• ベストアンサー

赤ちゃんのプールは何ヶ月から?

赤ちゃんのプールは生後何ヶ月からO.K.でしょうか。 ベビースイミングは6ヶ月からが多いので、自分でも6ヶ月になったら連れて行ってみようと思っていましたが、年末年始に温泉に行く話が出てて、そこにプールがあるのでもし大丈夫なら入れてみたいような気もしています。 子供は生後5ヶ月と1週間くらいです。

  • pideon
  • お礼率99% (2145/2157)
  • 妊娠
  • 回答数1
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tomom333
  • ベストアンサー率22% (44/198)
回答No.1

普通のプール(ベビーも入ることが前提でない)は、塩素濃度等が高いそうですよ。 お水も衛生的だとはいえませんし。 自宅でのプールでしたら、お座りできるようになれば大丈夫だと思います。 ちなみに、オムツの取れてない子は、温泉にも入れないのが常識だそうです。 (もしも、浴槽内で、うんちやおしっこをしてしまったら迷惑がかかるので) うちも1才2ヶ月の子がいて、お正月に温泉に行きます。大きなお風呂に入れてあげたいのはヤマヤマですが、部屋の露天風呂で我慢です・・・

pideon
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 子供用プールがあり、赤ちゃんも遊んでいるところなんです。 塩素濃度聞いてみます。 この辺りは田舎だからか、温泉も赤ちゃん大丈夫なところが多いんです。

pideon
質問者

補足

聞いたら、温泉をプールの中に入れているんだそうです。 形がプールになっているだけの温泉らしいです。 どうもありがとうございました。 余談ですが、上の子は3ヶ月で温泉デビューしました。 宿の人もお客さんも、赤ちゃんには好意的な人が多いですよ。 どこに行っても、温泉の中でも人気者です。 赤ちゃん大丈夫な温泉て意外とありますよ。

関連するQ&A

  • 赤ちゃんとプール

    現在2ヶ月半のベビーがおります。生後何ヶ月頃からプール(屋内)につれていけるのでしょうか??

  • 赤ちゃんのための都内のプール教室と放射線

    1歳の赤ちゃんがいます。都内のプール教室に通わせているので質問したいと思いました。 週一回のベビースイミングです。 時間は40分ほど、この間に赤ちゃんが3、4回潜って、水を飲む可能性があります。 このペースでベビースイミングを継続した場合、都内の放射線の危険性を考慮する必要があるでしょうか? よろしくお願いします。

  • 福島県内で赤ちゃんも大丈夫なプールありますか?

    来月に実家の福島県に帰省します。 その時にプールに遊びに行こうかと思っています。 しかし、私には生後9ヶ月になる子供がいます。 赤ちゃんも一緒に入れるプールは福島県内にありますか? オムツが取れていないと無理でしょうかね。 あと、衛生的に止めておいたほうが無難ですかね。 よろしくお願いいたします。

  • 生後2ヶ月の赤ちゃん連れでの移動。

    現在里帰り出産後で、生後1ヶ月の赤ちゃんと山口の実家に居ます。 2ヶ月から予防接種が始まるので、そろそろ岡山の自宅に帰ろと思うのですが、主人に年末まで待てと反対されています。 広島にある主人の実家に、年末年始に私の実家からの帰りに泊まるつもりのようで、赤ちゃんに負担がかかるから待てという事らしいです。 まだ寝る時間も不規則で、自分の食事の時間もままならない状態。 年末には2ヶ月になりますが、義実家に泊まるのはきついと思うので、今年の年末は帰省するつもりがなかったのですが、やはり帰った方がいいでしょうか? 車での移動なので、年末年始の渋滞も心配の一つです。 義両親はとても良い方々ですが、自分と子供の体力がもつかが心配で… 皆さんならどうされますか? 年末まで待つか、今月半ばに帰るか。 帰るなら、私の親が自宅まで車で送ってくれると言ってくれるのですが迷っています。

  • 1歳児とプール。オムツや持ち物など…

    明日、1歳5ヶ月の子供と大きなリゾートプールに行きます。 水着の下に水遊び用のオムツを履かせますが、 これは何度か取り替えた方が良いでしょうか? (3~4時間の滞在予定) それと日焼け止めなど基本的な用意はしていますが、プールや海に行った際、「持っていって良かった」「これがなくて困った」等ありましたら教えて下さい。 生後7ヶ月からスイミングに通っており、 毎日、家でビニールプールを楽しみほど水が大好きです。 大きなプールは初めてなので、気をつけてながら楽しませたいと思っています。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 子供の習い事

