• ベストアンサー

親子の攻防「ケータイ買って」X’マスの陣

aknassoiurnijの回答

回答No.4

買ってもいいとは思いますが。金が尋常じゃないほどかかるのでそこらへんは考えといて下さい。

mamaty
質問者

お礼

ふふふ、我が家はびんぼーなので、金の掛かる物は禁止です。ケータイの使い始めは大人でも調子に乗って失敗しがちですし、色々詐欺とか怖い部分もありますし。簡単に買ってやる気はないんですよ~♪ ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 攻防

    私ばかり連続投稿ですみません。 囲碁の人もたくさん来るといいなぁと思いまして。 黒6段、白7段の対局です。 盤面は、左辺が一段落して、黒1と打ち込んだところです。 すごい手だなぁと感心して見ていました。 以下、白16までで一段落しました。 左の黒4子は、心細いので、黒1,3,5と連絡したようです。 しかし、左辺と中央にスペースがあるので、先手で打てれば、しのげるような気もします。 この黒3手と右上を結果的に交換したような感じですが、ずいぶん黒が損しているような気もしますが、いかがでしょうか?

  • 4X4 16マスの問題です。

    子供の宿題ですが 「4X4の表の1マスに矢印と数字が記入されています 法則を見つけ左上より2列めの2行目 ?は 次の下0、左1、右2、上3のどれか?}と言う問題です。 (上下右左は矢印⇒の向きを表しています) 下0,右0,左1,左2, 右0, ?,上1,上2, 上1,左1,下0,左2, 上3,上2,右0,上3, 法則がわかりません 言葉足りないかも知れませんが宜しく御願いいたします。

  • ベルリン攻防戦はなぜスターリングラード攻防戦

    みたいに泥沼戦にならなかったの? スターリングラード攻防戦では2年近く続いてソ連が勝ちましたよね 同じ市街戦なのになぜそうならなかったの?

  • 親子で携帯を持つなら?

    私は今現在ソフトバンクで携帯を持っています。 子供がこの春から持つ予定ですが、ソフトバンクは嫌だと言います。 私の携帯はまだ1年くらい月3000円の機種代が残っています。 子供がauを希望していますが、このまま二人で新規で契約するのが良いか ソフトバンクで機種代を払い終えるまでは、子供にソフトバンクで我慢してもらうか 迷っています。 どちらがどれだけメリットがありますか? 最近は色々情報が多すぎて、実のところがよく分かりません。 それぞれのカウンターに行って話を聞きましたが、決め手になる情報がありませんでした。 アドバイス、よろしくお願いします。

  • 親子携帯

    親子で携帯を持ちたいのですが、どこのメーカーが一お特?

  • 携帯を親子で持つには・・・

    お世話になります!小学生の低学年の子がいるのですがこの近所がかなり物騒で用心しています。習い事など親が送迎できるものはしているのですが念の為、携帯を持たせようかと思っています。実はわたしは携帯をほとんど使わないのでプリペイド式を使っていたのですが最近通話料も上がり(1分100円くらい)この機会に親子で新しい物を購入しようと思っているのですが、一番安くて済む方法が有りましたらご伝授下さいませ。お願いします!

  • Hの攻防について教えて下さい!

    結婚して5年が経ちますが、Hについて疑問があります。 ベットインしてお互い服を脱いだ後、基本的に責めるのは私(男性)ばかりで、相手(女性)はほぼ100%受身です。 女性は何もしないのが普通ですかねぇ・・・。 と言うのも若かりし時はこちらが一方的に責めても、ちゃんと立つべきものは立っていたのですが、最近は三十路も超えめっきり弱ってきている為こちらが一方的に責めたのでは立ちが持続しません。 皆さんのプレイ方法やご意見お待ちしています。

  • 別れ際の攻防

    今までの恋愛経験の中で、別れ際に男性側が別れたくなっている状況の場合。 女性(私)の決心がつくまで少し時間を要しました。 私『本気で別れるの?』 男性「ああ。」 私『気持ちは変わらないの?』 男性「しつこい」 私『少し考えさせて・・・』 こんなことを言いながら漸く心が固まり 『私たちもう戻ることないんだね。いつか良い思い出になるよね・・・元気でね』 と言ったとたん男性側の様子が今までのきつい態度とコロッと変わって寡黙になることがありました。 こういう人に限って、私も気を取り直し次へ進もうと綺麗な恰好をしだすと、急に話しかけてきたりするものです。 男性は自分から別れようというのに、いざ女性が次に進もうとすると足止めしようとするのはナゼなのでしょう?攻防の意味も台無しになるし、往生際の悪さが理解できません。 結局、そこで引き留めてくる男性は、その女性と別れたくないのでしょうか?

  • バレンタインの攻防

    バレンタインの攻防 本日、バレンタインデー前、最後の平日ということで、職場などでは、義理チョコが飛び交っていると思います。 うちの職場でも例外でなく、慣例通りのやり取りがあったのですが、今年は、イレギュラーなことが・・・。 お菓子づくりを趣味としているS君(昨年4月入社)が、手作り生チョコを持ってきて、「女の人でどうぞ」と、置いていったのです。 これが、なかなか良い出来でして、市販の義理チョコを配った女性陣のメンツ丸つぶれ?と言うわけではありませんが、特に独身の私と同僚Yは、結構なダメージを喰らいました。 さらに、「ホワイトデーには、逆に何かつくるよ。なにがいい?」と、聞き返したのですが、「いえ、ホワイトデーにも、何かつくってきますよ」と、笑顔で返され、立つ瀬無しです・・・。 けっしてS君に興味があるわけでも、狙っているわけでもありませんが、何とか女子として一矢報いたいと思うのです。 ホワイトデーのお返しとして、何か妙案はありませんか? ちなみに、私はお菓子はつくれませんが料理は(それなりに)出来ます。 同僚Yは、薬缶でお湯を沸かすこととスクランブルエッグはつくれる(自己申告)程度。 S君=20代半ば 私と同僚=30前半 つまらないプライドですが、面白いご意見、お待ちしております。

  • 「7X5マス」の壁掛けカレンダー

    「日にち」のマスが縦7X横5センチ、全体が縦50X横38センチの月ごとの「めくり式の壁掛けカレンダー」を探しています。 去年は、某大手通販で買ったのですが、寸法をキチンとネット上に表示していなくて、大きそうなのを購入したら、縦10X横7.5もあって、大き過ぎました。 長年、某新聞社の年末サービスのカレンダーを使って三ヶ月さきの分までを、壁に張って、 大変に重宝していました。一昨年から新聞を切り替えたので、ネットで購入に切り替えたものです。 ネットで、寸法がきちんと書いてある通販をご存じの方がいらっしゃましたら、URLを 教えて頂ければ助かります。よろしくお願いします。