• ベストアンサー

困っています

hermit111の回答

  • ベストアンサー
  • hermit111
  • ベストアンサー率37% (9/24)
回答No.1

全てのメールがそのような状態であれば、メールサーバが原因かもしれませんので、お使いのメールアドレスがプロバイダのものであればプロバイダに、フリーメールや外部のメールであればその管理者に問い合わせるのが一番だと思います。 セルフテストとして自分で自分にメールを1通送信してみるのもいいかもしれません。

brossam
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 自分自身にメールしてみましたがメールの受信がずっと続いているようで自分で出したメールは届きません。途中で切断されてしまいます。 これからプロバイダに連絡してみようと思います。 ありがとうございました。

brossam
質問者

補足

プロバイダの方へ連絡をして問題が解決しました。 ありがとうございました。 プロバイダへ連絡してみるなどという初歩的な事を気づかないなんて駄目ですね。 もっと勉強が必要ですね。 本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 変なメールが送られてきます。

    failure notice 、 Re: Protected Mail System Re: Re: read it immediately 今朝続けてこんな件名のメールが6件も入っていました。 1つ開けてみたのですが、英語で書いていて意味がわかりません。 2つはファイル付で送られてきています。 以前メールを開けるだけで、ウィルスにかかるというのをテレビでやっていましたので、ファイルを開けるのが恐ろしいのですが・・ 大丈夫でしょうか 特に設定をつついたわけでもないのです。 今朝は教えてgooの回答しか送信していないし、昨日は一日ハンゲームをしていたので、友人にメールも送っていません。 開いてしまったのが、2つあるのですが、大丈夫でしょうか

  • 近所の公衆○○○オバサンだから誰とでもスグ○○○OKです

    タイトルの件名の迷惑メールが去年からずっときています。 普通は数日でこなくなるのですが、この件名のメールだけはずっと来続けています。うざいです。 スパムキラーでフィルタかけて消していますが、それでもフィルタの作動の間をすり抜けて入ってきます。 かなり悪質なので訴えることができるのでしょうか? 最近では大量メール送信者が逮捕されたニュースを知ったのですが、こういう件と同じ理由で逮捕することが可能なのでしょうか?

  • メールがサーバーから消えない。

    先日自分のサイトをとある検索サイトに登録し、今朝登録完了のお知らせメールが届きました。 しばらくすると同じ件名、内容のメールがまた来ました。 以後、同じメールが大量に受信され続けています。 メールソフトはBecky!で、リモートサーバーの内容を表示されると、その該当メールがあったので、それを削除したのですが再度サーバーの中を見ると消したはずのメールがまたあるのです。 メールの送信時刻はずっと同じ時刻です。 これは送信者側の問題ではなく、なにかメールソフトの不具合なのでしょうか? ちなみにその該当のメールの2件前のメールまでは、同じようにサーバー上で削除しても復活してしまい、再度受信されてしまいます。 なにがなんだかよくわかりません。お心あたりある方、ご教授願います。

  • Gmail 受信トレイのレイアウト

    受信トレイの一部を添付します。送信人の次にプロモーション、件名・・・・・・受信時刻が表示されます。 受信時刻を送信人とプロモーションの間に移動はできないのでしょうか。 受信したメールが何時でどのような件名かわかりやすいのです。 アウトルックなどは、簡単に移動できるのですが・・・・?

  • gooメールの・・

    昨日の朝から、gooメールの「送信箱」に、 送信したメールが入って無いんです。 昨日送信したメールが、 今朝になって「送信箱」にありましたが、 どこかおかしいのでしょうか? そして昨日は、携帯宛てに2人ほど送信しましたが、 いつもは届くのにエラーで戻っていました。 どうしたら直るのでしょうか?

