- ベストアンサー
構文把握がきついんですが。。。
parents soon become fairly expert in interpreting what it is that their child has said.質問なんですが、what以下の構文はどうなっているんでしょうか?that以下が補語?? けどそうしたら文型はSVCとなってしまい、おかしくなりますよね・・・(what以下は不完全な文がくるため) 分かりやすく説明できる方いたら教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
#1です。 結局,it is that を取り去った what their child said としても,内容は変わりません。say の目的語は what ということになります。it is ~ that their child said の段階では,~が say の目的語です。 また,説明上,what is it that their child said → what it is that their child said としましたが,実際にはこれは二度手間であり,it is ~ that their child said から~の部分を what にして前に出して, what it is that their child said という名詞節を作ると考えた方がよいでしょう。
その他の回答 (1)
- wind-sky-wind
- ベストアンサー率63% (6647/10387)
it is ~ that their child has said「子供が言ったのは~である」という強調構文において,~の部分を尋ねる「子供が言ったのは何ですか」という疑問文にすれば,what is it that their child said? となりますが,この間接疑問文が what it is that their child said です。「子供が言ったのは何であるか」という名詞節となり,interpret の目的語になっています。