• ベストアンサー

東京地方の震度について・・・

東京出身です。 阪神大震災の時、大学で大阪市内(港区)に住んでいました。 当時もちろん寝ていましたが、すごい揺れに気づき、かろうじて起き上がりました。 揺れもそうでしたが、床、壁が怪獣にバッコンバッコン下から殴られているような音が本当に怖かったです。 速報では震度4でした。 当時テレビで桂三枝は電話出演していて、 「東京でも震度4を経験したことあります。その比じゃない。」 と言ってたのをはっきり覚えています。 今東京で生活しています。東京の震度にいつも疑問に思います。 窓が少しカタカタしただけで、3や4です。 今年の夏JR少し揺れたのがありました。あれが5弱でした。 体感的には震災の余震の半分ぐらいの揺れです。 なのに、次の日会社では「昨日すごい揺れたね。怖かったね!」とみんな口を揃えて言ってました。 この差はおかしいと思います。 震度って本当にあてになるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cubics
  • ベストアンサー率41% (1748/4171)
回答No.3

東京出身であれば、もう少し震度については詳しいと思いましたが。関西の方は、もともと地震には慣れていないので、関東で震度2程度でも、非常に驚いていたことがあります。 もちろん、震度は震度計のある場所での揺れですから、自分のいる場所が揺れやすければ、もっと揺れますし、そうでなければそうではありませんね。 すごく揺れた場所に震度計があることは、昔はほとんどなかったので、大きな震度が発表されることはまれでした。 今は地震計が増えて、マスコミも独自に設置していたりして、多くの場所で震度が報告されるのは、救援や対策には役立ちますが、質問者さんのように、震度に慣れてしまう弊害もあるかもしれません。 あとは、特に東京では耐震性能が重視されていましたから、震度に対して実際は揺れなくなっていると思います。 地震以外の話題では、最近は台風が都会で危険視されなくなったようで、台風直撃でも出歩いてますよね。とんでもないことです。^^;;) 見かけは頑丈な都市で生活していると、そういう感覚が鈍るのはいたしかたありませんが。 >窓が少しカタカタしただけで、3や4です。 あなたのいた場所では「震度2」程度でしょうね。 >みんな口を揃えて言ってました。 きっと、揺れやすい地盤や住居だったのでしょう。 まあ、環境や体感についての違いは、よくあることです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • humupu
  • ベストアンサー率19% (16/83)
回答No.5

阪神大震災当時の震度は、気象庁職員が「さっきの地震は震度○ぐらい」って体感したものでした。 しかも、大阪管区気象台は合同庁舎の最上階。(空を観る必要性があるので、合同庁舎に入っている気象台は最上階、というのが原則。大阪の場合17階ぐらいだったと思います) なので、地上にいる人よりも強く揺れを感じる分、「さっきの地震は震度○ぐらいに感じたけど、地上じゃ震度△ぐらいかな?」という減点が発生しがちです。 阪神大震災の本震の大阪の震度が4なのも、このせいかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • goo-m-goo
  • ベストアンサー率12% (37/292)
回答No.4

私も阪神大震災の震度と今の震度の計り方?が 違うと聞いた事があります。 なので震度7強としか表せない、と。 私も当時、神戸で経験しました。 今、東京に住んでます。今年の夏の5も東京にて経験しました。 算数的に7と5って2しか違いませんが、確かにあんなもんじゃないですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pocopeco
  • ベストアンサー率19% (139/697)
回答No.2

震度は、1996年までは体感、見た目で判断されていました。「震度○は、こういう状況」という解説表を見ながら、人が震度を決めていました。 現在は、震度計のデータから数値計算されて震度が出されています。 阪神大震災と今の基準が違うので震度で単純に比較は難しいかと思います。 当時、桂三枝さんが感じたのが東京と大阪で全然違うというのはわかりませんが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

