• 締切済み

作曲をするのにどの楽器を買うのがお得?

作曲をしたいと思っています。 (1)必要な楽器はどれでしょうか?MIDI,リズムマシン、シーケンサー、サンプラー、音源モジュール、シンセサイザーなどがあるらしいですが・・・ ちなみにアナログな音で作りたいです。そしてパソコンとつないで、音源を楽器に入れたり、できた曲をパソコンに入れたりCDにしたりしたいです。ジャンルはhiphop,jazz,ragaeからhouse,techno間で幅広く作りたいです。楽器にマイクをつけて音声も録音したいです。 (2)そのほか何ができるでしょうか?

  • riqi
  • お礼率37% (11/29)

みんなの回答

noname#21649
noname#21649
回答No.2

作曲のみとして. 最低限必要なものとして.カスタネット。手でたたくタイプと手で振るタイプの2つがあります。どちらでもかまいません。リズムを決定するときに使います。単音のみ出る打楽器をお持ちならばお持ちの楽器で十分です。ドラムでもシンバルでも有るもの中から気分で演奏しやすい楽器を選択してください。 和音が出せる楽器を何かひとつ。これはご質問者の演奏能力に関係します。ピアノがひける方ですとおそらくピアノをお持ちでしょうから新規購入は必要ないことに鳴ります。ギター手゛もかまいませんし.オルガンでもかまいません。小中学生ですと.資金的問題から.木琴(2000円くらいですか)を薦めます(ただし.和音を出す必要がある事に注意)。 最近は低価格な子供用電子楽器(5000円くらい)ありますので.こちらを使うという選択もあります。いずれにしても和音が出せて演奏できる楽器ならばなんでもよいです。ただ演奏が苦痛になってしまうと作曲のに必須な発想がおろそかになります。ご質問者の演奏しやすい楽器を選択してください。 録音機を2台。これは.単音だけ出る打楽器(太鼓・シンバル...)の代用としてのカスタネットを演奏して録音。 これを再生しながら.和音が出る楽器(ピアノ・オルガン・木琴....)を鳴らして.録音。 両者の合成音の雰囲気を知るために2台必要です。 ここに歌を乗せることは同じ要領で可能です。 素人ですと.所有できる楽器や録音機の価格と演奏技術からこのあたりが限界でしょう。

  • harukka
  • ベストアンサー率35% (111/310)
回答No.1

すみません。ご質問の意味が分かりかねます。 主たる目的は作曲(オリジナル曲を作る)でしょうか? 演奏の録音でしょうか? >アナログな音・・、音源を楽器に入れたり・・ と言うのも、何となく分かるのですがはっきりしません。 ちなみに、現在の音楽環境(お持ちの楽器や機材等)を書いて、最低何をしたいのかを質問すると良いと思います。 現段階では対象の機材がたくさんありすぎて回答できません。 何かひとつと言うのでしたら、パソコンにMIDIインターフェイスを付け、音楽作成ソフト(オーディオも扱えるもの)を入れれば、 DTMの基本形は出来上がります。

関連するQ&A

  • 作曲について教えてください。

    この動画で言う「ループ素材編集型」と「MIDIシーケンサー型」、どちらの作曲方法がメジャーなのでしょうか。 また、本当の演奏のような音源で「MIDIシーケンサー型」の作曲がしたいのですが、出来るのでしょうか。(そういうソフトがあるのでしょうか。) 素人なのでおかしなことを言ってるかもしれませんが、よろしくお願いします。

  • 楽器が必要ない、作曲ソフト。

    個人で簡単なアニメを作っています。 BGMなどを作曲したいのですが、MIDIではなく、もう少し本格的に作曲するにはどうしたらよいのでしょう? 家には楽器がありません。 MIDIのように、ソフト(と音源?)のみで作曲できる本格的なソフトウェア、ありませんか? プロが使っているようなものでもOKです。

  • パソコンでの作曲について

    僕は今パソコンでDTM等を使って作曲をしています。 その中でわからない事があります。 普通にDTMで作曲すると、Midi音源なんでパソコンに内蔵されてる音源で再生されますよね?それで、外部音源やMidiシーケンサを使って音質の良い曲を作りたいと思ったんですけど、そうやって作った曲をどうすればWaveファイルに変換できるのでしょうか? 最終的には配布したいので、Midiファイルのままでは環境によっては音が変わってしまうんじゃないでしょうか? そこのところが良くわかりません。 どなたか教えて下さい。

  • 楽器が弾けない人にも扱える電子楽器について。

    音符があまり読めません、楽器が全然弾けません、そう言う人でも音楽が楽しめる電子楽器があるそうですが、そう言う今まで音楽に馴染みが無かった人が扱うなら『音源ユニット型』『シンセサイザー型』『パソコンをメインとするタイプ』『音源・パソコン・シンセサイザーを組合わせた物』のどれが向いているでしょうか? また、入力装置は『マウス』『MIDI入力キーボード』『シンセサイザー・電子ピアノ等のキーボード類』のどれが使いやすいでしょうか?必ずしも自ら演奏することを前提としていません。 例えば、楽器が弾けない人が「オールインワンシンセサイザー(拡張性の高いワークステーションシンセサイザー)」等を初めての電子楽器として選択しようとすると「もったいない!」と周囲や店から反対意見があるのはどう言う理由からなのでしょうか?WindowsXPデスクトップパソコン20数万円をクレジットで買いました、そう言うシーンでは必ずしも批判の対象にならないのに、電子楽器だと批判があるのは何故? 質問は、私が買おうかどうか迷っている訳ではなく、一般論としてどうですか?と言う事です。

