• ベストアンサー

戸建て売買契約の解除の違約金の減額と分割払いについて交渉したい

手付金9万円を支払い、土地付き一戸建て住宅を購入する契約をして、ひと月もたたぬうちに、転勤の話が出たため、解除を申し出ました。契約では、売買総額の10%(約250万)の違約損害金を払うこと、またこの額は、実際の損害額に関わらず増額も減額もしないと書かれてあります。 契約の前後に、間取りを決め、設計図を作り、いくつかのオプション契約をし、地盤の補強をしています。そして着工(基礎工事を始める)の日の朝、連絡して工事をストップしてもらいました。(家のことは残念ですし、売り主にも申し訳ないのですが、着工前であったことは不幸中の幸いでした。売り出したら即完売という人気の地域なので、売り主は、また更地から売りに出せるからです。) 問題は、私は違約損害金を支払う意思はあるのですが、蓄えがないので約250万を即支払うことはできません。毎月の収入からの分割払いにしてほしい。また、上記のような状況であるので、実際の損害額の明細を出してもらって(それが250万未満なら)、その額に違約損害金を減額してほしいのです。相手は、できれば契約解除してほしくない、違約金は即全額入金と言っています。ご相談したいことは、具体的にどのように交渉を進めればよいかということです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tk-kubota
  • ベストアンサー率46% (2277/4892)
回答No.3

この問題は、「手付金9万円」で「違約金250万円」が果たして有効か。 と云うことと「契約の前後に、間取りを決め、設計図を作り、いくつかのオプション契約をし、地盤の補強をしています。」の部分の損害をどう償うか。 と云うことがポイントです。 また「売り出したら即完売という人気の地域」と云うことも現実問題として考慮する必要があります。 この解決は、簡易裁判所に調停の申立するのが一番いいです。 裁判所は「私は違約損害金を支払う意思はある」や「分割要求」も組入れ、適切な判断で和解勧告があるに違いないです。 金額も大きいので是非そうして下さい。 簡易裁判所に行くと用紙もありますから聞きながら書き込み提出して下さい。 弁護士に依頼する必要はないです。

my5fumi1
質問者

お礼

ありがとうございます。 調停の申立という新たな提案に、少し希望が持てそうな気がしてきました。相手との話し合いで折り合いがつかなければ、調停を考えてみます。

その他の回答 (2)

  • jyamamoto
  • ベストアンサー率39% (1723/4318)
回答No.2

契約締結後なので契約金の20%以内の手付違約金は合法的ですから、交渉不成立なら諦めざるを得ませんね。 私なら、このまま解約するのではあまりにももったいないので、次の事項を検討してみますね・・・。 (1)建物の部分のみ解約ということにして、違約金の交渉をしてみる。土地が購入価格と同価値程度で転売できれば被害は小さくできます。 (2)このまま契約どおり建物を作って、賃貸に出す。または、時期と価格を見て売却する。 転勤がある会社であれば、会社と折衝して借り上げ社宅として使ってもらうなどの折衝ができないものでしょうか? いずれにせよ、250万円をそのまま捨てるのはもったいないと思いますが・・・。

my5fumi1
質問者

お礼

ありがとうございました。ご提案考えてみました。 (1)土地と建物をセットで販売していて、バラ売りはしないそうです。がダメモトで言ってみたいと思います。 (2)住宅ローンはそこに住まないと借りられないので、賃貸にも出せません。あとは売却するかどうかですね。確かに新築ならまだ高く売れるかな、考えてみます。最後の社宅の案ですが、住宅手当さえない職場なので無理なようです。  いずれにせよ、250万円をそのまま捨てるのはもったいないという気持ちに共感していただいてありがたく思います。でも最終的には諦めざるを得ないのかな。このまま契約して住宅ローンを背負うのも怖いし。 ご意見ありがとうございました。

