• ベストアンサー

ネット証券で儲けている又儲けた方教えてください!

kohaguraの回答

  • ベストアンサー
  • kohagura
  • ベストアンサー率16% (108/663)
回答No.1

基本的に間違っていますね。 ここで「おれは10万円の元手で、1000万円儲けたぜ」と言うことを聞いても意味ないですね。 あなたがどういう方か存じませんので一般論を言うと 株はあくまでも余裕資金でやるものです。 例えば今1000万円貯金があったら、 株に投資できるのは500万円以下でしょう。 つまり貯金の半分以下が株に投資できると考えてください。 そして、その利益ですが、年間で投資額の5%~20%程度が普通ですよ。 今はバブルですごく儲かっている人もいますが、それは特殊な状態だからで、株が暴落すれば大損するし、 普通は年間5%~20%程度を考えておくと良いでしょう。 (例) 貯金が200万円あったら 100万円を株に投資して 年間5万~20万円がもらえる。

ybb8m
質問者

お礼

お返事有難うございました。ぜひ参考にさせて頂きます!

関連するQ&A

  • (投信)再投資型商品が豊富なネット証券とは

    小額で色々実際に購入して、あっちこっちぶつかりながら、投信や株の投資を勉強中の者です。 今更なのですが、証券口座を開くときに分配・再投資に関する知識が無かったので、イートレードで開いてしまいました。よく調べるとイートレードでは金額指定購入(再投資)のインデックス型の扱いは皆無のようです・・・(もし私の認識が間違っていたらすみません)。長期を考えているので、なるべく分配が無いほうがよいと思いますが、 ●インデックス(できればアクティブも)商品が豊富 ●ノーロード商品が豊富 ●再投資型(又は分配と再投資が選べる)がメイン こういったネット証券はどこがよいのでしょうか。もしくはこういう比較ができるサイトというのはあるのでしょか。 マネックスは、ここの他の質問から、再投資と分配が選べるらしい?というのは分かりました。他の証券もサイトを覗いてみましたが、そういったことに関するQ&A等が探せず、困っておりました。 またネット証券ではないところでもさわかみのようなコンセプトや、手数料の安いところも他にあったりするのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • ネット証券の会社選び

    これから株式投資を始めようと思っているものですが、 会社選びで迷っています。イートレード証券と株ドットコム証券 のどちらにしようかと考えています。調べたところ、手数料や商品 の範囲で言えば前者がよいのですが、後者のほうがとっつきやすい イメージがあります。それにプチ株に興味があるので、大学生の私にはそちらのほうがいいのかとも。。(中国株に興味がありますが、知識がなくリスキーだと感じてます) 小額投資で、初心者向けならどちらの会社がよいでしょうか? お願いしますm(__)m

  • ネット証券

    イー・トレード証券の場合、yahooIDを取得してから 口座を開設するのと 普通にイー・トレード証券にアクセスして口座を 開設するのとはどう違いますか? それとネットで株式投資をする際 ご主人が証券会社の関係者の配偶者は ネットで株式投資ができないのですか? ご主人が証券会社勤務の奥様方は ネットで株はやっていませんですか? 友人とネットで株を始めたいと 話しているのですが 友人のご主人が証券会社勤務なので 私だけがネットで株を始めることに なりそうです。 友人と一緒ならネットで株を始めても 情報交換ができて良いのにと 思っていたのに残念で仕方ありません。 友人は、ご主人に自分の株式投資について 尋ねる事もないのにとボヤイテいます。 なにか良い方法はありませんか?

  • 証券会社とネット証券の違いは?

    初心者ですが、株を小額から始めようと思っています。証券会社と、ネット証券での売買とではどちらがどう違うでしょうか。

  • 初めてのネット証券

    全くの初心者です。 練習程度に考えているので、小額でも手数料が少なく、分かりやすいサイトをもっているネット証券で、はじめての証券口座をもってみたいと思っています。 お勧めがあれば教えていただけますでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 分散投資に向いているネット証券会社は?

    株初心者です。株(ミニ株)を複数に分けて投資したいと思っています。全資産は少ないですが現状で30~50万くらいです。複数分散投資、しょっちゅう買ったり売ったりとなると、手数料が気になりますが、株を複数投資するのに向いている手数料の安いおすすめのネット証券はあるでしょうか?ちなみにマネックスは契約しています。

  • ネット証券の手数料

    ネット証券の購入時売却時の手数料は、国内株でも国外株でも国内外投資信託・ETFでも同額でしょうか。(質問として成り立つでしょうか)

  • 証券会社の選び方について

    これから初めて株式投資をする予定です。 ネットや本を買って、株の基本的なことはわかったので、実際に取引をしてみたいと思います。 証券会社を選ぼうと思って比較サイトなども見たのですが、やはり手数料を一番に考えるべきなのでしょうか?それとも、投資できる商品が豊富だったり、取引ツールの人気が高い証券会社を第一に考えるほうが良いのでしょうか? 皆様のご意見を伺えればと思っています。

  • お勧めのインターネット証券

    オンライントレードを始めようと思います。 で、手数料が安いなど初心者・小額投資にとってお勧めのネット証券を教えてください。

  • 楽天証券を始めようとしています・・・

    楽天の口座を作りネットトレードを開始できる状態になりました! 株式投資をしてキャピタルゲインを得ることを目的として始めます。 軍資金は1000万円あります。小額でも良いので少しずつ増やして行きたいと考えております。 例えば100万の株を購入して、最低いくらになれば利益が出ますか? 手数料など考慮したうえでのことですが、いくらくらいでしょうか? よろしくお願いします。