• ベストアンサー

怖いです

Elim03の回答

  • ベストアンサー
  • Elim03
  • ベストアンサー率23% (146/632)
回答No.2

 #1さんのおっしゃることで正解かと存じます。  HDDが「コンコン」いうことはあります。  必ずしもクラッシュの前兆とは断言できませんが、貴重なデータが入っている場合又は手塩にかけてメンテナンスしてきたシステムが入っている場合、今の内にバックアップをおとりになっておくことを推奨します。  パソコンと心霊現象とは、ほど遠いものですから(^^)、そこはご安心を。  とりあえず、電源を切って、マシンを休ませてあげましょう。  で、次に起動するときは、バックアップ作業にすべきです。  なお、バックアップには市販のツールを使えば簡単にできますよ。 (NortonGhostとかHD革命BuckUpとか)

koyukikun
質問者

お礼

結構パソコンをつけっぱなしなのが多いので今日はパソコンを切って休ませようとおもいます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 怪奇現象(?)に困っているんですが

    最近私の家で不思議な出来事が起こるんです。 物が落ちる(本など) 物が壊れる(PC、車、冷蔵庫などの家電製品多数) 家の中の物がゆれている(本棚、カーテンなど) 足音がする(すり足や足踏みのような音) ドアが勝手に開く 声が聞こえる(子供のような声) ドアを思い切り叩かれる 窓をノックされる 鈴の音・・・等々 これは心霊現象なのでしょうか? だとすれば、どういった対処をすれば良いんでしょうか? かなり困っています。死活問題です。 教えてください。

  • 大槻教授はお笑い芸人か

    アメリカのCNNである心霊現象が起こっている家を取材し、怪奇現象を カメラに収めようとしている現場を映している映像がモーニングバード で紹介されました。 ドアを閉めて、と言うとドアが閉まる。天井からノックがする。階段から はオーブと見られる光と黒い影が横切る。取材しているカメラマンの腕に 引っかき傷ができた。 これらを大槻教授が解説していました。 「どんな家でも音はするんだよ」「引っかき傷なんてのは以前に付いた傷 が現れただけで問題ない」 とか言っていました。 ドアの件や光の件はノーコメントです。解説できないのに無理にこじつけ ようとする態度がありありですね。漫才やコントと同レベルです。 しかもスタジオにいる高木美保が「これって大槻逆効果なんじゃない」 と言ってました。 私もそう思います。皆さんはどう思います。

  • パソコンを起動したら

    パソコンを起動したときに、昨日からドアをノックする音がなるようになりました。 それからすぐに、がジェットが何かわかりませんが、急にひょうじされなくなりました。

  • パソコンを立ち上げて少しするとコツコツとノックすろ音がする

    パソコンを立ち上げて暫くすると、コツコツとドアをノックする音がするときがあります。これってウィルスが進入しようとしているのでしょうか?ちなみにウィル対策は、ウィルバスター2006年版を使用しております。今の所何も問題はないのですが、心配です。どなたかご指導お願い致します。

  • 訪問セールスのノック

    うちはオートロック無しのマンションですが、訪問セールスが来た時ピンポンの他にドアをノックするのは何故でしょうか。 ドアを開けず無視するのでセールスかは不明ですが宅配便や郵便だと苗字を呼ばれます。 電池切れで音が鳴らない場合を考慮してるのでしょうか。 あのノック音があるとちょっと怖い イメージがするのは気にしすぎでしょうかねー。

  • インターホン

    1人暮らしです。 夜9時にインターホンが鳴ってドアをノックする音がしました。 こんな時間の訪問者はどんな用件が多いのでしょうか。 こんな時間は出なくても良いですよね?

  • 開けっぱなしで、冷蔵庫の音がカラカラ・・

     今朝、慌てて冷凍庫のドアを閉めた(つもり)のですが、会社から帰ってきたら、キチンとしまっていなかったらしく、上の方が半解凍状態でした(家の者が気づきました)。  冷凍庫の中身はそう問題ではないのですが、冷蔵庫が心配です。10時間近く、開いていたことになるので・・・(汗)。  断続的にカラカラ・・と音がして、さっきはズズズ(うまく表現できませんが)、と変な音がしていました。  故障(しかけている)でしょうか・・・。  電気屋さんに見てもらう前に、どなたか(特に電気屋さん)この状態について教えていただけませんか。経験者の方でも結構です。どうぞよろしくお願いいたします。

  • ドアのノック

    私はドアがある場所では、ガラスで中が見えてもノックしてしまいます。今では誰もいないときでも癖がついています。例えば、中に入るときは「今から入りますの合図で。」出るときは外にもしかしたら誰かがいた場合に「今からドアが開きます。ぶつからないように。の合図で。」それがトイレであってもドアというドアにはノックしてしまいます。まわりは「なんか変なのー(笑)」といわれていますが、私の癖なんだということでいつも通りやっていますが、ちょっと変ですか? こういう方がどこかにはいるのかな?と不思議に思い皆さんに質問してみました。

  • どうして日本人はトイレのドアをノックするのか?

    トイレのドアを、ノックされた経験はないだろうか。私はある。今日もノックされた、ガソリンスタンドのトイレでだ。まあまあ奥行きがあるトイレで、便座に腰をすえていると、何者かがドアをトントンとノックしてきた。 しかし奥行きがあるので、こっちはドアにノックをし返すことができない。だからと言って 「入ってますよ」と声を出すのも違う気がする。私はちゃんと鍵をかけている。外のドアノブには、赤いマークが出ているはずだ。それなのに・・・ どうして日本人は、トイレのドアをノックするのか?赤いマークになっているトイレを1回もノックしたことがない私に、誰か教えてください。 https://www.youtube.com/watch?v=Vd85aPZ-QAE

  • 室内に廊下の音が響かなくなる方法

    自宅の一人部屋のドアが木製で中が空洞(ノックするとそれらしい音がする)になっているせいか、廊下で足音等の音がすると筒抜けと言って良い程聞こえてきます。 ドアを交換する以外で、防音をする方法はないでしょうか。 ちなみに、ドアはLタイプ(左吊元)の開き戸です。