• ベストアンサー

V110で無線LANの汎用品

zero2zeroの回答

回答No.5

WebCaster V110にさしてみた動作経験を参考まで。 ○ proximのORiNOCO a/b/g Combo Gold   WEP、b+gで確認。ただしNTT純正よりも高いかも ;-) × アイ・オー・データのWN-G54/CBH   認識しないようです。

関連するQ&A

  • 無線LANの設定

    今フレッツ光の回線でNTTからWeb Caster V110のルーターをレンタルしています。 LANカードを使って無線LAN接続しているのですが、LANカードを使わずに接続するにはどうしたらいいのでしょうか?

  • フレッツの無線LAN

    今度ADSLからフレッツに切り替えるのですが、ルーターはレンタルします、そして自分の無線LANルーターで飛ばしたいですがその無線LANはバッファローのWLA-G54です。Bフレッツに弊社推定として対応していると言っています。いくら光でも54M以上は出ないことと設備投資節約のためこのままいきたいと思います。どう思いますか?

  • Bフレッツで使用可能な無線LANアダプタ

    Bフレッツを導入して、無線LAN接続を試みましたが、 NTT標準の無線LANカードを購入せずに(高額なため)、汎用の無線LANカードをルータ本体に接続し、PC本体(東芝 ダイナブック)に内蔵の無線LANと接続したいのですが。 昨日、PLANEXの無線カードを購入し、ルータ本体に挿したのですが、電源ランプすら点灯しませんでした。 もしかして、汎用品ではだめなのでしょうか? それとも設定の問題でしょうか? よろしくお願いします。 PC:東芝 ダイナブック VX/2W15LDSW ルータ:NTT web CSATER V110 LANカード:planex GW-NS54G

  • 無線LANについて

    無線LANの構造が良くわからないので質問させてください。 4月から新しいアパートに引っ越すことになり、2部屋あるので無線LANにしようと思っています。 NTT東日本のフレッツADSLモアIIIに申し込みをしたのですが、いくつか疑問が出てきました。 1、どうして電話共用型の方が安いのか 2、Web Caster 6400Mを使えばモデムはレンタルしなくても良いのか 3、Web Caster 6400MはBフレッツでも使用できるのか ちなみに使用するパソコンは無線LAN内蔵のノートパソコンです。 よろしくお願いします。

  • ヤフーBBで無線LANの設定のやり方

    誰か教えてください。 最近ヤフーBBでインターネットを繋ぎましたが、有線で繋いでいるので無線LANにしたいのですがヤフーBBから渡されたルーター?がSoftBankの物で、SoftBank専用の無線LANを借りると月々1000円で高すぎるので、他社の物に変えたいんですが、どんな設定をすればいいですか? 今はNTTから渡されたモデム?にSoftBankルーターから有線でパソコンに繋いでいますが、これを NTT→BUFFALO 無線LANルーター Air Station WHR-G301N→パソコン にしたいのですがどうしてもPPPOEの所でつまずき設定出来ません。 BUFFALOルーターを買った時、店員さんは普通に他社の物でも使用出来ます。と言っていましたが、やっぱりSoftBank専用無線LANをレンタルしないとダメなのでしょうか? 私としてはNTTモデムとBUFFALO無線LANルーターの2つだけを使い、SoftBankルーターごと返したいです。 3万円割引のためにヤフーBBに入会したのですがイロイロとやりずらいです。 現在の契約内容。 〇フレッツ光ネクスト 〇ひかり電話A 〇ひかり電話ルーター標準タイプをレンタル中 ※固定電話が無いので、ひかり電話を止めました。 追加サービスで リモートサポートサービスやフレッツ・ウイルスクリアv6/フレッツ・ウイルスクリアなどがありました。 本当に過去にお世話になっていたプララやso-netより設定がやりずらくて困ってます。誰か教えて下さい。 (>_<)

  • FAX、電話使える無線LANルーター

    これまでNTTのRT200というルーターをレンタルしていましたが、バッファローWHR-G301N/Uを買って、代用しました。 ネットには接続できたのですが、FAX電話ポートがなく、FAX電話が使えないのでしょうか? FAX電話を使いたいのですが、無線LANルーターはどれを選べばいいのでしょうか? NTT RT200というルーターには後ろに電話回線1、電話回線2というポートが2つあります。 バッファローのルータにはありませんでした。

