• ベストアンサー

名古屋-品川(東京)新幹線で一番安いのは?

6dou_rinneの回答

  • 6dou_rinne
  • ベストアンサー率25% (1361/5264)
回答No.1

のぞみはひかりよりも確か500円高いだけですが...

関連するQ&A

  • 新幹線の東京~品川間

    お世話様です。 時刻表を見ていつも不思議に思うことがあります。 東海道新幹線の下りで、「こだま」のほとんどが、東京発~品川発の時間が8分です。ところが「ひかり・のぞみ」(一部を除く)は7分で、クリアしています。東京~品川間という短距離間で「こだま」が「ひかり・のぞみ」より1分も遅い理由ってなぜですか?お分かりになる方ご教示下さい。

  • 品川から名古屋まで

    8月中の土曜日に、品川から名古屋まで日帰りで往復することになりました。 実は、閉所恐怖症気味で久しく新幹線に乗っていません。 普通の電車は、時々とまるので安心なのですが、のぞみで行くのが早いと思うのですが、長い間止まらないと思うと、少し不安です。 また、込み具合も気になります。14時半ごろに名古屋に着きたいのですが、お勧めの電車などありますでしょか?こだまなどは、途中駅で止まるのでしょうか? 路線案内で調べると、のぞみしか出てこないので困っております。 何でもよいので、アドバイスがあればよろしくお願いします。

  • 東京青山に出かけます。新幹線は東京、品川どちらが近い?

    東京港区青山3丁目に用事で出かけます。新幹線で名古屋から東京か品川どちらが近いでしょうか? また、帰りは深夜バスを利用するので、5時間ほど時間をつぶさなくてはなりません。深夜バスは新宿あたりから乗ると思いますが、もちろん東京なのでファミレスはたくさんありますよね? 回答をお願い致します。

  • 新幹線チケットについて教えて下さい

    東京駅~新大阪までのチケットなのですが、ネットで12800円で販売されていました。 これは、のぞみ・ひかり・こだまのどれに乗っても料金は一緒なのでしょうか? 特に記載が無かったので、疑問に思ってしまいました。 安い代わりにこだまにしか乗れない…となると到着時間が大幅に変わってしまうので。 あまり新幹線に乗らないのでシステムが良く分かっていません。 東京駅の新大阪方面への新幹線は全て同じホームに到着するのですか? それとものぞみ・ひかり・こだま共に別のホームに到着ですか? そして駅で通常通りチケットを買う場合は、のぞみ・ひかり・こだまで別に販売されていて、料金も異なるのでしょうか? 初歩的な質問で申し訳ございませんが、ご存じの方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 東京→新大阪のお得な新幹線について教えて下さい

    初めて質問させていただきます。 大阪在住ですが、年末に東京旅行にいきます。 行きは夜行バスなのですが、帰りは東京→新大阪の新幹線で帰ってこようと思っております。 なるべく安く切符を購入したいと思い、色々調べたのですが、新幹線を利用するのは初めての為、混乱しております。 調べた中では「早割」と「ぷらっとこだまエコノミープラン」というのが一番安そうだと思うのですが、 質問1:この二つに関しての詳細や、どちらがお薦めか、またはもっといいプランがあれば教えてください。(早割はJR関東の駅でしか購入できなさそうで不安です。大阪でも買えますか?) 質問2:新幹線に乗るには幾つかの切符が必要のようですが、早割やぷらっとこだまで購入した切符のほかになにが必要でしょうか? 質問3:「ぷらっとこだま」は多分、こだまが遅い(停車駅が多いとか)の理由で安いのだと思うんですが、東京→新大阪まで何時間くらいかかるものなのでしょうか。ひかりとこだまの時間を教えてください(のぞみは切符が高そうなので選択肢から除外しております…(笑)) 長々とすいません。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 新幹線のお得な切符! 東京→名古屋

    7/30に名古屋から東京に日帰りで行きます。 東京での用事は17:00~21:00です。 行きは高速バスで行くのですが(これは確定しています) 日帰りで帰らなければいけないので帰りは終電の新幹線で 東京22:00発→名古屋23:49着のひかり(自由席) に乗りたいと思います。 早く予定が立っていれば早得きっぷなどが買えたのですが 急に決まったことで、少しでも安く行きたいのです。 夜行バスかムーンライトながらで帰ることも考えたのですが寝れないので 翌日を考えると体力的にきついのであきらめました。 用事が21:00までなのでぷらっとこだまプランの最終にはまにあいません。 金券ショップなどで買うと安く買えるのでしょうか。 ネットでざっと見たところ指定席だと10150円程度でした。(通常定価10780円) ネットでは見つけられなかったのですが自由席でひかりならもう少し安いのでしょうか。 少しでもお得なきっぷや買い方があれば教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 京都~東京の新幹線、安く行くには?

    12月24日に、友人と2人で東京へ行くことを計画しています。 交通費はできるだけ安く済ませたいと思っているのですが、時間の関係で京都→東京は新幹線(ひかりかのぞみ)を利用しないと間に合いません。 片道の運賃を調べてみたところ、学割、自由席で約11000円のようでした。これより安くいける方法はありますでしょうか? ちなみに、帰りは夜行バスにしようと考えています。 よろしくおねがいしますm(__)m

  • 名古屋駅から品川駅に行くには何で行けば良いでしょうか?

    名古屋駅から品川駅に行くには何で行けば良いでしょうか? できれば安く行きたいです。 11時頃には品川駅に着いていたい場合はやはり新幹線しかないでしょうか? バスで探しましたが到着駅に品川駅がなかったです。 もし新幹線で行くとしたら往復いくらかかりますか? 御返答お待ちしております。

  • 新幹線で京都へ行くには。

    はじめまして。 自分なりにいろいろ調べましたがわからなかったので質問させてください。 今月の18日に新幹線で京都に行くことになりました。 (バスは考えていません。また片道だけです) そこで教えて頂きたいことが何点かあります。 (1)一番安い新幹線は、こだまだと思うのですが 京都に午前10時くらいまでには着きたいと思っています。 仮にこだまにした場合10時に着くのは時間的に無理でしょうか? (2)ひかり・のぞみ・こだま。だいたいで構いませんので それぞれの所要時間と料金を教えて頂けませんか? (3)東京・品川駅どちらも自宅から50分くらいですが どちらの駅から乗ったほうがいいとかありますか? 新幹線は修学旅行で乗っただけで、1人で乗るのは 初めてなのでたくさん質問して申し訳ありませんがどうぞよろしくお願い致します。

  • 30or31日東京発⇒名古屋の新幹線

    本当は、30日の東京発の夜行バスを探していたのですが、どうしてもありません。 そこで、最終手段として、東京⇒名古屋で新幹線を利用しようかと考えています。 希望としては、 (1)30日の夜(22時以降)に東京発に乗りたいのです。 もしも、そんな夜になかったら、最悪31日の早朝には乗りたいと考えています。 (2)出来れば乗換えがないと助かります。 (3)ここで重要なのが、まだチケットが入手できるか の3点です。 出来る限り詳しく(時刻や料金など)書いていただけるとありがたいです(新幹線なんて、久々なので)。