  • インフォシークでのフリーメールについて(初心者です)

    昨日、インフォシークでフリーメールのアドレスを取得しました。試しにgooの自分のメルアドに1通送信してみたら 件名「failure notice」として同じ内容のメールが10件も返送されて来ていてとても驚きました。 原因は何なのでしょうか?その内容をどこまで書いていいのかわからないので取り合えず、これだけの説明でわかっていただけるのか甚だ不安ではありますがよろしくお願いします。

  • 大量の送信失敗メール?が送られてきます

    OE6を使っていますが、昨日から突然「送信者:Mail Delivery System 件名:Undelivered Mail Returned to Sender」というメールが大量に送られてくるようになりました。 このメール自体は、自分が送信先のアドレスを間違って送ってしまった時に届いたことがあったので何回か見た事があったのですが、今回のはその数が尋常じゃない(1日で4000件)ので困っています。 もう少し詳しい状況ですが、 (1) こちらからメールを送った覚えがない →最初に送られてきたメールの受信時刻は昨日の深夜となっており、その時間帯はパソコンの電源を落としていました。 (2) そもそもこちらから送った(とされる)相手はまったく知らないアドレスばかり → メールが届かなかったとされる相手先のアドレスは、ドメインから見て海外のものばかりのようです。 (3) 数分おきに50件程度の送信失敗メールがまとめて送られてくる 以上のような状況からウイルスの感染を疑い、ウイルスチェックをしてみましたが特に引っかかりませんでした。 ネットでもいろいろ調べてみましたが、どうも自分以外の誰かが自分のアドレスを騙って不特定多数に迷惑メールを送っているようだ、という事までは分かったのですがそれに対する対策まではよく分かりませんでした。 とりあえず現在は送られてくる送信失敗メールをOE内の別のフォルダに自動転送するようにしていますが、根本的に送られてこないようにする為にはどの様な方法があるでしょうか? (こちらのメールアドレスを変えるのが手っ取り早いかと思いますが、仕事で使っているアドレスなので、できれば変更したくはありません。) どなたかお判りにになられる方がいらっしゃいましたらお答えをお願いします。

  • 「件名なし」メールの対処法を教えてください。

    初心者ですので、皆様にお尋ねします。 現在、gooメールアドバンスを利用しています。1日に3通ほど「件名なし」と「受信日付時刻」だけ表示され、送信者が空欄のメールが届きます。怖くて、すぐ削除しているのですが、気持ちが悪くて仕方ありません。 1.どういうメールを受信するとこんな形で表示されるのでしょうか? 2.現在は即削除していますが、必要な(大切な)メールである可能性はありますか? 3.このメールをgooメールで即削除する振り分け設定方法が分かりましたら、ご教示ください。 以上、3点ですが、宜しくお願い申し上げます。

  • 迷惑メールへの処置の仕方

    助けてください! OCNメールを使っています。 昨日夕方から、送信した覚えがないのに「送信エラーメッセージ」が大量に送られてきます。 「よくある質問」の中に、同じ症状の対処の仕方がありましたので、手順通りに「迷惑フォルダ」を作成して振り分けるようにしました。 件名に「meiwaku」と記載されているのに、「迷惑フォルダ」に振り分けられず、今朝は、件名にも「meiwaku」が出ないようになりました。 ですので、件名の中の「Undelivered Mail Delivery」も、振り分ける条件に入れましたが、それでも「迷惑フォルダ」に振り分けられず、相変わらず「受信箱」に入ってしまいます。 もちろん、添付ファイルを含めて一切開いたりはしていません。 OCNメールで受信箱に入ってしまうので、Outlookでも、受信箱の中に入ってしまってます。 一応昨夜OCNの方へはメールで問い合しましたが、返信まで日数がかかるようです。 どうすればいいのでしょうか・・・。開かなければいいとは思いますが、あまり気持ちのいいものじゃないので・・・。 どなたか教えてください!よろしくお願いします。

  • ウィルス?

    今朝5:00頃に届いたメールが送信者、件名も無しで添付ファイルだけ付いてきました。ちなみに「DFAIDPDF.EXE」です。 怖い物見たさもありますが、素直に削除すべきですよね? こういうメールを受け取った場合、普通はどういう対処をするものなのですか? gooの事務局?とかにも連絡すればいいのですか? どなたかお願いします。