• ベストアンサー

湯船でなにをしていますか?

torotoro2の回答

  • torotoro2
  • ベストアンサー率18% (39/210)
回答No.9

>>nymmkr1233 お風呂の中ではマッサージはいけないとテレビで聞きましたよ。  なんだか血行が良くなってるか血管が狭くなってるかで揉むと血の流れが悪くなり肩こりや心臓負担にかかるそうですよ。

hajimee
質問者

お礼

ええー。 まさに実践しようと思っていました。 ふむふむ…ありがとうございました。

関連するQ&A

  • レジのバイトの立ち疲れ、暇つぶし。

    先日からレジのバイトをしています。 忙しい時間帯は問題ないのですが、暇な時間帯になると 足の疲れがどっと来ます。何か画期的な解消法ありますか? またみなさんはどんな暇つぶしをしていますか?

  • 冷凍庫の整理術

    どこのカテゴリーにしようか迷ったのですが 冷凍庫(室)引き出しのヤツです。 うまく整理できません。 気が付くといつもぐちゃぐちゃなんです。 ジップロックの袋に入れて立ててみたりしてるんですが。 隙間が開いてきたり 急に大きなものを冷凍しなくちゃならなくなって 無理にどかしたりしているうちに おろろな状態になります。 みなさんはどうやって整理整頓してますか? なにかいいアイデアがありましたら 教えてください。

  • トマトジュースを飲んでいますか?

    美容、老化防止、高血圧抑制、悪玉コレステロールの減少、ダイエット、便秘予防、むくみ解消などなど 数々のメリットを有しているトマトジュース。 みなさんはこのトマトジュース、飲んでいますか?

  • 国内線の保安検査について

    近々、国内線を利用しますが、携帯やアダプターをそのまま機内持ち込みのバッグに入れても大丈夫なのか気がかりです。 X線の影響を避けるため、ジップロックの中に入れてからアルミホイルを巻こうかと考えてるんですが… 皆さんはどうしていますか。

  • 意外なモノを題材に、歌詞を作ってみたい・・・

    作詞家の考え出す題材には、意外なモノを使ったりして感心することが多いです。 例えば、ちょっと古い歌ですけど、ピンクレディの「透明人間」や「サウスポー」には、目を洗われた感じでした。 「透明人間」なんて、歌になるとは思えないモノだし、野球の歌はあっても「サウスポー」は盲点だった・・・ あと、「およげたいやきくん」の「鯛焼き」とかも、凄いなあ~ と思いましたね。 で、自分の職業や趣味などから、意外なモノを取り上げて、皆さんも歌詞のアイデアを出していただけませんか? とりあえず私が考えたのは、衣料品製造関係に縁があるので、 「君のハートに スチームアイロン♪」 「彼女のサイズは 9号寸♪」 ・・・ダメかなあ? 画期的なアイデアがありましたら、宜しくお願いします!

  • 大袋の猫ドライの保存法

    大きな袋(2kg入りぐらい)にドライフードが直接入った物の鮮度がなるべく落ちず、酸化しにくい『ナイスアイデア!』な保存法はありますか? 私はとりあえず数日分をジップロックの袋に入れて開け閉めして使い、残りの本体は口の部分を折りたたんで、洗濯バサミ2個くらいで閉めて常温保存して、ジップロックの方が無くなる度に補充しているのですが皆さんはどうされていますか? モンプチの700gのドライはもともと袋にチャックがついているのでそのまま使っているのですが、 サイエンスダイエットやロイヤルカナン等はチャックがついておらず最初に述べたように保存しております。 あと、サイエンス~・ロイヤル~は内側がアルミ(?)素材で普通の袋より鮮度が落ちにくい構造になっているようなのですが、袋の口を開けた後も、中身をジップロック等の完全に密閉できる袋や容器に入れ替えるより、アルミの袋で保存した方が鮮度や風味(匂い)は保たれるのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 教えてください!携帯ロック解除の件で

    おはようございます。 子供に携帯をいじられて携帯ロック番号がわからず 携帯を使用することができなくなってしまいました。 いま、忙しくショップに行っている暇がないので 手短に携帯ロック番号解除できる方法を教えてください。 機種はAU WIN W43Sです。 みなさま教えてください。 宜しくお願いいたします。

  • サイクリングにデジカメ

    こんにちわ☆ ロードバイクで近距離ツーリングを楽しんでいます。 少し前にサイクリング用にと、コンパクトサイズのデジカメを買ったのですが、これから夏にかけてどのように携行しようか、悩んでいます。 大きさの点ではジャージの後ろポケットに十分入るのですが、汗や突然の雨を考えると防水の面で不安ですし、ジップロックのようなもので密閉してしまうと炎暑の影響がありそうですし・・・ やっぱり、サドルバッグとか買ったほうがいいのかな、とかも思っているのですが。 経験豊富な皆様、何かいいアイデアがありましたらよろしくお願いします。

  • 野菜のうた

    数日前から近所のスーパーの野菜コーナーで 「野菜の歌」が流れています。 歌詞の一部に「便秘も解消」とか 「みんな大好き」「食べなさい(食べ野菜?)」と言っています。 お魚天国の野菜バージョンのようなノリで、 「お母さんといっしょ」で歌われるような感じです。 歌っているのも歌のお姉さん風の声と歌い方。 いろいろ検索したのですが、うまくヒットしません。 正式なタイトルと歌っている人が知りたいです。 よろしくおねがいします。

  • 水場で使う携帯電話の心得

    お風呂やビーチ等で携帯メールをする場合、 水気が入らないように皆さんはどんな対策をしていますか? 勿論使用しない・・が1番良いのは分かりますが どの程度の使用で水気が入って携帯に支障が出るようになりますか? ジップロックに入れてお風呂でメールはOKとか聞いたことありますが、本当に大丈夫なんでしょうか?(勿論水をかけたり浸けたりはせず) 私の過去の経験ですが、乾いたタオルで携帯と手を拭きながら風呂場でメールをしてたら、始めは大丈夫だったけど1ヶ月位の時に突然液晶画面が見えなくなったので湿気が原因だったのかな・・と思っています。 これからプールサイドやビーチでも携帯を持ち込む方が多いと思いますが、 その際の対策や経験談を教えてください。 宜しくお願いします。