• ベストアンサー

社会保険料について

会社員の私は毎月給料から天引きで社会保険を払っていますが、結婚して配偶者を扶養に入れる場合、社会保険料は高くなるのでしょうか?ちなみに今は毎月1万円くらいなのですが、高くなった場合どのくらいになるのでしょうか?配偶者は年収100万くらいです。もし分かる人がいましたら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • o24hit
  • ベストアンサー率50% (1340/2646)
回答No.2

 こんにちは。  社会保険料は、健康保険が1000分の82(満40歳以上65歳未満は介護保険料率8.9/1000と合わせて90.9/1000)、厚生年金保険は一般の会社の場合1000分の135.8と定められています。この保険料率を月収に乗じて保険料を算出し、事業主と社員が折半で負担します。  という事で、扶養者がいくら増えようが、負担率は定率ですから、高くなることはありません。  ちなみに、扶養に入れられると、扶養手当がもらえると思いますし、年末調整で扶養控除がしてもらえますから、所得税が減りますね。

zabu1981
質問者

お礼

助かりました。ありがとうございます。これで安心しました。わたしもこれからもっと勉強したいと思います。感謝です。

その他の回答 (1)

  • kamehen
  • ベストアンサー率73% (3065/4155)
回答No.1

政府管掌や健康保険組合の社会保険料については、扶養の有無や人数に関係なく、保険料は一律ですので、配偶者を扶養に入れても、保険料が高くなる事はありません。 独身でも、扶養が5人いても、社会保険料の金額は変わりません。 もちろん、ご結婚されて、配偶者を所得税の扶養に入れられれば、所得税の方は、毎月の天引き額が少なくなります。

zabu1981
質問者

お礼

そうなんですね。初めて知りました。これで安心できます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 結婚に伴う住民税、社会保険料の変動について

    私は34歳の会社員で年収は約300万円程度です。 9月に結婚するのですが、結婚に伴う住民税や社会保険料の変動 扶養についてや配偶者控除について全くの無知です。 そこで質問があるのですが・・・ (1) 配偶者の所得によっては(103万円以下や141万円以下) 私が支払うべき住民税が軽減されると理解していますが 上記金額内に収まれば配偶者自身は住民税を払う義務は無くなるのですか? (2) 扶養と言う意味が良く分からないのですが、妻を養っているから 妻の分の社会保険料を私が全て面倒みますと言う意味ですか? その場合妻の社会保険料は私が毎月支払う社会保険料に上乗せされて 増額されると理解すればよろしいですか? また上乗せされるとするならば単純に2人分と考えればよろしいでしょうか? (3) 確か妻の年収額によっては扶養と認められないケースがある筈ですが この場合もその年収額いかんによってはトータルで損をする場合があると 言う解釈でよろしいでしょうか?

  • 社会保険について

    子供が扶養をはずれて、夫の社会保険からはずれました。 こういった場合だと給料から天引きされている保険料は下がるものなのでしょうか?

  • 社会保険料について

    お世話になります。 社会保険料について質問させて頂きます。 現在、日給制での勤務になりますが、毎月の社会保険料が60000円前後でした。 しかし、8月の給料は90000円と落ち込みましたが社会保険料は変わらず60000円程、天引きされておりました。 社会保険料は毎月の収入により料率で変動するものではないのでしょうか? 定時決定されているとしても、随時決定されるべきだと思いますが、会社に言って税理士と話したいと言っても拒否されました。 このような社会保険料の支払いケースあるのでしょうか? また、不服を申し立てしたい場合、どこに行けばいいのでしょうか? 社会保険事務所?労基? どうぞご教授願います。

  • 社会保険に入るとして

    家電量販店でのアルバイトを考えています 親の扶養を外れない範囲で働こうと考えているのですが、それでも社会保険に入ると自身の給料から 天引きされてしまうのでしょうか? また、天引きされると○万円に対して何割等と決まっているのでしょうか?

