• ベストアンサー

CPUが原因かなぁ?+キーボード

coociの回答

  • cooci
  • ベストアンサー率29% (1394/4779)
回答No.6

CPUがAthlonやPentiumIIIの1GHz程度の性能以下及びメモリが512MB未満ならXPはやめた方がよいです。

hamumohe
質問者

補足

解答ありがとうございます。2台パソコンがありまして、片方は、98のモデルにXPをいれていて、動作はもんだいないのですが、MEの方が、調子がわるいのは、なにか理由があるのでしょうか?

関連するQ&A

  • cpuの使用率

    タスクマネージャ見て、タスクマネージャ上のボタンを押すなどするだけで、CPUの使用率が70%になったりします。アプリケーション画面を見ても、何も動いていませんし、プロセス画面でも大きく動いているのは無いようですし、怪しいのはないと思うのですが。 何もしていない時でも、10%は使っています。 何か原因が考えられるのは無いでしょうか? よろしくお願いします。

  • CPUの使用率が常に100%なのですが…

    最近パソコンの動きが遅いなあと思って、CPUの使用率を見てみたんです。そしたら常に100%のままなんです。どのプログラムがそんなにCPUを使っているのか調べたいのでが、どうしたらいいんでしょうか?調べたら、Windows XPだとタスクマネージャを見れば分かるというのを見つけたんですけど、私はまだWindows Meを使っていて、タスクマネージャというのがどこにあるのか分かりませんでした。Meの場合、どのプログラムがCPUをたくさん使っているのか調べるにはどうしたらいいのでしょうか?

  • CPU100パーセント

    PCを立ち上げたところCPUが100パーセントの状態でずっと変化せず、 マイコンピュータ、スタートボタンがセーフモードにしても ずっと使えない状態でシステムの復元もできません。 タスクマネージャで見たところexplorer.exeが原因のようです。 どうすれば元に戻るでしょうか?ご教授お願い致します。

  • 【画像あり】CPUがすぐに100%になってしまいます。

    XPSP3 IE7です。 CPU Intel celeron 2,40GHz HDD 80GB メモリ 736MB RAM です。 すぐにCPUが100%になってしまいます。 タスクマネージャを見て 重い原因の物を削除して下さいと 言われましたが自分では訳が分かりませんでした。 画像を見て頂いて教えて頂けると大変ありがたいです。 どうぞよろしくお願い致します。

  • CPUが100%で、画面がちらつきます

    妹が「PCがおかしい」と言って、持ち込んできたのですが、確かにおかしいのです。 物はNECのLavie LL5504D、Windows XP homeで、メモリは512M積んでいます。 症状は、起動して、1分もすると、デスクトップのアイコンがちらつき出すのです。というのも、CPUが100%状態なんです。 タスクマネージャーを見てみたのですが、system idleが90%。残りがタスクマネージャーですが、よくよく見ていると、瞬間的にタスクマネージャーが90%ぐらいになったりしているようです。 ただ、全体的にsystem idleが90%以上を占めている状態は変わりません。 エクスプローラーやソリテアを起動すると、それらと交代でCPUを食いまくる状態です。 Nortonが原因かと思って、完全にアンインストールしましたが、状況は変わらず。 Windows Updateが原因かと思って、927891のモジュールを別途ダウンロードして適用してみましたが、状況は変わらず。 Windowsの自動更新を止めてみましたが、状況は変わらず。 realplayerが原因かと思って、スタートアップからは外したのですが、状況は変わらず。(これは削除していません。) とにかく、わけがわかりません。 コントロールパネルを操作しようとしても、クリックするのも一苦労です。 CPUが100%なる原因は色々あると思うのですが、他にどんな原因が考えられるでしょうか。また、そのような原因プロセス・ソフトのリストのサイトはありませんか。

  • 常にCPU負荷率が100%になってしまいます。

    全ての操作がやたらと遅くなったので、タスクマネージャーを見ると、CPU負荷率が100%になっていました。 何もアプリケーションは起動していません。 SVCHOST.EXEが異常にCPUを使ってました。 発端や原因がわかりません、OSは上書きでの書き換えを やってみましたが、変化なしでした。

  • CPUが常時100%に、でも原因が

    お願いします。 問題のPC です。http://www.fmworld.net/product/frame/pcpm0201/biblo/nb/index.html いつも、終了時にこのプロセスは応答していませんと出ます。 見るとタスクマネジャーでいつもCPUが100%を示しています。そこで、調べてみますと原因がわかりました。プロセス画面で NM Index Store svr・・・と出ているものをプロセス終了させるとCPUが2~10%程度に落ち着きます。また、ウインドウズの終了もスムーズに行くようです。次回起動時も同様にCPUが100%になります。このNM Index Store・・を削除させるにはどうすればいいのでしょうか?

  • CPUの使用状態を知りたい

    Windows98 SEを利用しています。 動作が遅いため、メモリ・リソース・CPU使用量を監視するフリーソフトを起動して、調べたところ、IDOL状態なのに、CPU使用量が常に75%くらいになっています。 何のソフトがCPUを使用しているか調べたいのですが、何かいい方法はないでしょうか? XPのタスクマネージャーでは、そういった機能があるのですが、Windows98のタスクマネージャーにはそういった機能はないのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • CPU使用率が異常に高いのはなぜ?

    ある日からパソコンの動作がすごく遅くなりました。 特に変わった作業もインストールなどもしてないのですが、 プログラムは何も立ち上げてない状態で、タスクマネージャでCPUの使用率が50%前後になります。 もちろん常駐ソフトはウイルスバスターやメッセンジャー(未使用)ジャバやサウンドボリュームなどごく一般的なもので、 50%も使っているとは思えません。 (以前からこのメンツだったので) 何度再起動しても50%のままなのですが、何が原因なのでしょうか。 スパイウェアや浸入モノでしょうか。 機能しているのはウイルスバスターですが、使用していないマカフィーも入っています。(ぶつかってはいないようなのでそのままですが) ネットはADSLで一台のみです。 買ったのは去年の暮れです。(新品購入です) 手元のパソコンではないのであまり情報不足かもしれませんが、 もし分かる方いらっしゃいましたら何か情報をお願いします。

  • CPUについて

    PC :Dell Dimension DIMC521 OS :windows XP service pack 2 CPU :Athlom64×2 Dual 3600+ メモリ:2GHz HDD :160GBSATA 3.0Gb/s ここ1か月位なんですけど、日によってインターネットやデスクのクリーンアップ等が10分位しないと立ち上がりません。  そのときタスクマネージャー見るとCPU使用率が100%になります。 プロセスを見ると、SystemのCPUでほぼ100%になってます。  10分位して立ち上がればまた1%代に戻るのですが、不安なので書き込みさせてもらいました。  ウィルスチェックでは、ウィルスは検出されません。これは、どういった原因が考えられるでしょうか。 よろしくお願いします。