  • 6dou_rinne
  • ベストアンサー率25% (1361/5264)
回答No.1

契約書に増額、減額はしないと明記されているのなら減額は無理でしょう。ただ交渉してみて相手方が了解してくれれば別ですが。 分割払いも相手方が了解しなければ無理ですし、その場合は利息分ほかの上乗せは必要でしょう。

my5fumi1
質問者

お礼

ありがとうございました.やはり減額は無理なのでしょうか。私も初めての経験なので、何が妥当で何が不当なのか判断つかない点があるのです。相手の損害に対して支払うことは納得できますが、損害に見合う金額になっているのか。また分割払いについてですが、契約書には、違約金の支払い方法についての記述まではありませんでしたので、当然話し合いで決められるものと思っていました。   ご意見ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 戸建ての違約解除について。

    仲介業者の紹介で、建築条件付の土地先行決済の物件を購入しました。 土地の引渡しは2月15日です。しかし、まだ現在の持ち主が住んでいます。 登記も変更されていません。 持ち主と買主(私どもにとっては売主)の売買契約書には、昨年12月15日に土地の引渡しとあります。その事に不安を抱き、年末から仲介業者に対し「いつ引っ越すんだ」と尋ねていましたが 持ち主の新居の建設が遅れているので、あちらの契約の引渡し日がずれ込んでいるだけで、こちらの引渡し日には影響しないとの事でした。 しかし、年が明け現在においても引越しをしていない事をおとといまた仲介に尋ねたところ 昨日になり仲介から、3月末に引渡しを延期してほしいといわれました。 この事を理由に、違約解除は出来ますか。売買契約書には、 ●売主またか買主のいずれかが本契約に基づく業務を履行しないときは、その相手方は催告のうえ本契約を解除し、違約金として表記違約金相当額をその不履行した者に対し請求することができるものとします。 他にも、約束の期日に図面が届かない。連絡する。確認する。と言い、こちらからいつも連絡し催促している事など、些細なことがたくさん有りました。 もし、解約をすると手付けの100万は戻ってきても仲介手数料で80万を払わなければなりません。 違約解除が出来れば、違約金で仲介手数料も払えると思い相談させて頂きました。 宜しくお願いいたします。

  • 建売住宅(ローン付き)契約解除の違約金について

    お世話になっています。 建売住宅を3日前に契約しました。 色々な書類(ローン申請書など)を書いて提出したのですが、色々あって・・・(><)今日になって解約しようかと思い色々調べているところです。 現段階では・・・ まず手付金の10万を支払いました。 読み合わせもしました。 ハンコも押しましたが実印はまだ押していません。 免許証と保険証のコピーを渡しました。 今はローンの申請をしてくれているところだと思います。 連絡待ちです。 重要事項の説明書(土地付建物売買) 手付解除 1・相手方が、契約の履行に着手するまでは契約を解除することができ ます。 2・売主が前項により契約を解除したとき、売主は買主に対して受領済 みの手付金を返還し、かつそれと同額の金員を支払う。買主が解除し たとき、買主は、売主に対して支払い済みの手付金を放棄しなければ なりません。 3・業者自ら売主の場合、手付金は売買価格の20%とします。 と書いてあります。 契約書には・・・ 第十条(契約の解除・違約の損害賠償の予定) 本契約解除の場合売主の理由及び違約に基づくときは売主は買主に対してすでに領収済みの手付金の倍額を支払わなければならない。また買主の理由及び違約に基づくときは、売主に対して既に支払い済みの手付金の返還を請求することができない。ただし契約の履行に着手後は売主はすでに領収済みの金員を返還し買主はすでに支払い済みの金員を含め売主も買主も違約の損害賠償として売買代金の20%を支払うものとする。 と書いてあります。 手付金は放棄する覚悟でいます。 そのほかに請求されることはあるのでしょうか? 契約の履行着手とはどの段階までのことをいうのでしょうか? 違約の損害賠償20%を支払うものとする。という記述も気になります。 長くて本当にすいません。 気になって眠れません。。。どうかよろしくお願いします。

  • 戸建ての契約解除について

    戸建ての契約解除について教えてください。 新居を構えるにあたり、土地+新築の契約をしました。 工事がもうすぐ完成して表題登記の手続きに進めようかという段階で、 諸事情により、戸建て購入を諦めることになりました。 契約書に謳われている違約金は覚悟しているのですが、 損害賠償などでそれ以上に支払う場合はあるのでしょうか? よろしくご教授願います。

