• ベストアンサー

4ヶ月頃の赤ちゃんとの過ごし方

もうすぐ4ヶ月になる男のコの赤ちゃんがいます。4月末に、夫の転勤で関西から関東に引越したばかりです。 引っ越す前は、実家の母も近くにいたし、ママ友もたくさんいたので、人と会う機会はよくあったのですが、引越ししてきてからは、知り合いもいないので、子供と二人で一日を過ごすことが多くなっています。 皆さんは、この位の月齢の赤ちゃんとの1日をどのように過ごしていますか? 私は、毎朝オッパイをして、大体7時台には起床します。赤ちゃんは、朝とても機嫌がよく、ベッドメリーを見ながら30分~1時間位過ごします。その後、グズリが始まるとベビーラックに乗せて、揺らしながら寝かしつけ、大体1時間位ネンネします。 午後も同じように、オッパイ・ネンネを繰り返し、夕方頃に赤ちゃんをベビーカーに乗せて、近所に買物に行きます。夕食後、お風呂に入れて、添い寝しながらオッパイをして、21時頃には寝かしつけます。1~2ヶ月頃は、寝かしつけ方が悪かったのか、日中ほとんどお昼寝せずグズってばかりだったのですが、最近やっと落ち着いてきたようです。 これからは、オッパイ・ネンネだけでなく、色々と刺激を与えていかなければと思うのですが、具体的にどうやって過ごせばいいでしょうか。ベッドメリーの他に、ガラガラを握らせたり、原色使いの絵本を見せたり、音楽を聴かせたり、うつぶせ運動をしたり、軽くマッサージしたりを時々しています。 ママ友を作りたいと思って、市の子育てサークルに1度行きましたが、友達ができるまでにはなりませんでした。関西に住んでいた時は、マタニティスイミングに通っていた所で、4ヶ月からベビースイミングに通おうと思っていたのですが、関東では大概6ヶ月からのようです。いずれスイミングか何か習い事をして、お友達を作りたいと思っていますが、何かオススメはありませんでしょうか。 経験談等、何でも結構ですので、子育ての話を聞かせて下さい!

noname#88225
noname#88225
  • 妊娠
  • 回答数4
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chusuke_t
  • ベストアンサー率35% (106/300)
回答No.1

なんだか、赤ちゃんがとても幸せそうにしているのが伝わってきます。 赤ちゃんにとってはホワホワとして、お母さんのぬくもりを常に感じて、まったりとした素敵な毎日なんだろうな。 ですが、ママ友がいなくて寂しいんですよね。 ベビースイミングもよいですよね。きっと楽しいでしょう。 また、子育てサークルは、いくつかありませんかね? 保険センターなどで問い合わせると、いくつか紹介してもらえたりしないでしょうか。 どうしても一回では友達はできないと思います。ある程度グループもできてるでしょうし。 でも、数回通っていると、他のママがあなたと赤ちゃんの顔を覚えてくれたりして、声を掛けてくれるようになると思いますよ。 (そういうサークルに参加するママさんは、基本的に優しい人が多いでしょうから) 8月くらいになると、また転勤などで入れ替えもあるでしょうから、そのくらいまで頑張ってると、なじみやすくなってるかも知れないですし。 まだまだ長~くかかる子育てですから、お互いまったり行きましょ。 10ヶ月坊主の母親でした。

noname#88225
質問者

お礼

お礼が遅くなってすみません。 (子供が生まれて初めて、少し風邪気味になってしまいました。) そうですね、まだ引っ越してきたばかりなので、 あせらず、少しずつ探していきたいと思います。 ありがとうございました!

その他の回答 (3)

  • reikato
  • ベストアンサー率17% (42/239)
回答No.4

習い事やスイミングもいいと思いますが、まずは公園に毎日通うのが良いと思います。 私も転勤で、知り合いのまったくいない土地に引っ越しました。そこで、近所の公園に本当に毎日通いましたよ。午後になると大きい子供が多くなりますので、午前中がお勧めです。朝起きて、家事を大体終わらせたら、ベビーカーで公園です。しばらくは話相手ができないかもしれませんが、長く見積もっても1ヶ月もすれば顔見知りができます。その中には、とても気の合う人もいたりして、私はとてもよいママ友達ができました。 知らない土地は心細いですが、子供を通じて出来た友達っていいものです。がんばってください。

noname#88225
質問者

お礼

お礼が遅くなってすみません。 (子供が生まれて初めて、少し風邪気味になってしまいました。) 通えそうな公園を今のところまだ見つけてないのですが、また良さそうな公園を探してみたいと思います。 お金もかからず、一番手軽な場所ですもんね! ありがとうございました!