  • WBC V110Mで無線LANをしたいのですが

    Bフレッツを利用し、ひかり電話用にWBC V110M、その下部に無線LAN用にバッファローWBR-G54L/Pを使ってます。この場合、フレッツスクエアの速度測定で常時7~8Mしかスピードが出ません。試しにWBC V110Mに有線で接続すると53M位出ます。またバッファローWBR-G54L/Pに有線で接続すると19M位出ます。ただ家の事情から有線での接続は出来ません。WBC V110Mにも無線LAN機能があり、これを使えば、素人ながらに考えると下部にバッファローがない分、速いのではないかと試してみたくなりました。ただ出来れば無線LANカードは今あるものを使えたらと思ってます。ここで質問ですが、 WBC V110Mにバッファロー無線LANカードWLI-CB-G54Lは使えるでしょうか?また使える場合、PC2台での利用も可能でしょうか?(勿論、PC毎にカードは装着します)

  • 無線LANカードとBフレッツ

    親がYAHOOBBよりBフレッツライトにしました。 YAHOOの時は、私は無線LAN内蔵(802.11 SuperG?) のPC(WinXP)で親の電波を拾ってました。 内蔵PCを買う前はバッファローの無線LANカード使ってました。 ひかりに変えたら、右下の時計のところのツールバーのワイヤレスなんとかに親の物と思われるアイコンが なくなってしまいました。 Bフレッツの場合、ルーターのWBC V110MとセットのLANカードを使わないと、ひかりは使えないんでしょうか? ひかり×内蔵PCについて、使えるのか教えてください。

  • V110で無線LAN

    NTT西日本のWebCasterV110を使用して無線LANの設定しようと試みています. V110は,本体にLANカードを挿入すると無線LAN機能を果せる器械らしいです. NTT純正のLANカードではなく,コレガ製CG-WLCB54GLのLANカードをV110に挿入しました. そして,マニュアルに沿って設定しました. しかし,挿入したLANカードの電源ランプが点灯しておらず,その先の設定に進めない状態です. そこで質問です. (1)そもそも,NTT純正以外のLANカードを差し込んで無線LAN設定が可能なのか. (2)設定できた方がいれば方法を伝授していただきたい. (3)また,その他の方法で無線LAN設定をする場合は,どういう方法があるのか. 必要な機器等(価格も含めて)が知りたい. よろしくお願いします.

  • ひかり電話と無線LAN

    本日、パソコン購入(NECのラヴィ LT900)と同時にOCN With Bフレッツに申し込みしました。光回線の工事予定はまだまだ先の話です。 光導入後はインターネットをパソコンのトリプルワイアレスLAN機能(IEEE 802.11a/b/g)とバッファローなどから販売されている無線ルータを購入し、ワイアレス仕様にしようと考えていました。 しかし、「ひかり電話を使用するなら、ルータが特殊なので、市販のルータは使用できない。パソコンにワイアレスLAN機能はあるが、ひかり電話対応のレンタル無線ルータとの相互性はわからない。ひかり電話対応のルータと、それに付属するワイアレスLANカードを使用して下さい」と言われました。 NTTがレンタルしてくれる光電話対応ルータとワイアレスLANの性能的な心配もあり....(バッファローなど、強力無線などと記載されているものを、本当は導入したかった)。 そこで、質問なのです。 (1)ひかり電話も使用するなら、NTTのレンタル機器を使用するしか方法は無いのか。 (2)NTTレンタル無線ルータを使用した場合、パソコン内臓のトリプルワイアレスLANとの相互性はどうか(レンタルルータ付属のワイアレスLANカードを使用しなくてはならないのか。 (3)レンタルルータでは性能的な心配があるため、ほかに何か良い接続方法はないか。(レンタルルータのLAN出力から有線でバッファロー製などの強力無線LANルータが接続でき、かつパソコンのトリプルワイアレスLAN機能が使用できるか?) 教えて下さい!!