• ベストアンサー

片側が壁になる時の、観音開きの冷蔵庫

今、マンションサイズの冷蔵庫の購入を検討しています。 現在使っているのは1~2人用の3ドアのタイプで、 冷蔵庫を前にした時に、右側が壁です。 見た目重視+省エネ効果を期待して、観音開きの冷蔵庫が、 かっこいいなぁと思って見ているのですが、 右側のドアは壁に当たり大きく開けず、 左側のドアは冷蔵庫の正面に行かないと(回り込まないと)、 中が見えないのでは?という点が気になってきました。 現在は右開きで、ガバッと大きく開くので見やすいのですが、 片側が壁でお使いの方の感想をぜひお聞きしたいです。 (ガスコンロの前に冷蔵庫を置いているのですが、冷蔵庫の斜め前方が調理台で、  手を伸ばせば開けられる感じで、動線が短くて便利なのです  慣れればどっちでも良くなるのでしょうが...(^^;) どうぞ宜しくお願いします。

noname#22328
noname#22328

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#231526
noname#231526
回答No.3

 右側が壁状態で、観音開きの冷蔵庫を使っています。右側のドアの方が少し幅が広いので、左右対称の観音開きの冷蔵庫とは多少違うかもしれません。  セッティングの時、多少隙間があったので、右側の壁とは少し離して設置しましたので12~3センチは壁から離れている状態です。  取り出したいものがどちら側にあるか分かっているときには、右側の壁は気になりません。探すときには結局両方の扉を開けます。よほど大きなものを取り出すとかでない限りは、壁で十分開かないのは妨げにはなりません。  横が壁の場合、どのくらい開くかは、売り場に行って、購入予定機種で実際に確認した方がよいでしょう。良くサイズを測ってどの程度壁から離せるのか、数センチでも開く角度にかなり影響します。横の壁との隙間が不十分の場合、ドアの内ポケットの出っ張り具合が物の出し入れにかなり大きく影響してくると思います。また冷蔵庫の反対側も機種によっては壁に密着させられないものがありますので(昔の物はほとんど密着不可だった)、良く確認しておく必要があります。  

noname#22328
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 うちも壁から12~3センチくらい離す事が出来そうです。 ピッタリの400Lオーバーもいいかなと思ったのですが、隙間が無いときつそうですね。 大変参考になりました。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • mono9211
  • ベストアンサー率49% (294/593)
回答No.2

我が家も同じような配置でまた、設置スペースの奥行きが50cmほどしかないため、 今まで、超薄型のものを使用していました。こんなタイプで10数年前のものです。 http://www.toshiba.co.jp/living/webcata/refrige/gr_nf427fsk.htm 今回買い替えにあたり、同じようなタイプも考えましたが、割高になるため、できるだけ 薄いもので、両開きか片開きかで検討悩んだ結果、両開きを購入しました。 調理スペースの妨げになりにくい点は良いのですが、私は慣れないで両方開いて 探すという結果になっています。 家内はだいぶ慣れてきたようすで、大きなものを出し入れする時以外は、片方だけ 開いているようです。 他にも片開きなのですが、左右どちらにも開けるタイプもあるようです。 http://www.sharp.co.jp/products/menu/kitchen/refrigerator/ 購入時のご参考になれば幸いです。

noname#22328
質問者

お礼

これと全く同じタイプが田舎の家にありました。懐かしいです(笑)。 観音開きは調理スペースの妨げにはならなそうですよね。 ただ、片側が壁になった時に開き方がどうなのかな?という疑問を感じております。 左右両開きタイプは、過去の質問を拝見しましたが、 転勤や引越しを頻繁にする予定のある家庭には良さそうですね。 それに左右両方にたっぷり余裕がある場合には重宝しそうです。 ただ、片側に壁があるのが前提でして、右開きか、観音開きのどちらかを検討しております。 ご提案いただいたのにすみません。

