• ベストアンサー

国内線の保安検査について

近々、国内線を利用しますが、携帯やアダプターをそのまま機内持ち込みのバッグに入れても大丈夫なのか気がかりです。 X線の影響を避けるため、ジップロックの中に入れてからアルミホイルを巻こうかと考えてるんですが… 皆さんはどうしていますか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kusirosi
  • ベストアンサー率32% (2838/8861)
回答No.1

大丈夫です 心配なら、、検査を受けやすいように、分けて透明のビニール袋や網目の袋に入れ、「携帯です」と言って手検査(ハンド・インスペクション)を受ける方法が最も安心です ・、ジップロックの中に入れてからアルミホイルを巻こうかと考えてるんですが… それでは、だめです。鉛貼りのケースに入れないと\(^^;)...マァマァ ところで、なんでX線の影響心配するのでしょうか?\(^^;).. 携帯内のデジカメデータとかは、フィルムと違い、X線検査では異常きたしませんから\(^^;)...マァマァ

noname#201574
質問者

お礼

なるほど、ハンドインスペクションという方法があるんですね(ホッ X線の懸念は特に意味はありません(笑) なんとなくどうなんだろうって思ったもので。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.2

大丈夫ですが携帯はバッグに入れないでそのままトレーに乗せて検査が普通ですね。 >X線の影響を避けるため、ジップロックの中に入れてからアルミホイルを巻こうかと考えてるんですが… 携帯やアダプターがX線の影響を受けるとは思えません。 それにアルミホイルではX線は透過します。下手に小細工しても見えなければ強力なX線を当てられるだけ、それでもだめなら開けられるか別室に呼ばれてその間に飛行機は出発なんて事になりかねません。 この程度のX線が心配なら飛行中の宇宙線の方が遙かに影響は大きいですから飛行機を利用するべきではありませんね。

noname#201574
質問者

お礼

なるほど! 確かに。 ご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ANA 国内線 手荷物について

    ANAの国内線の手荷物について教えてください。 キャリーバッグとショルダーバッグとぬいぐるみ(赤ちゃんより少し大きいくらい)は全て機内持ち込み出来ますか? 目的地の空港についてからかなり忙しいのでできれば全て機内持ち込みにしたいのですが・・・ ぬいぐるみは預け荷物にしたくないのですが、可能ですかね? よろしくお願いいたします。

  • 国際線機内持ち込みについて。

    仕事で韓国に行きます。 ANAを利用します。 機内持ち込みのキャリーバックを持って機内に乗るつもりですが、このほかにショルダーバックを持って機内に乗っても大丈夫でしょうか? 化粧品などの液体などはジップロックに入れて100mlまでなら機内に持って行っても大丈夫ですか? ちなみに、ジップロックに入れないといけないものなどあれば教えて欲しいです。 韓国の方が日本のコンビニのお弁当やパンを食べたいといのですが、コンビニのお弁当やパンは韓国に持ち込んでも大丈夫なのでしょうか? よろしくおねがいします

  • アメリカの国内線の機内持ち込み荷物

    アメリカの国内線で機内持ち込みできるものについて教えてください。 アメリカからアメリカの国内線を利用して旅行します。 3泊4日の旅行なので機内持ち込み荷物で十分なのですが、シャンプーや化粧品などの液体は国際線と同じように持ち込むことはできませんか?

  • 空港のX線検査

    来週、学校の行事で国内ですが飛行機を利用します。 そこで学校では禁止の携帯電話を持って行きたいんです。 X線での機内持ち込み手荷物検査のとき、携帯を持っていると先生にバレないようにしたいのですが、可能でしょうか? 知人の話だと、検査員に携帯を持っていることを言わないといけないらしいのですが… 情報お願いします。

  • 機内持ち込みの大きさ

    JALの国内線の機内に長さ53センチのバッグを持ち込めるでしょうか? 機内持ち込みのサイズからははずれているかもしれませんが、皆さん 結構大きなものを持ち込んでますよね。 上の荷物入れに入るでしょうか。

  • 日焼け止めは機内持ち込み?

    こんにちは、教えてください!! 日焼け止めを機内持ち込みしたいのですが その際、ジップロックなどに入れる必要がありますでしょうか? 持っていかれた方、どうされましたか? ぜひ教えてください☆

  • 国内線機内持ち込みについて

    国内線も機内持ち込み手荷物に大きさや重量、個数の制限はありますか?海外はあると思うのですが、国内は列車の旅が多かったのでインターネットで調べてみたのですが明確に載ってる箇所を見つけられませんでした。 また、つめきりや毛抜きなどは機内の持ち込みは不可でしょうか。もし荷物を預ける場合、鍵はみなさま鍵はどうされてますか?海外はがっちりかけていくのですが、スーツケースでないものでどうしたものかと悩んでいます。

  • 国内線に乗る時の空港でのチェックについて

    今度北海道に行くのですが、機内持ち込みの物の中にケイタイ電話を入れて鞄からださないままでチェックを通しても音が鳴ったりしませんか?

  • Jetstar国内線の手荷物について。

    Jetstarの国内線を利用します。 初めてLCCに乗ります。 間違って受託手荷物なしにしてしまいました。 Jetstarの決まりによると、 H56cm、W36cm、D23cmの手荷物と小型品目の持ち込みが認められるそうですが、 私は、H55.5cm、W37cm、D22.5cmの機内持込み可のキャリーバッグと、 H26cm、W39cm、D16cmが最大の大きさになるのくしゃと潰れるようなバッグを持って行きます。バッグの中は満杯にまで入れず財布、飲み物、本、モバイルバッテリー、会社の資料くらいです。 当日は往路はWebチェックインをし、復路は印刷環境がないのでカウンターにてチェックインします。 当日、もしも、預けなさいと言われた場合、当日に空港にて受託荷物の追加料金を支払う覚悟です。 1.キャリーバッグの機内持込みサイズが少しオーバーしてしまっていますが、受託手荷物として預けなければなりませんか? 2.小型品目というのは、本当に小さなハンドバッグやボディバッグという解釈ということなのでしょうか?私のバッグだと小型品目には当てはまらないのでしょうか? 3.そもそも荷物の重さや大きさはいつチェックしているのでしょうか? 一人ひとり、機械か何かにいれてサイズを計測して、だめなら預けなさいと言われるのでしょうか? 4.手荷物は2つまで持込み可ということですが、制限エリアにて購入した飛行機内で食べるお菓子や、お土産の袋は手荷物の2つの中に入れなければいれませんか? キャリーバッグの中に無理やり入れて手荷物2つにするしかないのでしょうか? 5.機内では自分で空港内で購入した飲み物やお菓子を食べる事は大丈夫ですか?

  • 国内新幹線バスツアーでスーツケース

    国内二泊三日のツアーに参加予定です。 目的地までは新幹線、あとはバス、電車、フェリー移動があるらしいです。 機内持ち込み可能スーツケース(今回飛行機には乗りませんが。)とショルダーバッグで行こうと思いますが、変ですか? スーツケース楽だと思うのですが、国内ツアーでスーツケースの方ってあまりいないみたい? ボストンバッグ+ショルダーの方が良いでしょうか? 宜しくお願い致します。

印刷すると赤い線が入る
このQ&Aのポイント
  • 印刷すると赤い線が入るというトラブルについて相談いたします。
  • 使用しているプリンターはブラザーのmfc-j907dnです。
  • お使いの環境はiOSと無線LAN接続です。
回答を見る