  • yuuta0305
  • ベストアンサー率10% (1/10)
回答No.3

こんにちは。子育てご苦労さまです。 私は2ヶ月の男の子のままです。このメールを見て 私も同じだーと思ったので書き込みしています。 私も一ヶ月前に今すんでいる土地に越してきました。 なので知り合いもいないし、実家も遠いので昼間は 赤ちゃんと二人きりです。息子は可愛いし最近笑うようになり起きているときは遊んでいます。ただ、私自身時々寂しくなってしまうのです。毎日、同じような日の 繰り返しで、散歩といっても買い物が精一杯で・・。 私も友達が欲しいなーと思い、今日、地域のサークルに 行きました。質問者様と一緒で一度行っただけでは友達にはなれるはずもなく・・だからこれからちょくちょく 顔を出してみようと思っています。マタニティスイミング、私も興味があるんです。自分からどんどん世界を広げていかなきゃなーと前向きに思っています。お互い、なれない土地での子育て、不安ですが頑張りましょうね。ちなみに私は英語教師の免許を持っているので子供に歌を歌っています。(息子はまだわかってないと承知のうえですがニコニコしています、)なんのアドバイスにもなっていなくてごめんなさい。

noname#88225
質問者

お礼

お礼が遅くなってすみません。 (子供が生まれて初めて、少し風邪気味になってしまいました。) 同じような境遇の方と聞いて、とても励みになりました。 英語教師の免許を持っているなんて、すごいですね! 小さい頃から、きれいな英語を聞かせると発音が良くなるそうですね。 私も、童謡を歌ったりしてますが、とても喜びます。 サークルやスイミングに行ったりして、お互いがんばりましょうね。 ありがとうございました。

  • teipo
  • ベストアンサー率23% (38/162)
回答No.2

私も出産間際に引越しを経験し、わが子が質問者さんのお子さんと同じ月齢の頃には、ママ友もいなく子供と二人で一日を過ごしていました。 お近くに「児童館」という施設はありませんか?お住みになっている市役所に問い合わせれば分かるので、聞いてみてください。私はこの児童館でママ友をみつけました。施設によって活動内容は異なりますが、私の通っているところは、決まった曜日の午前中に同じ年齢の子供が集まって、自由に遊んだり、歌やお遊戯を教えてもらったり、絵本を読んでもらったりしています。 もちろん一回だけで友達・・・とまではいきませんでしたが、何度か通っているうちに顔見知りの方も増え、自然と話をすることも多くなっていきました。 公園なども決まった時間に行くようにすると、顔見知りの人ができるようになりますよ。実際にお子さんが公園で遊べるようになるのは一歳近くになってからでしょうけど、ベビーカーに乗せて散歩したり、ぼーっつと日向ぼっこするのもいい気分転換になります。元気に遊びまわっているお子さんをお持ちの先輩ママさんに、勇気をもって話しかけてみたりといった交流もけっこう楽しいですよ。

noname#88225
質問者

お礼

お礼が遅くなってすみません。 (子供が生まれて初めて、少し風邪気味になってしまいました。) 「児童館」という名の施設はないのですが、そのような自由に出入りできる施設はあるようです。一度行ってみましたが、何度か行ってみたいと思います。 通えそうな公園を今のところまだ見つけてないのですが、また探してみたいと思います。いわゆる「公園デビュー」ですね(^^)。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 4ヶ月の赤ちゃんの寝かしつけ

    以前はベビーベッドでおとなしく寝ていたのに、最近は「添い寝でおっぱい」じゃないと寝なくなり、ぐっすり寝てる様でもベビーベッドに寝かせると大泣きします。ここ一週間くらいは毎日添い寝で寝ていますがまだ4ヶ月の小さい赤ちゃんなので寝ているうちに窒息させてしまわないかと心配です。他のみんなは寝ない赤ちゃんをどうやって寝かしつけてますか?

