• ベストアンサー

オススメのMP3は?

ningyotsukaiの回答

回答No.4

この二つはiPodで言うところのiTunes、つまり音楽管理ソフトの事です。 SonicStageはNetMDの頃に開発された古参で、 CONNECTPlayerはAシリーズから採用された新型です。 まぁ簡単に言ってしまえばAシリーズは検索機能、アーティストリンク機能等の魅力的な新機能を搭載していて、Eシリーズは従来のプレイヤーと変わりありません。 ソニーはなんか買う人によって不都合を良く聞くんですが、使っているソニー製品のほとんどが5年以上の物が占めている私には考えられませんw 多少ラフな扱いしてるんですけどね。故障の経験が無いので相性が悪いとかそこら辺は何とも言えません・・・。 やはり運なのではないでしょうか?

sanche2
質問者

お礼

詳しくありがとうございます。 お店の人にも聞いてみたら「CONNECTPlayer」は、「iTunes」に近づけたものだそうです。 まぁ「iTunes」もよくわかっていないので、 「SonicStage」「CONNECTPlayer」どちらでも私は気になりそうもありません(笑) ソニー製品をアキバのヨドバシで見たのですが、 展示品は擦れハゲてるし、コードを差し込む所のゴムが、 浮いちゃってはまらなくなってました。 これを見てしまうとちょっと買うのをためらってしまいました。 (私は結構雑に扱う人間なんで・・・) 今回はご親切にどうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • MP4では駄目なのですか?

    こんにちわ!私は今ipod nano の8GBを使っています。 ipod本体にニコニコ動画やyou tubeの動画を本体に 転送したいのですが上手くいきません。 私は今チューブ&ニコ録画foripodの15日間のお試し版を 使っているのですが、ⅰTunesに取り入れは出来ても肝心の本体に 転送することが出来ません。 お試し版だから本体には転送が出来ないということなのでしょうか? それともMP4ファイルは適応してないだけなのでしょうか? 機械音痴でパソコンもろくに扱えないような者なので 何か簡単な方法は無いでしょうか? 回答よろしくお願いします。。

  • MP3プレーヤー

    私はipodnanoを使っています。 CDを借りてきてiTunesで読み込みそのままipodに入れていつも聞いています。 今親が音楽を聞きたいといっていて、MDコンポが壊れてしまいました。いまさらMDコンポ買うのもなんなので一層のことポータプルプレーヤーを買いたいのですが、どのようなのがいいかわかりません。 条件としては、 今PCにMP3の音楽データがあってそれをUSBで転送できるような機能がついている。 親(40代)でも使えそうなもの、音楽をPCから転送するのは自分がやるので問題ないです。 値段としては一万五千円以内ぐらいのもの。 容量としては、100曲以内くらいで十分です。 候補としては http://store.yahoo.co.jp/treasure-kyoto/mp3a5d7a5e.html のmp3プレーヤーを見つけたのですがこれよりよさそうなものがあれば教えてください。

  • おすすめのMP3playerを教えてください!

    来年までに今使っているMDからMP3playerに変えたいと思っています。 ただ、種類が沢山あってどれがいいのか判断出来ません。 周りの人はiPodを使用していますが、iTUNEじゃないと転送できないんですよね?音が悪いとか、初期不良が多いって聞くしどうなのかな、と思っています。 メーカーなどはとくに気にしていないんですが、本体に入れるのと、SDカードに入れるのとどっちがいいのかなども迷っています。 みなさんが思うおすすめのplayerを教えてください。是非参考にしたいので、よろしくお願いします。

  • i-podの種類 どれがいいですか?

    こんにちは。いまだにMDプレーヤーを使用しているのですが、そろそろi-Podというのに買い換えようかと思います。そこでHPを見てみたものの同じi-Podにも種類があり困りました。機械系は全く分からないのです。 iPod shuffle iPod + iTunes i-Pod nano i-pod mini 検索してみたもののこんなに出てきてもう何が何だか分かりません(*;ω;*)電気屋さんに行ったのですが好きなのを購入してくださいと言われて良いアドバイスを聞けませんでした。そこで質問です。今の私にはどれが適切か教えて下さい。 ■曲は100~200曲程度で十分 こんな程度でi-Podの色々ある種類の中から少しでも絞りたいです。 そして基本知識すらあまりないので良かったらついでに教えて下さい。 ■i-Podに曲を取り入れるには通信料とは別に曲自体にお金がかかりますか?(1曲150円など携帯の着うたみたいに) ■曲以外にも入れれるんですか?(前友達が写真を入れてたので) HPを見てもよく分からなかったのでよろしくお願いします><

