• ベストアンサー

中古メモリーについて

air_supplyの回答

  • ベストアンサー
  • air_supply
  • ベストアンサー率65% (1211/1841)
回答No.4

こんにちは、自分もNO.3さんと同じように中古品のメモリをよく買います。運が良いのか動作不良のメモリに当たったことはありません。たまに格安の未チェック品やジャンク品を買ったりしますが、それでもちゃんと動く場合が多いです。(とは言うものの、多少ギャンブル的なので、確実性を求める場合は、当然未チェックやジャンクのメモリ購入はおすすめしません) 購入先については、ソフマップやジャンパラでの店頭購入が多いです。これらの店では、ジャンク扱いを除いて皆動作チェック済みなので、相性問題以外はほぼ大丈夫でしょう。(但し、シビアなメモリチェックプログラムでは不良が発見される場合が、稀にあるかもしれません) インターネットのオークション等で購入する場合は、メモリの良否については、出品者の良識に任せる形となりますので、それで納得できれば良いのではないでしょうか。これは、このような購入方法を取る場合に共通のリスクですね。 また、最近のメモリ価格は、新品でもバルクであれば、それほど高くないように思います。上記のようなリスクが嫌だと思われる場合は、ショップ系のバルクメモリの購入も検討されると良いように思います。初期不良交換レベルの保証はついていますし、多少上乗せすれば、相性問題のリスクも回避できる場合があります。

関連するQ&A

  • メモリーを増やしたのに早くならない。

    PCはDELLのVOSTRO200デスクトップです。CPUはインテルCore2プロセッサーの2.66GHzでメモリーは1GB、HDは80GBが標準でした。それに外付け500GBのHDをデータ用に付けておりました。そのHDが小さくなったので1TBに変えました。その時ついでにメモリーを2GB増やし3GBにしました。 メモリーを増やせば少しは変化があると思っていたのですが、あまり早くなった感がありません。先日友人に聞くと「それはメインのHDが小さすぎるからだ。」といわれました。これではバランスが本当に悪いのでしょうか。ちなみにOSはXPのSP3です。

  • メモリーを増やしたい

    今、1GBで、メモリーがとても足りないので、増やしたいと思っているのですがそういうことは可能なのでしょうか? 外付けのHDを使っていますが、iPodを120GBのものを購入してたくさんの曲を入れたいと思っています。 今のままだとすでに普通のファイルとかでメモリーが一杯なのと、外付けのHDからiTuneに曲を入れるにも限度があるので、本体のメモリーを増やしたいのです。 アドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 中古メモリー

    オークションで落としたメモリー(中古、エルピーダDDR2-533 1GB×2) が最初、1.96GBで認識してたのですが、 現在、1.46GBに減少してるのは何故ですか?(1ヶ月位の間) OS,XP SP3 M/B, ECS P4M800Pro 一応エルピーダは、サポートベンダーと、成っておりますが。 メモリーテストで、13パス中、エラー0でしたが、 宜しく願います。

  • メモリースティックについて

    はじめまして。 メモリースティックについて教えて下さい。 オークションでメモリースティックを購入したいのですが、いろいろな銘柄があってよく分かりません。 もし、よかったらアドバイスをお願いします。 使っているデジカメは、SONYのP-1とU20です。 具体的には、メモリースティックでDUOとかマジックゲートとかあるようですが、区別が全く付きません。あと、I/Oデータなどからもメモリースティックを出しているようですが、SONYのデジカメで使えるのでしょうか? アドバイス、よろしくお願いします。

  • 中古のメモリーについて・・・

    中古のメモリーをヤフオクで買おうと考えています。値段が安いので買いたいと考えているのですが中古のメモリーは買わない方が良いのでしょうか???

  • PCのメモリー、USBメモリーについて

    PC初心者です 今使っているPCでブラウザゲームをやる事があるんですが ずっとやっていると、表示しているガジェットのメモリ使用率が上がっていき 重たくなります、メモリ使用率ということは増設すれば 今より軽くなるのかな?と思ったのですが、メモリスロットの空きがありません そこでふと思ったのですがUSBメモリーってメモリーじゃないかとw たださらっと検索してみると、写真やデータ保存するために使うとか HDも容量が大きくなったものだ見たいな事が書かれているのを見ました そこで質問です、一時ファイル等が保存されるというPC内のメモリーと USBメモリーは役割が違うのでしょうか? もしくは、PC内のメモリーと同じ役割として使えるのでしょうか?

  • USBメモリーについて

    USBメモリーの残量がなくなると、いっぱいになっているUSBメモリーにエクセルのデータをうつそうとしたときは、どのようになるのですか?いわゆる拒否されるとか・・・。いわゆるいっぱいのままエクセルデータをうつしてしまうと警告なしで一番初めのデータから自然にきえていくとこまるのでそういうときに警告などあるのですか?どんどんうつしていてきずかないうちに初めのデータがきえているとこまるから警告でもあればとめればいいだけなので

  • デジカメのメモリー(スティック)の有効期限?

    PCに落とそうと思いながらそのまま撮り溜めしたメモリースティックが数本あります。 かれこれ3年くらい前に撮影したものもあります。 アナログ(?)カメラのネガのように長期間放っておいてもデータは消えませんか? また、PC内のHDに記録したりやプリントアウトするほかにネガのように長期間保存する方法はあるものなのでしょうか? 以上、宜しくお願いします。

  • メモリー

    自分のパソコンのHDではない方のメモリーを調べたいのですが方法はございますか?ご教授ください。

  • フラッシュメモリーのデータを完全に消去するには?

    新しいものを買ったので、今まで使っていたフラッシュメモリーをオークションで売ろうと思っていますが、普通に消去しただけでは大切なデータが復元できると聞きます。次に使った人が復元できないように完全にデータを消去するにはどうすればいいでしょうか?