• ベストアンサー

パーマってラクですか?

rinkayouの回答

  • rinkayou
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.5

asa2525eさんはどんなスタイルがお好きですか? 私は断然巻き髪派なので、デジタルパーマをかけて すごく楽になりました。 ゆる巻きにしたい日はそのままワックスで整えればいいし、ゴージャス巻きの日はちょこっとコテで手を 加えればいいからです。 単なるパーマだと、種類にもよりますが私は手がかかって大変でした。スタイル云々より、朝本当に何もしたくない場合(楽さ最優先)は、また矯正かけてストレートが一番だと思いまが・・・

asa2525e
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。私は24歳ですがパーマは今まで1回しかかけたことがなかったんです。しかもそのときは母の友人の美容師にやってもらったため見事に「おばパーマ」になってしまい、1週間でストレートに直してしまった苦い思い出があり、パーマは似合わないと思ってずっとストレートでした。 昨日ついにパーマをかけてきたのですが思ったより似合っていて大満足です♪デジタルパーマというものがあると初めて知ったので今度かけるときはデジタルパーマも考えてみようかな?と思っています。

関連するQ&A

  • パーマについて

    縮毛矯正、パーマについて こんにちは!17歳の高二、男です。 自分はすごいくせっ毛で悩んでいます。 雨の日は余計にくるんくるん、汗をかいてもくるんくるん…orz しかも自分の場合はデコも広く、髪質も硬いので、友だちからは、まるで陰毛だ!と馬鹿にされます そこで縮毛矯正をかけているのですが、やはりペッチャンコになりすぎる部分があるので 矯正に加えて毎朝アイロンをかけることでなんとかやっています。 しかし、さすがにめんどくさくなってきました。 ここからが質問です!     縮毛矯正だとやっぱり自然な感じのストレートにするのは難しいですよね? それとも田舎なので僕の行ってる美容院が悪いんでしょうか・・・。 あとパーマについてですが、僕は今まで パーマ=髪をくるんくるんにする だと思っていたんですが、そうではなく、髪を自然な感じのストレートにする矯正やくるんくるんにする矯正を総称してパーマと呼ぶ、と聞きました。 これがほんとなら、美容院でパーマをかけてもらえれば自然なストレートになれるんでしょうか? 美容師さんなど、誰か詳しい方ご回答お願いします!

  • パーマをかけたけどストレートに戻したい!

    タイトルどおりなのですが、6月25日にパーマをかけました。 最近のふんわり寝ぐせ風パーマではなく、普通のパーマなんですが。 ブラッシングしたりして伸ばして頑張ってるんですが ・・・ 美容院なんかに行くと 『髪がいたむ』なんて言われそうで、できないのかなぁと行けずにいます。 傷むって実際、どんな感じでいたむんだろう・・・と思ってます。 縮毛矯正とかだったらストレートに戻れるんでしょうか・・・?上のようなリスクがあるかもしれないけど・・ 市販のストレートパーマ液なんて絶対タブーでしょうか・・・? パーマで広がって、首周りにしっしんがたくさんできてるんです・・・ 同じような経験をされた方や専門家の方、 アドバイス、お願いします!

  • 縮毛矯正とストレートパーマ。

    私はこの春から、高校に入学になります。ですからそれまでに髪の毛をサラサラストレートにしたいと考えています。 ですが、縮毛矯正とストレートパーマの違いが 縮毛矯正→長く持つ、けどピンピンのストレートになってしまう   ストパー→あんまり持たない、けど自然なストレート のようなことしか詳しく知りません。(これさえもあっているのかわかりませんが・・・。) どっちをかけるべきなのか、または今までのように毎朝面倒ですが軽くアイロンをかけるだけですごすべきなのか・・・・とても悩んでいます。 アイロンをすればストレートになるのであんまり強い癖はついていません。それによく「直毛だね」といわれます。今ショートで、髪にボリュームがでてしまっています。このボリュームをなくしたいです。 しかし、いかにも縮毛矯正(ストパー)かけました。みたいなピンピンな髪の毛はいやなんです。あくまで自然なストレートにあこがれています。 こういう髪質の私は縮毛矯正、ストレートパーマ、なんにもかけないのどれにするべきだと思いますか?? かけるとしたらもう高校入学なので時間がなくてあせっています。どなたかお願いします。

  • デジタルパーマ

    手入れが簡単で乾かすだけで巻き髪に!!ということで、デジタルパーマをかけましたが、バサバサして艶もなくなり手入れも大変です。いままでずっと縮毛矯正をしていてストレートでした。今回は縮毛矯正+デジタルカールという内容で、一旦まっすぐに伸ばしてパーマをかけるという内容でしたが、思ったようにならずストレートに戻したくてしょうがないんです…まだかけて数日しかたってないのですが、どれくらい期間をおけば髪に負担がかからないんでしょうか??今すぐにでも縮毛矯正したい気分なんです…美容師の方教えて下さい!!

  • 縮毛矯正、パーマについて

    縮毛矯正、パーマについて こんにちは!17歳の高二、男です。 自分はすごいくせっ毛で悩んでいます。 雨の日は余計にくるんくるん、汗をかいてもくるんくるん…orz しかも自分の場合はデコも広く、髪質も硬いので、友だちからは、まるで陰毛だ!と馬鹿にされます そこで縮毛矯正をかけているのですが、やはりペッチャンコになりすぎる部分があるので 矯正に加えて毎朝アイロンをかけることでなんとかやっています。 しかし、さすがにめんどくさくなってきました。 ここからが質問です!     縮毛矯正だとやっぱり自然な感じのストレートにするのは難しいですよね? それとも田舎なので僕の行ってる美容院が悪いんでしょうか・・・。 あとパーマについてですが、僕は今まで パーマ=髪をくるんくるんにする だと思っていたんですが、そうではなく、髪を自然な感じのストレートにする矯正やくるんくるんにする矯正を総称してパーマと呼ぶ、と聞きました。 これがほんとなら、美容院でパーマをかけてもらえれば自然なストレートになれるんでしょうか? 誰かご回答お願いします!

