- ベストアンサー
なぜ、都内の私鉄は乗り換え案内でjr線というの?
都内において、 JRでは電車内の乗り換え案内のとき、私鉄の名前を正確にいうのに、私鉄はJR線とまとめて呼ぶのですか? たとえば、東京駅においてJR山手線からは地下鉄丸の内線と言うのに対し、私鉄である地下鉄丸の内線では東海道本線、とか横須賀線と言わずに、JR線と言うのかがわかりません。 ずっと疑問に思ってます。 知っている方がいたら教えてください。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
推測ですが。 東京駅においてJR線から地下鉄線に乗り換えるときは改札が違うからかなと思います。 駅名に東京を使っている地下鉄線は丸ノ内線しかありませんが、大手町経由で東西線などに乗り換える人もいます。 これを地下鉄線でひとくくりにしてしまうと不案内な人にとっては分かりづらいからではないかと思います。 一方地下鉄丸ノ内線からJR線に乗り換えるには、とりあえず改札はどこを通ってもどの在来線には乗れますし、新幹線の場合は特急券を持ってなければ改札を通れませんし、万が一乗車券だけで在来線改札を通ってしまっても、新幹線連絡改札口があるから、たいした混乱はないからではないかなと思います。
その他の回答 (7)
- こげ まぐろ(@koge-magu)
- ベストアンサー率59% (1010/1693)
車掌です。 会社によってマチマチではありますが、JRは路線が民鉄より多く、すべて説明するのは時間的な点や、情報が多すぎて逆に混乱させてしまう事から単純化を図っています。 あとは、正式名称より略称の方がわかり易い路線もあります。(相模鉄道→相鉄線のように) 利用客がわかり易い呼び名で呼ぶのがベストであり、旅客に伝えるのが第一義なので、略した方が良い場合は、略します。
- kuni1993126
- ベストアンサー率8% (69/791)
正式名称を言うと利用者はわからなくなります。 各社の正式名称 JR東日本 東日本旅客鉄道 京急線 京浜急行電鉄 東急線 東京急行電鉄 小田急線 小田急電鉄 東武線 東武鉄道 都営地下鉄 東京都交通局 東京メトロ 東京地下鉄 京成線 京成電鉄 京王線 京王電鉄
- B-rapid
- ベストアンサー率33% (368/1098)
一般的に乗り換え案内は、自社路線の場合は路線名または行き先で案内しますが、他社線は会社名で案内するのが普通です。 もちろん会社によっても放送マニュアルに違いがありますので、どういう風に放送するかは各鉄道会社にもよります。 ちなみに関東では「○○線」と案内する事が多いようですが、関西では私鉄は「○○電車」と案内することが多いといった、細かい違いもありますよ
- takarajun
- ベストアンサー率23% (237/1028)
大阪では JRに乗車して大阪駅到着時の案内放送は… 「阪急線、阪神線、地下鉄線はお乗換えです」 又、阪急電車が梅田に到着時は乗り換えの案内は皆無です。
- baisyoooo
- ベストアンサー率14% (5/34)
池袋の場合ですが、私鉄が乗り換え案内をするとき「JR線」又は「JR各線」ということが多いです(回想)。 池袋はJR線が3つ以上乗り入れていて、地下鉄は実質3つ乗り入れていますが、地下鉄はきちんと名称まで言うことが多いです。 JRは乗り入れ数が多いからではないでしょうか。だからまとめて(ドンッ)「JR線」と言うんでしょう。東京駅なんかで乗り換え案内をしたら、「JR山手線、中央線、上越新幹線、長野新幹線、東海道新幹線・・・」と長々と続きます。要するに略しただけじゃないのでしょうか。ただ、最近では放送の自動化が進んでいるんで、今まで乗務員によって案内の仕方が大きく変わっていましたが、統一しつつあります。JRがJRの乗り換え案内をするときはきちんと全て言いますが・・・。 それから個人的にですが、JRと私鉄って仲が良いようには感じません。そのせいもあったりして。昔は私鉄がわざとJRへの乗り換えを不便にするために到着時刻等(ダイヤ)をずらしていたくらいだったそうです。
- kiyocchi50
- ベストアンサー率28% (456/1607)
JRに乗り換える場合は、一度JRの改札を通過してから各線に分かれるからではないでしょうか? 他にはNO1さんもいっておられるように全部言っていたら駅間ずーと話つづける事になるからではないでしょうか。
- suiton
- ベストアンサー率21% (1111/5265)
JRでも京王線、小田急線など略して案内していますよ。正確にいえば京王帝都電鉄、小田急電鉄といわねばなりません。 東日本旅客鉄道と言っても、誰もピンとは来ないのではないでしょうか。 また、丸の内線で東京駅の案内をきちんとしたら「東日本旅客鉄道の山手線、京浜東北線、東海道線、横須賀線、総武線、中央線、京葉線、東北新幹線、上越新幹線と東海旅客鉄道の東海道新幹線は乗換えです」と案内せざるを得なくなり、かえって解り難くなるのではないでしょうか。