  • 社会保険の天引き

    親の扶養に入っていてアルバイトをしているのですが、年間106万から社会保険の加入義務が発生しますよね? 毎月の出勤日によって88000円(年間106万以内)を超える月と超えない月があります。 この場合、88000円を超えた月だけ社会保険料が天引きされ、超えない月は天引きされないのでしょうか?

  • 社会保険(扶養にが入る場合)について

    今までフルタイムで正社員で働いていたので、毎月給料から天引きされていてあまり気にも留めていませんでしたが、結婚して仕事も辞めこれからパートで働くことになり今後の社会保険についてどうなるのか皆さんに教えてもらいたくて書き込みしました。 ※週3日程度なので、就職先では社会保険への加入が不可と言われました。 健康保険→今までは任意継続で月2万ほど支払っていた。      扶養に入る場合・・・組合に確認したところ収入に関係なくある一定金額の保険     料5千円程度支払えばOKとのこと(百何万以上だと扶養に入れないとかよく聞い     ていたので収入に関係なく入れるところがあることに驚きましたが・・・) 国民年金→退職した後から厚生年金→国民年金に切り替わり毎月保険料を納付しています。 当たり前のことでお恥ずかしい限りですが、これ以上支払わなければならないものありますか?教えください。

  • 扶養を抜けたら、主人の社会保険料等は増えますか?

    4月からフルタイムの派遣社員として働き始めました。 現在主人の扶養になっていますが、2ヵ月後に派遣会社の社会保険へ加入となるそうです。 友人に、扶養を抜けると主人の社会保険とか税金が増えて、毎月の収入が減るよ~と言われ、どの位変わるのか不安になってきました。 健康保険は会社の組合の、標準報酬・保険料月額表が手元にあるので、見る限り扶養を抜けても関係ないように思うのですが・・・。 (1)扶養から抜けた場合、主人の厚生年金などの社会保険料は増えるのでしょうか? (2)年末調整で、配偶者や生命保険料の控除をしていても、過去2年間は約2万円位引かれていますが、これからはもっと引かれるのでしょうか?それはどの位? (3)私自身が支払う社会保険や税金が発生するのは分かりますが、主人の税金などの負担増や今までと変わってくる所はありますか? 主人の給料に、扶養・家族手当はありません。 3歳の子供が1人います。 私の収入は、時給制で月約22万位になります。 結婚してから初めて扶養を抜ける事になるので、分からない事だらけですみませんm(__)m

  • 社会保険、ひかれないようにしたい

    私は精神疾患があり、一般企業の障害者枠で働いています。 今、週5勤務なのですが、キツイので、 会社と交渉し、週4にさせてもらおうかと思っています。 ちなみに月給制で正社員です。 それで、社会保険として毎月2万円近く天引きされていますが、 週4にして社会保険を引かれてしまうと、 生活がきつくなります。 社会保険をひかれないようにすることってできるのでしょうか? 会社に交渉して、お願いして、ひかれないようにするってできるのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 社会保険料などについて

    例えば給料が35万円くらいの人だったら、給料から天引きされる社会保険料などはだいたいどのくらいの金額になるのでしょうか?

  • 社会保険料控除って国民年金を書くんですよね

    すみません、どうしてもわからないので教えてください。 私は4月末で会社を退職し、現在、夫の扶養に入っています。前に勤務していた会社に聞いたら今年の私の収入金額は約80万円とのことで扶養に入るそうです。 しかし、今現在、私は失業保険の受給中で国民年金を毎月13000円ほど郵便局に振り込みに行っています。〔夫の給料からは天引きになっていません〕これは源泉の時に「社会保険料控除」の所に今年度に払ったお金(13300*8ヶ月=106400円)を記入すればよいのでしょうか?? また失業保険は「収入」とみなされないから書かなくていいというのは本当ですか?? 教えてくださーい。