- ベストアンサー
保育士へのクレーム
保育園 年長の娘のことです。 娘はやることがなにかと遅く、また意地っ張りなところもあるので保育士の先生にとってはやっかいな存在のようです。 そのせいか、なにかと目の敵にされ、例えばお友達に叩かれ、やり返すと、うちの子だけが怒られるらしいのです。やり返したんだという事情を説明しようとすると「だまってなさい・言い訳はいい」と聞く耳持たずということです。 確かにやることが遅いせいでペースを乱してしまったり迷惑はかけてしまっているようなのですが、罰として廊下に出されることもあります。 夕方お迎えに行くと、泣いた後の顔だとはっきりわかります。でも先生からはそれについての説明はまったくありません。娘にたずねると、私が怒ると思うらしく、言いたがりません。でもどうしたのか聞き出すと 要は先生に自分ばかりが叱られることが悲しいのだといいます。 子供の日常は見ることが出来ないので、全てを鵜呑みにできないにしても、娘が傷ついていることは事実なので何か行動を起こそうかと考えています。 子供のことで保育士にクレームをつけていいものなのか悩んでいます。 (クレームという言い方でないにしても、なにかできないでしょうか) 同じような経験の方、逆に保育士の立場の方のご意見を伺えれば助かります。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
う~ん、難しいですよね。 実際に何があってどうなったは、お子さんがもう少し年齢が上ならば、周りの大人もお子さんお言葉を信じてもらえるでしょうが、幼児だとうやむやにされてしまうでしょうね。園長でも経営の関わる話だとごまかすこともあるでしょうから。 むしろこれ以上お子さんが傷つかないように、事実確認よりもその保育士に 「うちの子、先生のことが大好きみたいなんです。でも、いつもゆっくりになってしまって『こんなんじゃ先生に嫌われる』って言うんですよ」 って感じで「遅くても叱らないでほしい」とやんわりと伝えられてはいかがでしょうか? 「好き」と言われて、それでも「憎む」事は難しいですから。 あなたが「どうしても事実を知りたい」のならば、園長の前に他の保育士に子どもの様子を尋ねられてはどうでしょうか? その保育士のことには触れずに。
その他の回答 (2)
- umedama
- ベストアンサー率31% (503/1575)
子どもの事は、過去の経緯を含め全てを把握していなければ難しいですね。 これは、親も保育士でも同じだと思います。 懇談はありませんか?それかお迎えの時など少しお話をされたらどうでしょうか。 ・親としては全てを把握できていない ・子どもさんの気になる日ごろの行動 ・先生に嫌われていると思っているようだ 突然、子どもが先生の行動で傷ついている!!と話をしたら、喧嘩を売ってしまったようになりかねません。また、親の知らない事をご存知の場合もあります。他の親御さんに情報を得る事も有意義です。しかし、言葉を選んで聞かなければ在らぬ噂の種になるかも判りません。 難しいし歯がゆいですが、自分の子どもさんの思い込みや非があった場合も考えられますので、あなたの逃げ道として単刀直入は態度は避けたほうが良いと思います。 子どもさんにはあまり問い詰めず、抱きしめてあげてください。 それでも改善されない場合は園長先生に相談しましょう。あくまでも第一段階は穏やかに。
お礼
ありがとうございます。 少し様子を見ます。大ごとにはしないように穏やかに対処をします。
- boguswriter
- ベストアンサー率37% (3/8)
xvonxさん、初めまして。 自分は教育学部の学生です。 アドバイスになるかどうかわかりませんが、自分の考えを述べさせていただきます。 実態を把握なさりたいのであれば、連絡帳を使ったり現場を見に行くという手が有効でしょう。 他の親御さんたちにもそれとなく様子を訊いてみたり、ビデオで様子を撮影したりするのもいいでしょう。 現実的でないかもしれませんが、「保護者は真剣にこのことを考えている」という姿勢を示すことは必要です。 娘さんには、少なくともxvonxさんは娘さんの味方だということを言ってあげて下さい。 どこにも居場所がなくなってしまうように感じると、どうにも耐えられなくなってしまいます。 保育園側に言うときは、直接出向いて園長にも説明し、クレームをつけるだけでなく、どうすれば解決できるかを話し合うことが大事です。
お礼
ありがとうございました。 すこし様子を見ようと思います
お礼
ありがとうございます。 娘は本当は先生が好きなんです。それだけにかわいそうなのですが、少し様子を見ようと思います。