震度は、測定地点の揺れの強さです。 実際の地震では、100m離れれば地盤の強さも違い、震度も違いますが、そこまでくまなく震度を測定できませんのであくまでその測定地点でのデータを気象庁が発表しているに過ぎません。 家の構造によっても変わってくると思います。 ギシギシ音が出やすかったりとか、揺れやすい家具が多かったりとか。 あとは同じ震度でも、揺れる時間も(体感として)関係あると思います。 大きな地震はそれだけ長く続きます。 また、阪神大震災の頃に比較すると、地震計の数がとても多くなっており、その頃よりも今のほうが比較的正確な震度を表しているそうです。 「震度3:○○町、○○村」なんて細かい地名が出るのもそのためだそうです。 地震・・・キライです(^^;)←東京に住んでます。 いずれ、でっかいのが来るんでしょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 微振動、震度にならない揺れとは?

    震災以降ずっと余震が多く続いていますが、よく震度にならない微振動を感じます。 地震酔いという言葉もよく聞きますが、それとはまた別で本当に揺れてます。 私は、椅子ではなく床に座っていることが多いのでよく感じるのですが、この震度にならない微振動は一体何なのでしょうか? 家族に「あ、揺れてる!」というと「え?揺れてないよ」 「揺れてるってば」…その後に障子や壁が音を立てたりして「あ!ほんとだ」という感じです。 でも震度には出てきません。 震災直後は、布団に寝ていると常にこの微振動がある感じで気持ち悪かったです。 風のない日でもありますし、常に車が通ってる場所でもありません。 ですが、よーくよく見ないとわからない程度にペットボトルの中の水は常に揺れてます。 でも建物内で全く揺れがない場所なんてそうないですよね? 微振動は本当に微かな揺れなのですが、種類があってにドドドドッとかドンッと突き上げられたりします。 それでもやはり震度に出てきません。 大きな地震になるのかなと毎回身構えるので、とても疲れてしまいました。 気象庁では震度0というのは人は体感がないらしいですが。 震度0と1の間でしょうか? 似たような話を最近はよく聞くのですが、地震酔いとは違うこの微振動は何なのでしょうか?

  • 阪神大震災の大阪市内の震度

    東京出身ですが、地震の時、たまたま大阪市(弁天町って所)に住んでいました。 建物の被害こそありませんでしたが、 立つのは精一杯でしたし、ガラスの震える音、床が怪獣に殴られているような音と揺れの恐怖は今でも忘れません。 テレビの映像では梅田の工事中のクレーンは倒れていました。 私の記憶によりますと大阪市の震度4でした。 (xx区とそこまで速報で出ていました。) ところが東京では震度3なんか常時です。 ガタンとちょっと揺れただけです。 「これで3だったら、阪神大震災の大阪の震度は4よりもっとあるのでは?」 っていつも思います。 地震発生時は、寝ていたから、寝ぼけていたからものすごく揺れていたように感じたのでしょうか? いやいや!!違う!!! 20インチのテレビが棚から落ちたし、洗濯機も倒れました!! (洗濯機が倒れたってすごくないですか?) 友達の家では、ベッドが部屋の端から、反対の端まで移動したようです。 神戸は7だったことは有名な話ですが、 だれか大阪市の当時の震度をできるだけ詳しく教えて下さい。

  • なぜ震度に上限7を設けたのですか?

    地震の震度は7までしかないと聞きました。 阪神大震災の時に鷹取での記録の10倍の 揺れでも、20倍の加速度でも震度にすると 7で変わらないとのことです。 最近はとても大きな地震記録もとれていると 聞きますが、なぜ7までにするのでしょうか? 変える予定はないのでしょうか?