  • MP3プレーヤーを購入したいが…

    こんにちは!質問させていただきます。 MP3プレーヤーを購入しようと思っています。 が、根本的なものが何もわかりません; 例えば有名なipodはMACじゃないと操作不可能なんでしょうか?winでも可能ですか?もしwin用などと決まってるのでしたら代表製品を教えてください。 10000曲いれられる…とうたわれてるものもありますが、曲を削除したり新しく入れたり自由なんですよね?10000曲もいれられる理由がわかりません。 また、本体を買う以外に、どんなものが必要なんでしょうか?パソコンとその機械をつなぐケーブルなども必要ですか?本体以外にどんなものが必要なのかも教えてください。 以上3つです。無知すぎて恥ずかしいのですが、よろしくお願いします。

  • MDからmp3に

    初心者ですみません。 私は今、MDに大量の曲を持っています。 それで今度、i-podのようなプレーヤーを買おうと思うのですが、MDの曲ってどうやってmp3に変換するのですか? 知っている方、教えていただければ幸いです。

  • MP3ウォークマンについて教えて下さい☆

    SONYのMDウォークマン愛用者です。 しかし最近になってMP3ウォークマンに買い換えようと思うんです!(MDが壊れたわけじゃないのですが、大きいし、曲ごとにカセットを入れ替える・何枚か持ち歩くのが面倒なので・・・。)でも、機能とか仕組みとか全く分からない事だらけでどのメーカーの商品を選んで良いのか分りません。すみませんが教えて下さい! ○いままでのMDに入っている曲を移し変えて聴けるのか? ○パソコンが家にない(コンポしかない) コンポから曲を入れることが出来るメーカーはありますか? ipodはコンポからは無理ですよね・・?(又、会社に自分専用で使っているパソコンがある、曲を取り込むのはシングル・アルバムそれぞれどれくらい時間が掛かりますか?) ○パソコンからネットを通じて曲をダウンロードするのはいくら位掛かりますか?又、メーカーによって違うと思いますが、一番曲数が多いのはどこですか? ○いろいろありますが(ipodやソニーのウォークマンとか)音がイイのはどれですか?あまり変わらないのでしょうか? ○8GBだと(メーカーによって違うと思いますが)どのくらいの曲数入りますか?   ○MP3ウォークマンに入れた曲を家のスピーカーで聞くことは出来ますか? ○これがおすすめ!というのがあれば教えてください 色々とすみませんが、宜しくお願いします。

  • MP3について

    現在 IPODを使用してるんですけどMP3の購入も検討してます。 で、CDからMP3に曲を入れる場合にIPODと同様にITUNESを経由して曲をいれるんでしょうか? もしそういう場合に、IPODもITUNESを使ってるんで混同してるんでMP3に曲を入れれないってことはないでしょうか? 無知なんでこのへんの仕組みがわかりません。ご教授おねがいします

  • MDかMP3のどちらを買おうか迷っています。

    今まで使っていたMDウォ―クマンが壊れたので新しい物に買い換えようと思っています。 しかし、最近ではMDは衰退してきており、ipodなどのPCを使って録音するものが主流になってきているのでどちらを購入したらいいのか迷っています。MDの持ち運びは面倒だし、できるだけ軽いものの方がいいです。 ただ僕はPCについてまったく知識もないですし、今使っているのはwindows98です。 近いうちには新しいPCを購入しようと考えています。 そう考えるとPCの知識はなくともMP3を買ったほうがいいのでしょうか?? もう一つ疑問があるのですが、MDを使わなくなった場合はレンタルしたCDはどこに保存してどのようにきておられるのでしょうか?? すいませんが教えてください。

  • iTunesに保存したポッドキャスティングのラジオ番組を、iPod以外のMP3に転送する方法を教えて下さい

    iTunesに保存したポッドキャスティングのラジオ番組を、iPod以外のMP3に転送する方法を教えていただけませんでしょうか。 初めてポッドキャスティングというものを聞くのでよくわかりません。 まずポッドキャスティングを聞くために、対応ソフトの代表として挙げられていたiTuneをインストールしました。 iTunesへ番組を保存することはできたのですが、手持ちのMP3(東芝gigabeat U)に転送ができません。 (iTunesの操作説明をいくつか読んだのですが、iPod主体だったのでよくわかりませんでした) iTunesを作動させてMP3を接続すると、Windows Media Playerの画面が出てきてデバイスしようとするのですが、 「エラー:ファイルを同期できません。このファイルの種類はサポートされていない可能性があります」 と表示され、データを移すことができませんでした。 ちなみに、この番組のひとつ前の回は、うまくデバイスされていました。 (操作手順がよくわかっていなかったので偶然成功しただけのようです) また、この作業中にMP3に入っていた音楽データの一部がゴソッと消えてしまったのですが、 何か関係があるのでしょうか?