• 締切済み

NortonSystemWorks2006を入れたらIEが遅くなった

NortonSystemWorks2006を購入し、インストールしたところ、IEの読み込みがひどく遅くなりました。ひとつのページの表示に1分くらいかかることも。原因が分りません。 PCはVAIO,OSはWINXPです。 どなたか対処法を教えて下さい。

みんなの回答

  • larrymiz
  • ベストアンサー率26% (237/878)
回答No.1

NortonSystemWorks2006は、IEなどのブラウザの読み込み速度を下げる原因にはなりにくいと思います。ウィルス対策やファイアウォールなどを設定すれば遅くなるでしょうが。。。もっと詳しいシステム環境を示してくれないと誰も回答できないと思います。

kushisuki
質問者

お礼

 回答ありがとうございました。知り合いの詳しい人に伺ったら、遅くなると言われましたので、もう少しよく状況を確認したいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • NortonSystemWorks2000をXPで使えるか

    この度PCを購入しました。OSはWinXPーHome(OEM)です。今まで98SEを使っていて、NortonSystemWorks2000のお世話になってました。今回の質問は、このバージョンのNortonをXPでも無理なく使えるかという事です。UtilitiesでのシステムチェックとAntiVirusが主な用途になります。お解りの方がいらっしゃれば、ご回答よろしくお願いします。

  • IE7が開けない

    1~2ヶ月前から、IE7が全く開けなくなってしまいました。 どのサイトを開いても、以下のメッセージが出ます。 「Internet Explorer ではこのページは表示できません 可能性のある原因: インターネットに接続されていない。 Web サイトに問題が発生している。 アドレスに入力の間違いがある可能性がある。 」 スペックは以下です。 ハード:日本HP、Compaq nx9005 ノート OS:Windows XP SP2 メーカーのカスタマーサポートに連絡して対処法を求めたら、ウィルスチェックをしたり、セーフモードで試すよう言われましたが、セーフモードでもIE7が起動できませんし、ウイルスチェックをしても同じです。 結局カスタマーサポートの結論は、「OSの再インストールしかない」というものですが、本当にそれしかないのでしょうか?OSの再インストールはすごく時間がかかるので、できればやりたくないのです。 どなたか対処法がわかりましたら教えて下さい。

  • IEを立ち上げるとapacheのページになります

    実家のパソコンなのですが、子供(幼児)がパソコンを色々といじったせいなのか、IEを立ち上げると「apacheのインストールが終わりました」(?) というようなページに突然なってしまい、他のページを見ることが全く出来なくなってしまいました。 (他のHP(goo等)のアドレスを入力すると「http404エラー」となり見ることが出来ません。) 当方のPC環境は ・IE6.0 ・win98se パソコンについて詳しい知り合いもいない為、とても困っております。 良い対処方法がありましたら教えていただきたいです。 OSの再インストールも考えましたが、CDが壊れているので、再インストールの必要性があるのなら 新しくCDを購入することも検討していますが、再インストール以外での対処法をご存知の方がいらっしゃれば・・・と思って質問してみました。 どうぞ宜しくお願いいたします。

  • IEの表示がおかしいのです

    SONYのVAIO NOTE TYPE S を使っています。 IE6.0で、WEBを見ていると画像の表示が おかしかったりソースがそのまま出てきたりします 何度か更新すれば直るのですが、何が原因なのでしょうか? OSはWINXP SP2です

  • IE6.0でソースの表示ができなくなった

    最近突然(本当に突然で何かインストールしたとかってこともない)IEで 開いてるページのソースの表示ができなくなりました ソースの表示をやっても無反応で何もおきません OSはWinXP-PRO-SP1です

  • IEを起動させても、ずっと接続中

    IEを起動させても、ずっと「接続中...」との表示でコンテンツが見れません。 ・firefoxだと普通に利用出来る→ネット自体は接続可 ・firefox起動後だと、IEでも通常通り使える デスクトップ等から、初めてブラウザでIEを起動した時のみ 表示がされないようです。 OSはWinXP、IE7利用中です。 原因が全く分からず、どうすれば対処出来るでしょうか。 あまりPCに詳しい方ではないので、カテゴリ違いかもしれないですが よろしくお願いします。

  • IEが繋がらない

    急にIEが繋がらなくなり、対処方法がわからないため質問させていただきます。 質問はタイトルどおり、IEが急に繋がらなくなり、「Internet Explorer ではこのページは表示できません」と表示され、対処方法に困っています。 とりあえず、アンインストール、インストールを試してみたものの、治らず、 ネットワーク診断ツールで、 「HTTP,HTTPS,またはFTPでインターネットに接続できません。コンピュータのファイアウォールの設定が原因である可能性があります。 HTTPポート,HTTPSポート,およびFTPポートのファイアウォールの設定を確認してください。」 と表示されるのですが何のことかわからず、困っています。 一応、ファイアウォールを一度無効にしてみたものの、復帰できませんでした。 どなたかわかる方、お願いします。 OSはXP SP3で、使っていたブラウザはIE7です。(再インストールしたため、今あるブラウザはIE8になっています)

  • ie11の不調

    OSはwindows7です。 IE11が、 「問題が発生し、動作を停止しました。」 などの表示後、ページの再読み込みを繰り返し、最後は停止します。 パソコンが「SAVE」モードなら発生しません。 原因と対策を教えてください。

  • アクティブ化とインストール可能数(NortonSystemWorks2006)

    NortonSystemWorks2006を使用しています。 シマンテックストアでパッケージ購入しました。 自宅使用のPC2台にインストールしアクティブ化もしてあります。 --------------------------------- ここまではずいぶん前の話です。 最近、NSW2007のインストール可能PC数は何台かをシマンテックカスタマーセンターに問い合わせました。 『通常、1CD 1PCです』との回答。 参考までにNSW2006は何台か聞いたところ、『もちろん、1CD 1PCです』。 私は『1CD 3PC』かと思いこんでました。 (Norton360がそうなので) では、2台のPCでインストールもアクティブ化もできているこの状態はどういう事なのでしょうか。 (3ユーザー用を買ったわけではないです) (『1CD 1PC』が正しいのなら、プロダクトキーを入力してサーバーにアクセスした時に警告してくれたのかなと思ったり……)

  • IE9 32bitがPCに見つからない

    IE9 32bitがPCに見つかりません。 IE9 64bitはスタートメニューに存在していますが、IE9 32bitの表示がなくて困っています。 通常64bitのPCを購入するとIEは64・32bitの両方がインストールされている聞いたのですが、 どこを探しても見つかりません。 利用しているソフトがIEの32bitしか対応していません。 IE7・8・9の32bitならOKです。 IEの32bitをインストールしたいのですが、microsoftのIE9 32bitのページからインストールをしてみましたが、OSが64bitのためエラーとなり出来ませんでした。 PCにIE9の32bitあれば表示させる方法 もしくは、IE9 32bitをインストールする方法を教えてください。 利用PC:富士通 ESPRIMO FH56/DD OS:Windows7 Home Premium 64bit IE9 64bitは購入時からありました。 どなたかご存知の方、教えてください。

MP493はWindows11で利用可能?
このQ&Aのポイント
  • 最近Windows11のパソコンを購入しましたが、古いパソコン(Windows8)で使用していたMP493は利用できますか?
  • MP493はWindows11で利用可能なのか疑問に思っています。以前はWindows8で使用していたので、新しいWindows11でも利用できるか心配です。
  • Windows11のパソコンを購入したのですが、MP493との互換性が心配です。古いパソコンで使用していたため、新しいOSでの動作も確認したいです。
回答を見る