  • デジタルパーマをかけていますが、そろそろストレートに戻したいと思ってい

    デジタルパーマをかけていますが、そろそろストレートに戻したいと思っています。 5月にデジパをかけ、現在も毛先にまだ割とパーマが残っている状態です。 手入れが面倒なのと、パーマに飽きてきたのもあり、ストレートに戻したいのですが、 5月にかけてパーマがまだ割と残っている状態で、今月中に縮毛矯正をかけても大丈夫でしょうか?(できれば今週中にはストレートにしたいです) ちなみに2週間前にカラーをしています。 髪の毛自体は、特にめちゃくちゃ痛んでいるということはない、と2週間前に言われました。(その時はデジパを当てた美容院とは違うところでカラーしました) デジパがかかっている髪をストレートに戻すには、ストレートパーマではなく縮毛矯正のほうがいいと検索して知りましたが、チリチリにならないか少し心配です。

  • 縮毛矯正、パーマについて

    こんにちは!17歳の高二、男です。 自分はすごいくせっ毛で悩んでいます。 雨の日は余計にくるんくるん、汗をかいてもくるんくるん…orz しかも自分の場合はデコも広く、髪質も硬いので、友だちからは、まるで陰毛だ!と馬鹿にされます そこで縮毛矯正をかけているのですが、やはりペッチャンコになりすぎる部分があるので 矯正に加えて毎朝アイロンをかけることでなんとかやっています。 しかし、さすがにめんどくさくなってきました。 ここからが質問です!     縮毛矯正だとやっぱり自然な感じのストレートにするのは難しいですよね? それとも田舎なので僕の行ってる美容院が悪いんでしょうか・・・。 あとパーマについてですが、僕は今まで パーマ=髪をくるんくるんにする だと思っていたんですが、そうではなく、髪を自然な感じのストレートにする矯正やくるんくるんにする矯正を総称してパーマと呼ぶ、と聞きました。 これがほんとなら、美容院でパーマをかけてもらえれば自然なストレートになれるんでしょうか? 誰かご回答お願いします!

  • デジタルパーマ

    私の髪は癖っ毛で前まで部分縮毛矯正をしていました。 けれど、春からすこしゆるふわなかんじのボブにしたいとおもいます。 そこで、ちょうど縮毛矯正がとれてきているので、根元と前髪だけ縮毛矯正をあてて、あとはデジタルパーマでふわりとさせたいと考えています。 今、夜ちゃんと乾かしてもくせがでてしまうので毎朝朝シャンをしてアイロンでまとめているのですが、これで少しは朝楽になりますか?ただ、デジタルパーマは手入れが大変そうで。 また、強くかかりすぎないか心配です。ゆるふわがいいんです。 また、今肩につくくらいのショートボブなんですがこの長さでも大丈夫ですか? また、髪がすごく細いのですがチリチリにならないでしょうか。 あと、1ヶ月後くらいにカラーをしようと考えています。 画像のようなかんじがいいのですが…… 自分で巻いたりできないのでデジタルパーマでふわっとさせたいです。

  • パーマをかけたのですが。。。

    くせ毛なので今までは縮毛矯正をかけていたんですが、ちょっとイメージを変えたくて10月末にパーマをかけたんです。 そしたら全然パーマがかからなくて、『パーマ』というより『毛先がただのくせ毛』って感じの髪型になってしまったんです。 それで、その美容院は1ヵ月以内だったら保証が効くので、1週間後パーマをかけなおしに行きました。ちなみに・・・学生なので、その時特にお金がなくていつも行ってる美容院とは違う、安い美容院でパーマをかけました。。。 縮毛矯正かけてるとパーマがかかりづらいっていうのを知らなかったんですが、 1回目に行った時にも『縮毛矯正をかけてる』ということは美容員さんに伝えてありました。(ちなみに最後に縮毛矯正をかけたのは5月で、10月末には縮毛矯正はかなりとれかけてた。) 2回目に行った時に『縮毛かけてるし、コシのない髪だからパーマがかかりづらい』みたいなことを言われたんですが、案の定、2回目のパーマも半月経った今、ほとんどとれてしまっています。 今はパーマが完全にとれてしまっている部分だけ朝自分でコテを使ってウエーブにしてるんですが、毎朝大変です。。。 もうすぐ修学旅行があります。 コテを持っていくわけにもいかないし、できるだけスタイリングが楽な髪型で修学旅行に行きたいんですが、もう一度いつもの美容院でパーマをかけるか、縮毛をかけるか、悩んでいます。。2回もパーマをかけて、ただでさえ髪が傷んでるのにまたパーマや縮毛をかけたら余計に傷むと思うので、どうするか迷ってます。 長くなってしまいましたが、アドバイスよろしくお願いしますm(__)m

  • パーマをストパーで元に戻す

     縮毛矯正を約10ヶ月前にかけました。その8ヵ月後に肩から下にかけてパーマをかけ髪形を変えました。つまり2ヶ月間パーマをかけた状態です。肩より上の髪はまだ縮毛矯正の効果が残っている感じです。(肩より上の髪にはパーマをしていないので。)  ストレートパーマで髪をストレートに戻そうと思うのですが、パーマをかけるまえの縮毛矯正の効果が残っている状態に戻りますか?(元もとの髪質は毛先がはねる程度の軽いくせ毛です。ただ寝癖がつくと大変です。)    パーマを縮毛矯正で戻すと髪が傷みますか?