     こんにちわ。生後7ヶ月の娘がいます。  子供の習い事といっては大げさなのですが、娘と一緒に何かできないかなと考えており、「ベビースイミング」を考えています。  今は寒いので、あたたかくなる4月頃から始めたいと思っており、ちょうどその頃、娘も10ヶ月を迎えるため、そろそろ大丈夫かな、と思っていたのですが、実家の母は、1歳を迎えないと免疫もついていないし、やめた方がいい、と反対されています。  私も気分転換に一緒にスイミングをしたいと考えていたので(土日はパパも一緒に)早く娘とスイミング教室に通いたいと思っているのですが、10ヶ月の赤ちゃんを教室に通わすのは、健康面等からいって早すぎますか?(プールに入る事によって何かに感染しやすいとか。)  ベビースイミングを経験していた方がいらっしゃったら、アドバイスいただけると嬉しいです。

  • 1ヶ月半の赤ちゃんのにおい

    生後1ヶ月半になる赤ちゃんがいます。 1週間くらい前から、おでこの少し上(大泉門?)から独特のにおいがします。 これって普通なんでしょうか・・・。 初めての子供でいろんなことが気になります。

  • 4ヶ月の赤ちゃんの寝かしつけ

    以前はベビーベッドでおとなしく寝ていたのに、最近は「添い寝でおっぱい」じゃないと寝なくなり、ぐっすり寝てる様でもベビーベッドに寝かせると大泣きします。ここ一週間くらいは毎日添い寝で寝ていますがまだ4ヶ月の小さい赤ちゃんなので寝ているうちに窒息させてしまわないかと心配です。他のみんなは寝ない赤ちゃんをどうやって寝かしつけてますか?

  • 4ヶ月頃の赤ちゃんとの過ごし方

    もうすぐ4ヶ月になる男のコの赤ちゃんがいます。4月末に、夫の転勤で関西から関東に引越したばかりです。 引っ越す前は、実家の母も近くにいたし、ママ友もたくさんいたので、人と会う機会はよくあったのですが、引越ししてきてからは、知り合いもいないので、子供と二人で一日を過ごすことが多くなっています。 皆さんは、この位の月齢の赤ちゃんとの1日をどのように過ごしていますか? 私は、毎朝オッパイをして、大体7時台には起床します。赤ちゃんは、朝とても機嫌がよく、ベッドメリーを見ながら30分~1時間位過ごします。その後、グズリが始まるとベビーラックに乗せて、揺らしながら寝かしつけ、大体1時間位ネンネします。 午後も同じように、オッパイ・ネンネを繰り返し、夕方頃に赤ちゃんをベビーカーに乗せて、近所に買物に行きます。夕食後、お風呂に入れて、添い寝しながらオッパイをして、21時頃には寝かしつけます。1~2ヶ月頃は、寝かしつけ方が悪かったのか、日中ほとんどお昼寝せずグズってばかりだったのですが、最近やっと落ち着いてきたようです。 これからは、オッパイ・ネンネだけでなく、色々と刺激を与えていかなければと思うのですが、具体的にどうやって過ごせばいいでしょうか。ベッドメリーの他に、ガラガラを握らせたり、原色使いの絵本を見せたり、音楽を聴かせたり、うつぶせ運動をしたり、軽くマッサージしたりを時々しています。 ママ友を作りたいと思って、市の子育てサークルに1度行きましたが、友達ができるまでにはなりませんでした。関西に住んでいた時は、マタニティスイミングに通っていた所で、4ヶ月からベビースイミングに通おうと思っていたのですが、関東では大概6ヶ月からのようです。いずれスイミングか何か習い事をして、お友達を作りたいと思っていますが、何かオススメはありませんでしょうか。 経験談等、何でも結構ですので、子育ての話を聞かせて下さい!

  • 神奈川県でベビーも入れる室内プール教えて!

    0歳6ヶ月の息子が、ベビースイミングを始めました。 お姉ちゃんたちもいるので、休日に一緒にプールで遊ばせたいと思っています。 しかし、近所の室内プールは、ベビーの入場不可になっています。 水泳用オムツをはいて入場できるプールがあったら教えてください。

専門家に質問してみよう