  • timeup
  • ベストアンサー率30% (3827/12654)
回答No.1

日本の家のマンションでは同じ形になっていますが、 生理整頓が下手なので、観音開きは止めています。 当地では幾らマトメ買いしても、それほど食べないから満杯には成らない超(~_~;)大型冷蔵庫が設置されているのですが、それは片開きです。 日本でも検討したのですが、400リットル程度の両開きだと、中をかなり整理しないと、結局両方開いて探すことになりそうです。(~_~;) ですから、今の家で家庭内と冷蔵庫内の整理がウマく出来ていれば、観音開きでも良いかと思います。

noname#22328
質問者

お礼

なるほど、整理整頓が肝要なのですね。 整理整頓は大得意とはとても言えませんが、そこそこですがその点はクリアできそうです。 アドバイスありがとうございました。

関連するQ&A

  • どっちもドアと両開き(観音開き)どちらがいい?

    17年使っている冷蔵庫のドアは現在は右開きですが、左開きで使いたい場合も多く、(シャープの)どっちもドアか両開き(観音開き)のどちらかを考え始めました。 節電はあまり考えていません。純粋に「使い勝手」に絞って考えています。 どちらにもメリット・デメリットはあると思います。 お使いの方に詳しく具体的にお聞きたくお願いします。

  • 冷蔵庫のドアについてアドバイスお願いします。

    引っ越しに伴い、冷蔵庫購入を考えています。冷蔵庫のドアに向かって右側が壁で、左側には十分なスペースがあります。取っ手が向かって右側についているもの(壁から壁じゃない方向へ開くもの)と、取っ手が向かって左側へついているもの(壁じゃない方から壁方向へ開くもの)とどちらが使い勝手がよいでしょうか?考えていたら、どっちもどっちで判らなくなり困っています。どなたかアドバイスお願いします。 ※フレンチドアって言うんでしょうか、両開きドアの冷蔵庫の購入は考えていません。片開きでのアドバイスお願いします。

  • 冷蔵庫:観音開きか両開きか迷ってます!!! 

    タイトル通りなのですが、両開き=SHARPのどっちもドアと考えてください。 結婚することになり、新居で使用する冷蔵庫を探しています。2人なので容量は400Lくらいでいいかと。 転勤があるので片開きは考えていません。 見た目は観音開きがいいですよね。しかし、実際使い勝手はどうですか?両方あけないと取り出せなかったり、扉部分の収納が困るとか・・・。 他のメーカー(例えば三洋・日立など)話を聞くといいなぁと思うんですよね。 それが両開きなら文句なし!なんですけど、シャープの特許だそうです。 どっちにしたらいいのでしょうか? アドバイスお願いします。 みなさんの決め手も聞かせて下さい。

  • 両観音開きの冷蔵庫新規購入検討中・使い勝手はいかがでしょうか?

    現在、いわゆるフツウの左開きの冷蔵庫を使用しています。このたび400Lクラスを新規購入したく検討していますが、同じクラスでも「両観音開き」があり迷っています。 両観音開きの、私なりの考えとしては… ■メリット■賃貸マンション暮らしで今後引越しも可能性高いので場所に左右されず置ける、開閉により冷気の逃げが少ない ■デメリット■片方だけ開いたのでは中の一覧性が乏しく、結局もうワンアクションで両方開く必要がある(冷蔵庫って開いてざっと見渡して、食材何があったっけかな・・?ってやることが多いので) …です。 気持ちはこれまでと同じ、片開きでよいかなと思っていますが、両観音はここが良いよ、不便だよ、とアドバイスありましたら是非頂きたいと思っております。 よろしくお願いします。 ※なお検討中の最有力候補は、日立のR-S42TPAMという機種です。

  • 冷蔵庫の扉

    向かって右側に壁がある場合の冷蔵庫の扉は右開き?左開き?

