• ベストアンサー

他の部屋でパソコン使いたい

家に1台家族共用のPCがあります。でも私がHPビルダーやコピーなど色々起動して家族に大分迷惑をかけているので自分のを買うことになると同時に、自分の部屋でつながないといけないのですが電話回線とかの問題で悩んでます。回線自分の部屋にもってこないといけないのでしょうか??どうすれば離れた自分の部屋でネットができるでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • YamaYoshi
  • ベストアンサー率29% (91/313)
回答No.1

家庭内LANを構築することをお勧めします。 http://www.kateinai-lan.com/ インターネット環境も共有でき、ファイルの移動も楽にできます。 インターネット環境がブロードバンド環境であれば、ルーターを買ってくればできます。(LANケーブルも)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • A98JED
  • ベストアンサー率28% (221/778)
回答No.2

ルーターがあれば、外に繋がる回線はひとつで良いです。 ルーターで家庭内に回線を振り分けます。 線が引けないとか 邪魔になるというなら、無線LAN用のルーターを買いましょう。 http://www.yodobashi.com/enjoy/productslist.jsp?oid=8283884&cat=8427287_8785064&moid=all&sr=pr

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 違う部屋にある2つのパソコンのネット接続

    今、家には一台メーカー製パソコンがあります。 しかし、一台新しく自作することになりました。 今、置いているパソコンには光回線がひかれてあります。 そのパソコンと同じ回線で同じように自作するパソコンでも 光回線を使うにはどうすればよいのでしょうか? 今のパソコンを置いている部屋に電話回線があり そして、自作パソコンを置こうと計画している部屋にも電話回線があります。 知人には電話回線が使えるといわれたのですが、よく分かりませんでした。 詳しい方よろしくおねがいします。

  • PCを電話線がない部屋で使いたいのですが

    パソコンの買い替えを年内中に予定してます。 いまさらながらこのような質問をするのがお恥ずかしいのですが どうかご指南お願いいたします。 現在使用のパソコンはWin'98SEです。 ADSL、電話回線は共用タイプ。 今パソコンを使ってるのは電話線があるリビングでそこから 電話線がない別の部屋へ移動させたいのです。 新しいパソコンは別の部屋で使いたいのです。 今のネット環境、(ADSL,回線共用タイプ)このままで、電話線が ない部屋での移動は可能なのでしょうか? デスクトップ、ノートどちらでも構いませんができればデスクトップを 希望してます。 1台のみでサブ用とかは購入しません。 10年以上同じパソコンでしたので最近のパソコン事情はよくわかりません ので、よかったら教えていただけたら助かります。 今のネット環境は配線がごちゃごちゃでなのですが、新しいPCは かなりスッキリになるのでしょうか?

  • 自分の部屋にパソコンを設置したい

    現在家族用のパソコンを使用していて、最近自分専用のパソコンを部屋に設置したいと思うようになりました。 質問なのですが、部屋には電話回線がありません。 インターネットに接続したいのですが、どうしたらいいのでしょうか?新たに電話回線を引っ張ってこなきゃいけないのですが? 家族用のパソコンを利用して、新たな回線を作らなくても接続できるような方法はあるのでしょうか? 回答お願い致します。

  • 複数のパソコンでADSLをしたいのですが・・・ こういうことって?

    既に一台パソコンがありADSLに繋がっています。 それとは別のパソコン(別の部屋)で繋げたいのですが、そこの部屋にも電話回線がきています。 そこにもモデム等を置いて二台のパソコンがADSLできることは可能なのでしょうか?(二台同時じゃなくて結構です) 家に複数のモデムを置いても大丈夫なのでしょうか? どなたか教えてください。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • パソコン2台インターネットするには

    家に2台PCがありますが、部屋が離れています。 いまは、モデムからのコードを抜き差しして、交互にネットを使用していますが、2台同時にネットを使用するには、プロバイダーにもう1回線入る事になりますか? プロバイダーはヤフーです。 他に同時2台にネットを使用する事が出来る方法はございますか?

  • IP電話の2つ目の回線を自分の部屋に取り込むには。

    今NTTのフレッツ光(ビッグローブ)に契約しています。家には固定電話の回線が一つあります。私の仕事の理由から、家に電話がかかってくることが度々あります。夜中もです。仕事の関係には携帯電話の番号は教えないようにしています。家の主回線の電話は家族が使いリビングにあるので、夜中とかに電話を鳴らしたくないのです。従いまして、自分の部屋に自分専用のIP電話の回線(自分の電話番号)を取得できたらと思っています。ちなみに自分の部屋には電話回線のプラグはありません。何かいい方法をお持ちの方いらっしゃいますか?