  • 作曲したい

    平沢進やALI PROJECTの楽曲のような曲とHIPHOPのbeatを作曲したいのですが、方法を教えてください。楽器はできませんが、それではまずいでしょうか? MIDIやDTMやMPCといまいちその辺がよくわからないです。まったくの初心者です。 回答お願いします。

  • 古いMIDI楽器をパソコンに繋ぎたい

    初歩的な質問ですみません。 OSはWindows7 Home Premium 32bitで、以下のMIDI機器を所有しています。 KORG 音源モジュール M3R キーボードシンセ 01/W YAMAHA シーケンサー QX3, QY100 流石にQX3は古過ぎるので無理だとは思いますが、せっかく持っているのだからパソコンでMIDIを作る時にこれらを外部音源やMIDIコントローラーとして活用したいと思っています。 しかし、自分のパソコンに対する知識が貧弱なので、調べてる内に混乱してしまいました。 MIDIインターフェイスが必要なのはわかりましたが、この様な古い型の機器でも接続可能でしょうか? また、MIDIインターフェイスの他に個別にドライバーも入手する必要がありますか?

  • MIDIパッチベイというのは、このご時世、パソコンとシンセサイザーを扱

    MIDIパッチベイというのは、このご時世、パソコンとシンセサイザーを扱う音楽家はいらっしゃるのでしょうか? ここからが本題です。当方1980年頃から音楽活動をしておりまして、シンセサイザー(モジュール含む)を多数所有しております。 パソコンでシーケンサーをソフトでMIDIデータを送信し、シンセサイザーを鳴らしていたのですが、音源が多いために、AKAI社製のMIDIパッチベイ"ME80P"を今日まで使用しておりました。 しかし、久々に新たなソフトと、新たなセッティングをしてから音を鳴らそうとしても、鳴らない現象があります。 単純にセッティング(MIDI配線)ミスかもしれないのですが、もしかしたらシンセサイザーのMIDI端子が故障してきたかもしれないとも思いつつ、もしくはMIDIパッチベイ"ME80P"の故障が起きているのかな?とも疑っています。 そして。万が一MIDIパッチベイが壊れてしまっていたとして、代替品を購入しようとしたら、現在そのような製品を製造、販売している楽器メーカーはあるのかと思い、只今ネット上で探していたのですが、なかなかそのような製品が見つからないのです。 ちなみにAKAI社製のMIDIパッチベイ"ME80P"は、8IN 8OUTです。これと同等の製品をご存知でしたら、教えて頂けないでしょうか?もしくは2010年においてはもはやMIDIパッチベイではなく、新たな機材が用いられているのでしょうか? どうかご教授ください。 よろしくお願いいたします。

  • DTM機材について

    こんばんは。 以前から興味があったDTMを始めようと思っています。 検索して講座などを見つけたのですがどうしても分からないことがあります。 それは、「シンセサイザー」と「MIDIキーボード」の違いです。 一見同じように見えるのですが、何が違うのでしょうか。 また、音源モジュールと一緒になってるMIDIキーボード(名前あるんでしょうか。)は、あまり種類がないのでしょうか。 初歩的な質問なので、講座などのサイトで聞きづらいのでこちらでさせて頂きました。 回答よろしくお願いします。 PS.シーケンサーは何をする機材なのでしょうか。 (質問多くてすみません...。)

  • DTMを最近始めたのですが・・・。

    FL Studio7で音作りを最近始めました。ようやく使い方がわかってきたところですが、音の作成で困っています。ちなみにMIDI楽器は使用してません。 ピアノやオルガン、トランペットなどの音を作りたいのですがなかなか上手くいきません(一応最初からモージュールとして入っているのですが、気に入らないので)。みなさんどのようにして作っていますか?シンセサイザーで作っていますか?それともサンプラーで作っていますか? 一度、モジュールで最初から入っているトランペットを使ってはみたものの、有名なアーティストの曲などを聴いて比べると、トランペットやピアノの音には程遠い気がします。 最初から入っているモジュールよりVST(?)などの音源を手に入れてきて使ったほうが、初期から入っている音源よりリアルなんでしょうか? ちなみにFL StudioとACIDではどちらが使いやすいでしょうか。おなじループ型と聞いたので、参考のために教えて頂けるとうれしいです。 よろしくお願いします。

  • サンプラーSP-555,SP606での作曲について (sp555 sp606)

    初です。よろしくお願いします。 HIPHOPのトラックを作ろうと思いサンプラーを買うことにしました。そこでいろいろ調べたところ、SP-555(新品)とSP-606(35000円・中古)が候補にあがりました。作曲だけというならどちらがいいのでしょうか?ちなみに、作り方はレコードからサンプリングし、パソコンにて行おうと思います。

専門家に質問してみよう