  • 不動産売買契約の違約金について(長文です)

    不動産売買契約書及び重要事項説明書にある違約金について教えてください。 不動産売買契約書には「契約違反による解除」ということで、相手方がこの契約に違反したときは、相当の期間を定めて催告をした上で、この契約を解除することができる。この場合契約に違反した相手方に対し契約の解除に伴う違約金を請求することができると書いてあります。 重要事項説明書には「違約金(損害賠償額の予定)」ということで、相手方の義務違反に基づき売買契約を解除したときは、その相手方に対し違約金として売買代金の20%相当額を請求することができる。ただし規約解除に伴い違約金を超える損害が発生したときでも違約金を超える金額を請求することはできないと書いてあります。 ここに記載されている「この契約に違反」というのは不動産売買契約書に書かれている条項についてのみ適用されるのでしょうか? といいますのも、今回重要事項説明書に書かれていない事が土地の購入後発覚。 重要事項説明義務違反で解約しようと思っているのですが、重要事項説明義務違反についての記載は契約書には一切書かれておらず、この場合、この違約金について適用されるのかされないのかが知りたいのです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 不動産の契約解除に伴う違約金について

    こんにちわ。 件名の通りなのですが、詳細を記入しておきます。 土地の契約をしたのが3月初旬。 引き渡しは4月下旬(25日以降)という契約を交わしました。 契約時にこちらの都合で早く建築にかかりたかったので 引き渡し前に地盤調査を行わせていただきました。 先日この不動産を私情により契約解除することになったの ですが、違約金はどの程度になってしまうのでしょうか? 契約には履行前なら、手付け金放棄で解約できる となっているのですが履行前という状態がイマイチわかりません。 地盤調査等行っているので、履行後となるのでしょうか? それと物件を1ヶ月近く停めてしまった不動産屋さんに 対する損害等も支払わなければならないと思っております ちなみに違約金は売買価格の10%となっております。 これ以上支払うことはないと思うのですが・・・・・・ 目安で結構なのでご回答頂けると助かります よろしくお願いいたします

  • 建築請負契約の解除による違約金について

    訳あって建築条件付住宅の契約を、着工する前に解約することになりました。 契約書の中に 「契約を解除された側(建築会社)は、契約を解除した側に、建築予定の20%の違約金を請求することができる」 とあるのですが、”違約金を請求することができる”という文言で、 違約金を請求された側(契約を解除した側)に、違約金の”支払い義務”はありますでしょうか? 契約を解除された側(建築会社)は、違約金を請求することはできるが、 契約を解除した側が支払うのは任意でしょうか? 「契約を解除した側は、建築予定の20%の違約金を支払うこととする」 という文言だったら、違約金を支払う義務があるかと思うのですが。 些細なことや体験談でも構いませんので、教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 中古車の売買で違約金の額に納得できない。

    よろしくお願いします。 車を売ろうとして、5/25に査定をしてもらい6/末までに手放すと言う条件でその場でサインしてしまいました。 契約に関しての説明は以下の通りです。 ・違約金に10万円かかる。 ・メーター改ざんなどが発覚した場合は契約は解除になる。 ・盗難車なども解除される。 ・車内の残留物は全て買取側の所有となる。 重要な部分だけとのことでした。金額が魅力的だったので他の事もろくに確認せず契約してしまいました。 しかし、やはり手放すのが惜しくなってしまい契約を解除したいと思っています。そこで質問なのですが、 ・違約金10万円払わなければならないのか?多少の減額はできないのか? ・後で確認したのですが事故などにより査定が下がっても違約金の額も違約の話も変わらないそうです。言ってしまえば無理な査定額を付けられても違約金を払わねばその額で手放すことになると思います。そんなことが実際有り得るのか?有り得るとしたら手放す側はだいぶ不利な契約だと思うのです。 相手は大手の会社です。 自身の不注意、未確認が引き起こしたことなのでどうしようもなければ勉強代と思い払うつもりではいますが、何か良い方法はないでしょうか?

