• 締切済み

5教科と3教科の違い

yukkie000の回答

回答No.4

自分も3教科極めるほうがすごいと思います。それはともかく国立でもセンター以外は3教科ですから私立と変わらないと思います。

関連するQ&A

  • 大学に入ってから高校の教科書を見る機会

    はありましたか? ちなみに理系の偏差値55~60程度の中堅国立大です。 大学が家から遠く寮暮らしとなるので、高校の教科書(数学や物理のみ)を持っていくべきか悩んでいます。

  • 二教科に絞るか三教科でいくか

    今さらなのですが、亜細亜大学文系レベルの大学をいくつか受験するつもりですが 政経に関しては何度模試を受けても偏差値39~42程度です。 英国は平均48~50取れるのですが、二教科受験を選んでしまうと 得意としてる人が集まるので倍率はあがりますよね? かと言って政経がこんなんでは・・ どちらも受験する学校もありますが、日程が重なりすぎなので 二教科重点にしようか三教科重点にしようか迷ってます。 模試では二教科での結果のほうが上です。 でもこれは倍率加味してないと思うんですよね・・ どなたか何か良いアドバイスがありましたらお願いします。

  • 教科書

    高校の教科書で、大学でもとっておいたほうがいいのはどれですか? (国立大学の文学部です)

  • センター4教科で・・・

    今まで筑波大学の社会学群しか考えてこなかった浪人生です。ここにきて、成績がうまく上がらず、学校の変更を考えざるを得ない状況にいます。けれど今までそこしか考えてこなかったため、センターの4教科しか勉強してきていません。一度浪人しているので、国立を目指しています。センター4教科で受けられる国立を知りませんか?教えてください!!個人的に調べてみたのですけれどなかなかありません。

  • 教科ごとの力の入れ具合で迷っています

    現在、私は高1で普通科の学校に通っております。 志望大学は旧帝国大学で理系、国数英の偏差値は進研模試で60代前半です。 質問タイトルのとおり、家での学習時の各教科の力の入れ具合(何に重点を置くか)で迷っています。 入学から今まで、数英の2教科に重点を置いて勉強していました。しかし、他の教科の成績が下降しています。また、重点を置いていた2教科の偏差値もあまり伸びていません。 先生に相談したところ「全教科を全力で!」と言われましたが、全力は時間的に無理です。 数英に重点を置いたままか、または数英の勉強時間を減らし全教科を万遍なく勉強するか、どちらが良いでしょうか?回答お願いします。

  • 偏差値60~55程度の国立大学の学生はどの程度の偏

    偏差値60~55程度の国立大学の学生はどの程度の偏差値の高校出身者が多いのでしょうか? この表(https://manabi.benesse.ne.jp/hensachi/kokkoritsudai_index.html) の偏差値60~55程度の国立大学の文系の学生はどの程度の偏差値の公立高校出身者が多いですか?

  • 関関同立 受験法、

    今年関関同立を受ける高認生です。今偏差値が45から50と致命的です。受験勉強はしんけんぜみをやってるのですが、問題がすこし少ないので、参考書などを買おうと思うのですが、どれにすればいいか分かりません。そこで幾つか質問です。 1、何かオススメの参考書をできれば全教科教えてください。 2、偏差値が45から50の自分が一浪して、勉強すれば、国立大学にいけるか? 3.現役で関関同立行くか、一浪して、国立大学に行くか.どちらがいいでしょうか⁇

  • 5教科の勉強の方法について

    こんにちは。 私は現在国立大学法人の大学で非常勤として働いています。 働いてみて改めて常勤として働きたいという思いが出てきたので、 来年の国立大学法人の試験を受けようと思っています。 しかし、短大を卒業して以来勉強などしていないので、 どこから勉強を始めれば良いのか途方に暮れています・・・。 そこで質問させて頂きたいのですが、 今から5教科を勉強する効率的な方法を教えて下さい。 漠然とした質問で申し訳ありません。 お薦めの参考書や問題集、皆さんの勉強方法などを教えて頂ければ嬉しいです。 よろしくお願い致します。

  • 高校の教科書買いたいが、どこのが定評ありますか?

    歳いってますが、学生時代あまり勉強していなかったので 再度、勉強します。 それで、政治経済、社会、日本史、世界史その他で、 定評ある教科書、もしくは、よい教科書はありますか。 購入したいです。 もしくは、参考書のほうがいいですか? 大学も受験するかもしれないです。 詳しくないため、宜しくお願いします。

  • 予備校で受講する教科は?

    高2です。冬あたりから河合塾に通おうと思っています。 第1志望は慶應の経済学部で、第2志望は横浜国立大学の経済学部です。 受講を完全に決めているのは、英語と数学そして小論文です。 ただ、センターも受けるので、ほかに何を受講したらいいか迷っています。 国語は苦手ではありません。ただ、センターに向けて何を勉強したらいいかわかりません。 あまり受講教科を増やすとお金がかかるのでできれば受講しないほうがいいのですが、センターを受けるなら受講するべきでしょうか? また、生物と日本史は受講しないで自分で勉強するのが普通なのでしょうか? 全然知識がないので、回答よろしくお願いします。