  • 阪神大震災 震度分布

    兵庫県南部地震(阪神淡路大震災)の詳しい震度分布地図はネットに公開されていますか? 当時は地震計の密度が低く、大阪都心で震度4を記録したことは知っております。 北摂の私の家では食器棚と食器が破壊されて、壁にひびが何箇所も入る状態だったので、震度6程度の揺れがあったのではないかと思われます。 今後の防災に役立てたいと思いますので情報をお寄せください。

  • 『東北地方太平洋沖地震』

    『東北地方太平洋沖地震(M8.8)』が発生しましたが、阪神大震災や中越地震等の大規模地震に遭遇された方、震源に近かった方で、今回東北や関東で地震に見舞われた方、体感的にはどうでしたか? 揺れの大きさや長さ、余震頻度等具体的に比較していただけますと幸いです。

  • 震度7の誤報がありましたが・・・

    先日、緊急地震速報の誤報がありましたが、東京でマグニチュード9以上、震度7の地震が本当に起きたら、どのような被害が出ますか?

  • 東日本大震災‐揺れてから何秒でTVをつけましたか?

    昨年3月11日に発生した東日本大震災の本震の際、 あなたは揺れを感じて何秒でテレビをつけましたか? 当方、東京都心部にいましたが、 恐ろしくてテレビをつけるどころではなく、 揺れがある程度収まってから ワンセグ放送受信機でNHK総合テレビの受信を開始し、 その50秒後くらいにヘッドフォンをつけて アナウンスに耳を傾けました。 http://www.youtube.com/watch?v=WU-y2Q111ic (YouTubeより) 上記の映像で言うと、「03:25」辺りから見ていました。 その数秒後に【震度7】の表示が出て仰天しました。 「04:15」辺りからヘッドフォンで音声を聞いています。 (アナウンサーの声が震えているではないか・・・。) ちなみに、阪神大震災の後、 それまで事後の被害評価でしか出せなかった【震度7】を、 震度計で計測し、速報で出せるように基準が変わりました。 2004年の新潟地震の時は、 【震度7】を震度計が計測したものの、通信機器が壊れたため、 速報では【震度7】が出ることはなく、 後から震度計を分析して最大震度が訂正されました。 【震度7】がテレビの速報で流れたのは、 先般の東日本大震災が初の事例だと思われます。

  • 阪神甲子園球場は震度7に耐えられる?

    2013年8月12日のNHKニュースの中で、「阪神甲子園球場は震度7に耐えられるけれども、高校野球の試合中に緊急地震速報が出た際には、観客と選手の安全の為に試合を中断する。」との放送が有りました。 ここで疑問に思うのは、現在の気象庁震度階級では震度7を超える階級は有りませんので、上限の無い震度7に耐えられると言い得る建築物は無い筈なのです。 どういう意味で、阪神甲子園球場が震度7に耐えられると言っているのか、お分かりになる方がいらっしゃれば、お教え下さい。 ちなみに、原子力発電所とか東京スカイツリーでは、震度7に耐えられるとは言っていない様です。私の知っている限りでは。

  • 阪神大震災のときときょうの東京のゆれ

    東京の今日の揺れはすごかったですね。 ふだんは地震で微動だにしない自分もパニックになりました。 古い建物の5階で相当揺れ、コンビニビデオでよくあるように 物がたくさん散乱しました。 阪神大震災のとき震源地にいて経験がある方にお聞きします。 今日の揺れよりももっとすごかったのでしょうか? なぜ今日のあの揺れで当時ほど被害がでていないのでしょうか?

  • 揺れてないのに揺れてます。

    余震が続く東京に住んでいますが、家に居て柱等が「ミシッ」と鳴って、電気のヒモが揺れます。 でも、かなり細かく震度が出るサイトで震度を確認しても揺れてない事になっていることがあります。 だいたいは実際の震度よりも体感震度が強く感じるのですが、これは我が家に問題があるのでしょうか? 今回の大震災では震度5強でしたが、ヒビ等はなく、物もタンスの上に置いてあるのが落ちた程度でしたが、築36年くらいの団地(昨年内装はリフォーム)です。