  • 完成前新築マンションの契約解除違約金について

    今秋、完成及び引き渡し予定の新築マンションを購入しました。 しかし、個人的な事情により契約解除を検討しています。 (会社の倒産やリストラ、心身障害ではないので、契約解除の特例はありません。) そこで、売買契約書の契約解除についてもしおわかりになれば、アドバイス頂きたく思います。 よろしくお願いします。 <相談内容> 近日、契約解除を申し出た場合に、契約書に記載された<債務不履行による違約金(売買代金の20%)>も支払わなければいけないのでしょうか? 売買代金(物件価格) 約4000万円 手付金 約200万円※支払済 売買契約書の一部↓ <契約解除> 買主は、売主が本契約の履行に着手するまでは、手付金を放棄することで本契約を解除することができるものとします。 <債務不履行による契約解除及び違約金> 1.買主または売主のいずれかが本契約に定めた事項を履行しない場合は、その相手方は7日以上の期間を定めて履行を催促し、これを履行しないときには本契約を解除することができるものとします。 2.本状第1項の規定により買主の契約不履行を理由として売主が本契約を解除した場合は、買主は売買代金の20%相当額の金員を違約金として売主に支払うものとします。

  • 土地売買契約の違約金支払いについて

     平成23年7月中旬に当方が買主で仲介業者(不動産屋)の仲介で売主と土地売買契約を結びました.  しかし,売主側の不履行で同年12月中旬に合意解約書を作成し,違約金の半額を当日に支払ってもらい,残りをその土地が売却出来た後支払うということになりました(ここは書面にも明記してあります).  ここからが問題で,仲介業者の提案で「お互いの電話番号を知っているとトラブルになりかねないので,私(仲介業者)が責任を持って連絡するので解約書には電話番号は記載しないようにしましょう」と言っていたので「売買契約の日が決まったら連絡してください」と口約束をしました.  先月,その土地が売れたようだと知人から連絡を貰い,仲介業者に確認の電話をしたところ「もう(土地)は売れてしまって,売主が雲隠れしてしまった」,「(売主)が生活保護を受けていたので,もう手元にお金がないかも」,「私(仲介業者)も測量代などを減額した」などと言ってきました.  しかし,話を進めると相手(売主)の連絡先など知っていて8月中旬に仲介業者の店舗で売主側を話し合い?することになりました.  ここで質問なのですが,売主に支払い能力がなかった場合,仲介業者に損害賠償させることはできるのでしょうか?当方としては仲介業者が故意に連絡しなかったのでは?と考えています.  なぜそう考えているかというと, (1)合意解約書を作成する際違約金は重要書類説明書に明記してあった金額なのに,仲介業者から違約金の減額を求めてきた.(当然,売主も減額を求めてきましたが) (2)土地売買契約を結ぶ際に,地権者が3人いたのですが当日2人しか来ず,その内の1人が仲介業者に促されて代理で署名・捺印をしたのですが,結局その来なかった1人が「売りたくない」とその土地に居座り売買契約が破談になった. (3)その土地売買契約書に当方が署名・捺印する際に,残り1人の合意を確認出来てないのでは?と質問すると仲介業者は「大丈夫です.私(仲介業者)が責任を持って履行します」と言っていたのに結局は・・・. などと当方に不信感を抱かせる発言・状況があったからです. 皆様,お知恵を拝借させてください.

  • 戸建て建物の請負工事に明らかな遅れがあり,契約解除する際,賠償請求でき

    戸建て建物の請負工事に明らかな遅れがあり,契約解除する際,賠償請求できる損害額は? 現在,請負業者の仕事が非常に遅く,当初の着工の日程を過ぎるということを報告を受けております.そもそも,契約書には,そういった際には契約解除権があり,損害の賠償を求められると記載してあります.私個人としては, 1.年を越してしまうことにより住宅ローン減税を受けられなくなる分(土地部分) 2.完成の遅れに伴い追加で発生する4-5ヶ月分の現在の賃貸の家賃 3.その他,これまでの私の週末などの労力... が私の損害と考えております.3を請求するのは気持ちだけであり難しいとしても,1,2,は実際に額を計算できる損害です.こうしたものは確実に請求できると考えてよいのでしょうか.また,他にも請求可能なものがあるようでしたら,教えて頂けますと助かります.