  • 【一か月の赤ちゃん】お勧めのオルゴールメリー

    0歳(一カ月)の赤ちゃんがベビーベッドの上でなかなか寝つけてくれません。 そこで、オルゴールメリーがお勧めと聞き、色々見ているのですが なかなか良いと思うオルゴールメリーに出会うことができません。 何かお勧めのメリーがあれば教えて頂けないでしょうか? 育脳メリーであればもっと良いです。

  • 3ヶ月の赤ちゃんについて

     初めての赤ちゃんで、今3ヶ月をむかえました^^ 初めてなので毎日が手探りの子育てです。 そこで、3ヶ月の頃の1日の生活の流れを教えていただきたいんですが、(夜は比較的ぐっすり寝てくれるので昼の生活がどんな感じですか??)それぞれ赤ちゃんにも性格があるのでいろんな子育ての経験を聞きたいです! ちなみに、ウチの子は3ヶ月の女の子なんですが、新生児の頃から全然寝ない子で、布団に寝かせるとパチっと目が覚めてまた抱っこしての繰り返しで1日抱っこの日々でした。 よく周りからは、3ヶ月になればダイブ楽になるよ!!って言われてましたが、3ヶ月になっても相変わらずで・・・^^; 目が見えるようになりおもちゃのメリーなどで遊ぶ時間、(最近は人の顔を見るとニコ^^っと笑ったりするので)お話する時間などはできましたが飽きるとすごい声で泣き出します(ギャー!ギャー!)と。 1人で寝れないみたいでおしゃぶりも最近では騙せなくなってしまいました。 なので、お腹いっぱいになると少し(30分~1時間)メリーで遊んで、きっとかまって欲しくてと抱っこして欲しくてで泣いて、泣いたら抱っこして寝かせて、の生活です。 まだ、1人で遊ぶようになるのは先の事でしょうか? 同じ時期に産まれた友達の赤ちゃんがいるのですが、その子は、1人で遊んで眠くなったらかってに寝てなので、一緒にいる時にあまり泣いた声を聞いたことがありません。 性格もあると思うので比べてもしょうがないんですが、やっぱり羨ましいですよね^^;☆ いろんな子育てがあると思いますが、経験談を聞けたら嬉しいです^^

  • 夜起きてしまう9ケ月赤ちゃん、放置しても??

    現在9ケ月赤ちゃん(女の子)を育てています。 伝い歩きが大好きで、とても元気で力強く、周囲の反応も読み、敏感で喜怒哀楽の激しい子です。 夜の睡眠ですが、4ケ月頃に夜泣きはあったものの、1ケ月くらいでおちつき、7ケ月には夜中に一度起きるものの、おっぱいを飲んで寝る、といった感じでした。 最近にいたっては、朝まで一度も起きずに、ちょっと寝ぼけて泣いたくらいでは1人で寝付いてくれていました。 ちなみに最後の授乳後そのままベビーベッドに寝かし、お昼寝は添い寝です。 後追いをするくらいから、ママッ子が増してきたのか、たまにベッドにおくと、1人にされるのが嫌なようでスイッチが入ることはありましたが、なんとかやってきました。 それが先日の来客で、娘の気持ちが不安定になってしまったようです。 友達を見るなりギャン泣きで、家にいた時間はかなりビビっていたようで、けっこう泣いていました。(来客は頻繁にありますが、娘にとってその友達は特別怖かったみたいです。友達はとても娘のことが大好きなのですが。。) もしかしたらその興奮で夜泣きがあるかな、と思ってはいましたが、7時に寝かしつけた後案の定22時にギャン泣き。ベビーベッドの柵を持ってしがみついて、ガシャガシャしながら泣き叫びました。 寝ぼけて泣いている時は放置して寝付いてくれていたのでよかったのですが、これをされると放置しておけなく、おっぱいをあげました。 しかしおっぱいをあげて寝たようにみえても、ベッドに置くとまたギャン泣き。 1人にするな~!!といった感じで、柵をもって泣き叫びます。 結局その日は3時間ほど相手をしてやっと寝てくれました。 それからちょいちょい夜中に起きるようになってしまいました。 起きても一度くらいなので体力的には問題はありませんが、どうしていいのかわかりません。 前までは起きてもおっぱいで寝てくれていたのに、今はおっぱいをあげてもいらないと言われたり、ほとんど寝ているのにベッドに置くとだめです。 だからといって、先日のように3時間つき合うのも良くないと思います。 寂しいのかと思い私たちのベッドで添い寝をさせても駄目なようで、暴れ出します。 何をしても泣いてしまうので、わたしの気持ち的には柵を持って泣かれても放置しておきたいのですが、今回娘は気持ちが不安定になっているようなので、余計夜泣きが増えてしまうのではないかと心配です。このように泣いている赤ちゃんを放置してうまく行った方はいますか? どなたかアドバイスいただけませんでしょうか? 同じような経験のあるかた、このようにすれば寝てくれる、時間がたてば大丈夫などなんでもけっこうです。よろしくお願いします。