  • ネット回線速度

    今私は実家にいてVAIOのノートを自分の部屋で使用しています。近いうちに一人暮らしをする予定だったのですが事情で当分の間できなくなりました。 パソコンを買った当初、一人暮らしをする予定だったので、契約内容は (1)DDI つなぎ放題コース¥5800 (2)DIONインターネット料金¥945 (3)エアーH”です 家にはもう一台デスクトップのパソコンがあり、それは家族共用で、電話回線を使用してます。 ノートは個人的に使っていて、上記のような登録をしているのですが(電話回線が使えないようです)、ネット回線が遅く、料金も割高で何か改善策はないかなと思い、質問しました。 自分なりに調べてはみたのですが、いまいちピンときません。詳しい方おられましたらぜひ回答お願いします。

  • 親が部屋をくれません

    僕はもうすぐ中学2年生です。  僕には姉と共用している部屋があります。 でもこの部屋はほとんど姉が占領していて、自分の荷物を置く場所がありません。 もちろん好きな時に部屋に入ろうとしても 姉が着替えてたり、姉の友達がいたりでなかなか使えません。 このお姉と共用している部屋の隣りにタンス等を置いている部屋があります。 僕はこの部屋が欲しいと親に言うと、荷物とか運ぶのに時間が掛かるからダメだと言います。 なので僕は、この部屋の掃除をしました。そしたらとても部屋の中がすっきりしました。 この部屋を掃除した日に僕は、もう一度親にこの部屋が欲しいと言いました。 そしたら親はおkをしてくれました。 なので翌日荷物をこの部屋に運ぶ準備をしました。 次の日、親がどの服がどこにしまってあるか分からないと言って部屋を僕にくれるのをやめました。 その後、また何度も親にあの部屋が欲しいと言いました。 でも一向におkしてくれませんでした。 その後、僕は自分の部屋を諦めました。 そして、あの日から約2ヶ月程たった頃でした。 僕は友達を家に連れてきて遊ぶ事が多くなっていました。 僕とお姉が使ってる部屋にいつも友達を入れていました。 姉はとても迷惑でいると思います。 なぜかというとその部屋にはお姉の学生服や下着等があるからです。 僕の友達も迷惑していると思います。 自分の部屋が欲しいです。 やっぱり自分の部屋が欲しいです。 もう諦めきれません、でも親は許してくれません。 どうすれば良いですか? 親にもきちんと話ました。 もちろん理由をつけて話しました 例えば、彼女を家に連れてきたらどこに上げればいいんだよ。 とかです。 本当に自分の部屋が欲しいです。 このような体験をした人はどうやって自分の部屋を手に入れたんですか?

  • ノートパソコン購入したいのだけれど・・・

    相談したいことがあってかかせていただきました。 私はいま ニフティでADSL回線 でネットにつなげています。それで家族のほうが パソコンを買うことになったのですが (家で2台のパソコンを同時に使用したり 部屋のあらゆるところでネットをつなげたいと 考えております)が こういう場合 無線LAN ? しか方法ないんですよね? プロバイダとかどうなるんだろう??? 一緒に回線つなげるとかできないんですよね?初心者ですみません。ノートパソコンを購入したいと考えております よろしければアドバイスください。 また 私はパソコンの基本的なこととか全然わからないので パソコン教室通ったりしたほうがいいでしょうか?おすすめの本など(バックアップなど パソコンのメンテナンスの仕方がのっている本 パソコンの基礎知識がわかる本)あれば教えてください よろしくお願いします。

  • 自分の部屋でインターネットを楽しみたいのですが。(初心者です)

    自分の部屋でインターネットを楽しみたいと思っております。 現在は1Fの茶の間に電話回線があり、そこでADSLを使ってPCを使っています。2Fの自分で部屋でネットを楽しむにはどうすればよろしいでしょうか。 2Fには部屋が二つあり、私の部屋ではないほうには電話回線が通っています。どなたかよい回線接続方法があればお教えください。宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
このQ&Aのポイント
  • 無線で印刷していたのに突然できなくなった!原因と解決方法をご紹介します。
  • Windows7をお使いの方向けの印刷トラブル解決方法をご紹介します。
  • ブラザー製品の印刷トラブルに関するお問い合わせです。無線LAN接続の場合の対処方法をご紹介します。
回答を見る