  • フレンチドア冷蔵庫の使い勝手

    冷蔵庫を買おうと思うのですが、最新の観音ドア(フレンチドアと言うのだと思います)の物をお使いの方いらっしゃいますか? ジュース1本取り出すのならともかく、棚に食品を入れる場合は結局両方のドアを開けなければならないので使い勝手が悪くないですか? そう考えると従来の片開きを選ぶのが懸命かと思い、迷って結局買わずにいます。教えてください。

  • 冷蔵庫購入検討中でアドバイスお願い致します。

    現在、使用している冷蔵庫(2ドア)は私が一人暮らしで使っていたものを、まだ使えたので結婚してもそのまま使っています。 家族も増え、そろそろ購入を考えていたので、家電店に行ったのですが、たくさんあってわからない…。 お恥ずかしい話し、冷蔵庫を買うのは初めてで、相場、機能など全くわかりません。 私の希望としては、 (1)省エネ (2)野菜室が真ん中にあること。 (3)勝手に氷が出来る。 (4)冷蔵室は観音開き。 家電店で見たらあまり、真ん中に野菜室はないようですね。 他にもお勧め、アドバイスいただけるとありがたいです。 宜しくお願い致します(__)

  • 冷蔵庫を買い替えるにあたり、スペース問題

    お世話になります。m(__)m 冷蔵庫を買い替えます。 キッチンにはレンジ台、食器棚、冷蔵庫を置いています。 コンセントの位置的に冷蔵庫の位置は奥に決定です。 キッチンと家具のサイズを図にしました。 比率も合わせた図にしてあります。 現在の冷蔵庫は図の下に正面があり、左に取っ手がついていて右に向かって開けるタイプを使っています。(図の赤い弧が扉の開く動線) フルオープンはできませんが、特に支障なく使えています。 検討中の冷蔵庫は右の扉の方が幅広い両開きタイプです。(図の黒い弧が動線) 冷蔵庫側にガスコンロがあるので、冷蔵庫の正面を左に向けるのは難しいと思っています。 食器棚との距離が近くて右の扉がフルオープンできるか心配でしたが、サイズを測って図にしたら一応開くのはわかりました。 レンジ台、食器棚とギチギチに置くので余裕がなく、買った後でこんな不自由が!となるのが心配です。 この配置で予想される不自由や、両開きのデメリット、その他気が付いたことがあればお聞かせいただけませんか?

  • 冷蔵庫ドアの「右開き」とは?

    冷蔵庫のドアの「右開き」というのは 具体的にどっち側からどう開くものを指すのでしょうか? 冷蔵庫のドアに向かい合って、右側(自分の右手側)から 左に向かって開くものでしょうか? それとも、左側から右に向かって開くものを言うのでしょうか? どっちのことなのか、よくわかりません(汗) 売り場へ行って確認すれば良いのですが、 とりあえずどっちなのかが知りたく、質問させていただきました。 ご存知の方、教えてください。

  • キッチンの配置

    キッチンの配置について教えていただきたいのですが、 引っ越し先は独立型キッチンでII字型です。片側に シンクとコンロが並んで一列にあり、食器棚と冷蔵庫を 反対側に配置するという形になってます。 悩んでいるのが冷蔵庫の場所です。冷蔵庫は観音開き タイプなのです。入り口入ってすぐのところに配置 しようと考えていたのですが、片側が壁にくっついた 状態で配置すると冷蔵庫の扉が十分に開かないのでは ないかと心配になったのです。今まで使用した冷蔵庫は 片側扉だったので壁ではないほうに扉を開ける形で配置 してました。 フレンチドアの冷蔵庫の場合、片側を壁にくっつけると 使い勝手が悪くなりますか? 入ってすぐに食器棚兼用のレンジボードを配置してその隣に 冷蔵庫を置こうかとも考えているのですが、そうするとコンロの 正面が食器棚でシンクの正面が冷蔵庫という配置になります。 導線を考えるとコンロの前が冷蔵庫、シンクの前がレンジボード の方がいいような気もするのですが… アドバイスいただけないでしょうか。