  • 赤ちゃんの布団について(寝返り以降)

    4ヶ月の子のママです。 赤ちゃんの布団について質問です。ベビーベッドは使用していません。 昼間は床に赤ちゃん用のマットレスの上で寝かしています。 昨日、初めて寝返りをしたのですが、マットレスだと5cm位の高さがあるので 寝返りの時にマットレスから落ちてしまうこともありますよね・・・。 (昨日の寝返りでは幸いマットレスから落ちませんでした) 寝返りが始まったら、マットレスから段差の少ない布団に変更するのでしょうか? ベビー用品店では、布団を見かけないのですが・・・(探しきれていないだけ?) また、夜は私のシングルベッドで一緒に寝ています。 寝返りするようになっても、1歳や2歳・・・と大きくなっても このまま私とベッドで一緒に寝てて大丈夫ですか? 寝室が狭いので、ベッドを2つ並べたり、ダブルベッドに変更することはできません。 初めての育児で分からないことだらけなので 寝返りを始めた以降の、昼間の寝んねのスペースと、 夜の寝んねのスペースはどうされているのか教えてください。

  • 赤ちゃんへの言葉かけのコツ

    赤ちゃんの言葉の発育の解説を書いています。育児サークルのママ向けのものです。だからできるだけわかりやすい文章で書きたいと思っています。「ねんね期の赤ちゃん」からはじまって、今1歳半ころ独立心が育つ時期の赤ちゃん(おこさん)への働きかけのヒントを書こうとして・・・「?」に陥りました。 「ねんねの赤ちゃんにも目が覚めたら笑いかけようね、おっぱい上げながら話しかけようね。このころは信頼関係を気築くころだよ~」「はいはいのころは赤ちゃんが関心を持ったものを声に出して教えてあげようね。今期に付き合って集中力や判断力を育みましょう~」たっちのころはと進んでこの反抗期といわれる1歳半のころのママからの働きかけのコツってなんでしょう?私にはこれ!というものが見つからないのですが、教えてください。

  • 赤ちゃんの育て方について

    こんにちは。 今4ヶ月になる娘がいます。 赤ちゃんの育て方について教えてください。 最近娘が「キー」やら「ウァー」など耳がキンキンするほどの 奇声をあげるようになりました。 初めての子供ということもありちょっと心配になりママ友 に聞いてみたのですが、みんな同じようなことがあると 言っていたのでホッとしました。 ところが先週末に私の両親が遊びに来た際、赤ちゃんが奇声 をあげるのは私達親が赤ちゃんをかまいすぎているからだ と言われました。 (泣いたり、変な声をあげれば抱っこしてもらえるとわかって いるからわざとするのだから無視するべきと言われました。) また私は娘の寝かしつけでおっぱいを飲んでも寝ない場合 は抱っこしてゆらゆらしたり、子守唄を歌ったりしている のですが、母に「そういうのはクセになるからやめたほう がいい。」と言われました。 母によると私が赤ちゃんの頃は暗い部屋において、ほおって おくと自然に寝た・・・というのです。(特に泣いたりも しなかったらしいです。) 私は3人兄弟なのですが、母によるとどのコも奇声もあげな かったし、夜も暗い部屋においておけば寝たし、手間が かからなかったと言っています。(私はそれを聞いて自分達 はサイレントベビーだったのでは?と思いましたが。) 母は私の育て方だと赤ちゃんをかまいすぎて赤ちゃんが ワガママになってしまう・・・と言うのですが実際は どうなのでしょうか? ワガママにはなってほしくないので、自分の育て方が 良くないようであれば変えたいと思います。 初めてのコということもあり、赤ちゃんの反応にビクビク していることは事実です。 (それでも前よりは赤ちゃんが泣いてても「ちょっと 待っててー」と家事をしたりする余裕がでてきたの ですが。) まとまりのない文章ですいません。 子育ての先輩方 アドバイスをいただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします!!

