (2/10)
回答No.5

軽自動車を作るのも普通車(コンパクトカー)をつくるのもコスト的には変わらないと思います。エンジンにしても、同じ加工をしなければなりませんし、やはりそれだけのコストを掛けているから価格も下げれない。軽と言う枠の中でつくっている普通車みたいなものです。軽だから、安いという時代ではなくなったような気がします。

関連するQ&A

  • 軽自動車についてです。

    軽自動車についてです。 軽自動車の価格ですが、税金や維持費は安いですが、 コンパクトカーよりも車両価格が相対的に見た場合高いと思うのですが どうしてでしょうか? 排気量の差に見合った価格設定ではないように思います。

  • 何故軽自動車はリッターカー並に高いのか

    軽自動車は税金が安くて経済的ですが、 車両そのものの価格はそれほど安くないと思います。 特に最近のものはヴィッツやフィットなどのコンパクトカーと同じくらいな気がします。 もっと安く作ればもっと売れると思うのですが、無理なんでしょうか?

  • 中古の軽自動車とコンパクトカーどちらがいいか迷ってます。

    中古の軽自動車とコンパクトカーどちらがいいか迷ってます。 セカンドカーとして、購入を考えてます。 車は好きですが今までこのジャンルにまったく興味が無くただいま勉強中です。 軽自動車の諸費用の安さは魅力ですが、割高感と安全性が不安です。コンパクトカーは、走りの良さと、欧州で走っている車も多く安全性も優れているのではないかと考えてます。 下記のような生活スタイルでお勧めの車種があれば教えて下さい。 使用用途:平日は私と妻の通勤用(同じ職場なので)片道5km・休日の妻の買い物用 予算:50~80万円 候補者:モコ・アイ・ライフ・タント・フィット・デミオ・ヴィッツなど ファーストカーはセダン(IS350)です。 自分は軽より走りのよさそうなフィットやデミオなどいいなぁと思いますが、妻はモコやライフがかわいいと。 皆さんなら何(車種)を選びます?

  • 燃費のいい軽自動車、コンパクトカーについて

    軽自動車かコンパクトカーへの乗り換えを考えているものですが 今市場の出回っているもので、一番燃費がよいのってどの車種になるんでしょうか??また、お勧めのくるまなどありましたら、教えていただけませんか。 よろしくお願いいたします。

  • 軽自動車の運転が怖い

    我が家には軽自動車とコンパクトカーがあります 軽自動車は主に私が、コンパクトカーは親がのっています(任意保険の関係で親は軽自動車とコンパクトカー両方運転できますが、私は軽自動車しか運転ができません) 先日、軽自動車で出かける際親が私に軽自動車を運転するのが怖いと言ってきました その理由として 1、(長年コンパクトカーに乗っているためか)運転感覚に違和感がある 2、サイドブレーキがフットブレーキである とのこと また他に軽自動車の運転をいやがる理由とは無関係ですが 3、タッチパネル式のオーディオやドリンクフォルダーの位置など 使い勝手が違っててまどう と言われました 私も事情で色んな車に乗る機会はありますが、小さい車から大きい車に乗ったときは免許取り立て時には違和感を覚えたことがあります(今はそうでもありません) しかし、コンパクトカーから軽自動車で多少の違和感はわかるものの運転するのが怖いって、何故なんだろうと思いました。 上述した理由で運転が怖いというのはあり得るのでしょうか?

  • 軽自動車の車両価格について

    家の軽自動車を買い替えることになり、色んな軽自動車を検討した 結果、iもしくはムーヴカスタムがいいと思いました。2WDのターボ が必須条件なんですが、例えばムーヴカスタムRSだと車両価格だけで 税込み166万円になります。最新型で値引きも期待出来ない上に 最上級グレードなのにサイドエアバッグもオプションだし、ナビ などを付けると180万円を軽く超えます。しかしコンパクトカーだと 値引きも期待できるし、実質130万円も出せばフル装備でサイド エアバッグも付いてきます。どうして軽自動車の方がこんなに高い のでしょうか??駐車場の関係で軽自動車しか検討していません。

  • 軽自動車 新車購入の諸費用

    正規ディーラーにて新車の軽自動車の購入を考えています。 車種はパジェロミニ VR(メーカー希望小売価格144万円(税込み))です。 値引き額等分からないのですが、車両本体価格から5万円を値引きしてもらえるものとして 諸費用等総額でいくらくらい必要になりますでしょうか? 尚オプション等の金額は含めないものでお願いします。

  • 軽自動車か普通車

    私は現在学生なんですが車の購入を考えています。そこで軽自動車かコンパクトカー(パッソやヴィッツなど)どちらにしようか迷っています。維持費などお金の面をみれば明らかに軽自動車が良いと思うのですが、安全面を考えると普通車の方が良いと聞きます。しかし、現在の軽自動車はコンパクトカーと同じくらい安全性があると聞きましたし、いろいろな情報が入ってきて決断できないでいます。実際どちらの方が良いのかをみなさんの意見を宜しくお願いします。学生なので車の購入費は120万くらいを考えています。

  • キビキビ速い軽自動車

    コンパクトカーより速くてキビキビ走れる軽自動車ってありますか?

  • 軽自動車 値引き額

    昨日軽自動車 マツダのキャロルを購入しました。 車を買うのは初めてなのでネットで色々調べてはみたんですが・・・。 本体価格 929250円       - 110105円 車両店頭引渡価格 (5.0%) 819145円 付属品店頭引渡価格1 (5.0%) (1) 25450円 付属品店頭引渡価格2 (5.0%) (2) 145155円 諸費用 98250 円 _____________________合計 1088000円  オプションに ドアバイザー 、フロアマット、 ETC、 ナビ を付けましたが こちらの値引きはありません。 ですが軽自動車との事なので・・・・。 妥当なもんでしょうか? 諸費用に含まれる パックDEメンテ(初回車検までのフルメンテナス) が37800円  ←通常の価格より半額です。 これからもお世話になるのでこれ以上粘るの残念しました。 頑張った方でしょうか?