  • 泣かずになかなか寝ない赤ちゃん

    出産して生後3週間の赤ちゃんと過ごしています 私の赤ちゃんはおっぱい以外泣かないので 泣いたらオムツを変えてからおっぱいをあげる ゲップをさせて少し抱っこしたらおとなしいので ベビーベッドに置いてオムツ変えたら離れる…ってのを 繰り返してました 私は寝かしつけるまでをやってなかったのです… 泣いたらやる…としか考えてなくて だいたいおっぱいをあげてから寝ない時は 一時間は赤ちゃんは起きていたような気がします もう退院してから二週間もこういう生活をしていたので 赤ちゃんは泣かなかったけれどさびしい思いをしてたんじゃないかって 思ったら…過ぎ去ったことを思っても仕方ないのですが サイレントベビーにさせちゃったらどうしようって気持ちになってます それとともにもともとあまり泣かないことが不安になってきました 二日前あたりからおっぱいでもなく泣きぐずりをしたので 少し嬉しかったり いろいろなことが心配です なかなか泣かず寝ずにボーッと起きてる赤ちゃんは どう育てていったらいいのでしょう

  • 生後1ヶ月の赤ちゃん

    こんにちは。 生後1ヶ月の子の育児真っ最中の3児ママです。 上の子達は完全母乳でしたが、今回は仕事復帰が近く保育園に預ける為、完全ミルクで育てています。 授乳は昼間が3時間おきで、夜中はまとめて寝る事が多いので、産婦人科では4時間以上あけないでと言われましたが、起きた時に授乳していますがいいのでしょうか??(^^;) そもそも、3時間おきの授乳はいつまでなんでしょうか?? そして、完全ミルクで育てている方、育てた方、赤ちゃんはベビーベッドで1人寝させてますか??それとも大人と一緒のベッドや布団で寝ていますか?? 低月齢で保育園に預ける事もあり、なるべくベビーベッドで1人寝させたくて寝かせてきましたが。 すんなり寝てくれる時もありますが、1ヶ月になる頃から、ベッドに置くと起きたりでなかなか寝かしつけが難しい時があり、先日、一緒に寝てみたら、寝つきが良かって楽でしたが、やはり癖になるとベビーベッドでは寝なくなりますよね??(^^;) ベビーベッドで夜、すんなり寝てくれますか?? あと、昼間ぐずった時や手があかない時や寝かしつけ等に、おしゃぶりを使っていますが、後々癖になるから、歯並び悪くなるからとかで、あまり良くないんでしょうか?? 保育園に預けるなら尚更??ですよね(^^;) おしゃぶり与えているとおとなしかったり、ウトウトするので、つい頼ってしまいます(>。<) 長文になりましたが 皆さんの意見や体験談を教えて頂けると嬉しいですo(^-^)o

  • 4か月の赤ちゃんの添い寝をやめたいと思います。

    4か月の赤ちゃんの添い寝をやめたいと思います。 夜8時くらいに添い寝で寝て、12時くらいに起きて寝ながらおっぱいを くわえさせるとまた寝ます。夜中は1~2回起きます。毎回くわえさせてまた寝るの 繰返しをして、6時に起きます。朝から昼まではほとんど寝ません。寝ても8時ごろ、 30分くらいです。 私は今、仕事をしていないので、育児はそれほど大変ではありません。 夜中に起きても、ぐずらないですぐ寝てしまうので、むしろ楽なほうじゃないかと 思います。 これから仕事を再開するので(半年後くらいですが)、ベビーベッドでひとりで寝られるようにしたいです。 あと、夜中は起きないようになるんでしょうか? 添い寝をうまくやめられたという方、いましたらアドバイスお願いします。

専門家に質問してみよう