• ベストアンサー

HPのナビゲーションと<UL><LI>

s_hukamiの回答

  • ベストアンサー
  • s_hukami
  • ベストアンサー率66% (98/148)
回答No.1

ナビゲーションは画像で指定する予定ですか。 それとも画像とテキスト、あるいはテキストのみで指定する予定ですか。 例えば背景に画像を使用して、その上にナビゲーションの文字だけを置くとすると、 ---------------------------------- CSSの記述 ---------------------------------- #navi { background: url(images/navibar.jpg) no-repeat; width: 600px; height: 30px; } #navi ul { list-style: url(images/circle.gif) disc inside; } #navi li { float: left; /* リストを左に並べる */ margin: 3px 1em; /* 上下・左右の外側の余白 */ } ---------------------------------- リストのマーカーを表示しない場合は「list-style: none」などとしてください。 ---------------------------------- HTMLの記述 ---------------------------------- <div id="navi"> <ul> <li>AAA</li> <li>BBB</li> <li>CCC</li> </ul> </div> ---------------------------------- テキストではなく画像ならば<img src="images/aaa.gif" alt="AAA" width="画像の幅" height="画像の高さ">となります。 が、もし、AAAの下に背景画像を指定して上に文字をのせるだけでしたら、 CSSに「#navi li」の指定に「background: url(images/navibar.jpg) no-repeat; width: 画像の幅; height: 画像の高さ;」などを加えてください。 また、文字サイズを「font-size: 14px;」などのように指定してやらないと、ブラウザで文字の大きさなどを変更した場合には、背景画像からはみ出してしまったりします。 参考URLはとほほのWWW入門のCSSの背景指定についての説明です。 先の質問がどれか判らなかったため、確認していませんので、的をはずした回答でしたらすみません。

参考URL:
http://www.tohoho-web.com/css/reference.htm#background
noname#22222
質問者

お礼

多分、これで解決するでしょう。感謝です。

関連するQ&A

  • ローカルナビゲーションのマークアップ

    ローカルナビゲーションについて質問です。 ローカルナビゲーションの部分を「h2」としてマークアップすべく <div class="localNav"> <h2>ローカルナビゲーション</h2> <ul> <li>・・・・・</li> <li>@@@@@</li> <li>NNNNN</li> </ul></div> (http://bebow6.blogspot.com/2009/04/blog-post_09.htmlを参考にしました) としたのですが、<h2 ~ /h2>の間にある「ローカルナビゲーション」というのが、ブラウザーに文字として表示されてしまいます。 これを非表示にするにはどうすればいいでしょうか? スタイルシートをどのようにいじればよいでしょうか? よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • CSS質問:大手サイトを見ると何故ナビゲーションはリスト(<ul>、<li>)でつくられているんでしょうか?

    CSSコーディングで質問です。 大手の企業サイトを見ると、どこもナビゲーションはリスト(<ul>、<li>)でつくられていますが、これは何故なんでしょうか? 全部position:absoluteではどこかに難点でもあるのかな・・・ メインナビゲーションは10項目以上あるのですが、それ以外に別の場所に「お問い合わせ」「サイトマップ」「会員登録」などのナビゲーションがデザイン的にみて不規則な位置に並べる必要があります。 absoluteで全部やればダメかなと思うのですがどこかにダメな点があるんでしょうね。 もしかしてSEO的に見ると必要だとかあるのかな・・・ 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • ulとulの間が空いてしまう

    http://www.ana.co.jp/asw/index.jsp こういったメニューが作りたいのですが <ul class="menu"> <li> <li> ... <ul> <ul class="menu"> <li> <li> ... <ul> こうやってやるとulとulの間に隙間が出来ます。 marginもpaddingも0です。 どうやったらいいでしょうか? CSSは下記です。 ul.menu { width: 750px; margin: 0px; padding: 0px; list-style-type: none; line-height:normal; } ul.menu li { line-height:normal; margin: 0px; padding: 0px; float:left; } 宜しくお願いします!

  • <ul>と<li>リストマークを消すのはどちら?

    CSSの質問です。 <ul>と<li>でリストマークを消すために list-style-type:noneとするのは<ul>と<li>のどちらに設定するのが正しいですか? どちらに設定してもリストマーク消えますけど。 どちらに設定したら規格上違反とかありますか?

    • ベストアンサー
    • CSS
  • ナビゲーションを横並びにして真ん中配置にしたい

    ナビゲーションをulタグを使って作り、横並びにしています。 さらにそれをブラウザの真ん中に配置したいのですが、真ん中になってくれません。 HTMLは以下のようにしています。 <div id="menu_top"> <ul> <li>Profile</li> <li>Information</li> <li>History</li> <li>Invitation</li> </ul> </div> CSSは以下のとおりです。 #menu_top{  margin:auto;  width:90%;  height:20px;  text-align: center; } #menu_top li{  float:left;  list-style-type:none;  margin:15px; } あとbody要素にはtext-align:centerを入れています。 現状では、ナビゲーション自体は横並びになるものの、左に寄っています。横並びのまま、真ん中に表示させるにはどのようにしたらいいでしょうか。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • cssでタグ検索のデザインをしているんですが、うまくいきません。

    スタイルートでテクノラティーのようなタグ検索を作りたいのですが、リストの中身の文字がブロックに入りきらないと、文字全体が改行されてしまいます。 できれえば、文字の一部を前の行に残したいのですが、どのような指定をしたらよろしいのでしょうか? -html <div id="aa"> <ul> <li><a href="#">aaaaa</a></li> <li><a href="#">bbbbb</a></li> <li><a href="#">bbbbb</a></li> </ul> </div> -css #aa { width:100px; height:auto; } ##aa ul { list-style:none; } ##aa li { flort:left; } 大体こんな感じのソースです。 ↓こんな感じになってしまいます。 aaaa bbbb cccc ↓このような感じにしたいのですが・・・ aaaa bbbb cc cc よろしくお願いいたします。

  • SQLの書き方について教えてください。

    accessについて。 シートの中に列名name、列名friendnameがあります。 name,friendname aaaa,bbbb bbbb,cccc cccc,aaaa dddd,aaaa eeee,bbbb ffff,eeee ほしいデータは aaaa,bbbb,cccc bbbb,cccc,aaaa cccc,aaaa,bbbb dddd,aaaa,bbbb eeee,bbbb,cccc ffff,eeee,bbbb と友達の友達の名前がほしいのです。 SQLの書き方を教えてください。 よろしくお願いします。

  • CSSで背景画像にリンクを貼ったら表示されない

    こんばんは、過去ログを探したのですが 解決できなかったので、教えてください。 スタイルシートを勉強中です。横並びのナビゲーションに 背景を使って、ロールオーバーリンクにしたいと思い、 自分なりに調べて書いてみたのですが、 IEだと希望どおり表示されるのですが、ChromeとFireFoxだと はじめの"home.jpg"画像だけが表示されません。 <HTML> <div id="g-nav-box"> <div id="g-nav-inner"> <ul id="nav"> <li class="home-nav"><a href="index.html">ホーム</a></li><!-- --><li class="aaaa-nav"><a href="aaaa.html">AAAA</a></li><!-- --><li class="bbbb-nav"><a href="bbbb.thml">BBBB</a></li><!-- --><li class="cccc-nav"><a href="cccc.html">CCCC</a></li> <!--/ul.nav--></ul> <!--/div#g-nav-inner--></div> <!--/div#g-nav-box--></div> <CSS> #g-nav-box #g-nav-inner #nav ul{ margin: 0; padding: 0; list-style-type: none; } #g-nav-box #g-nav-inner #nav li{ margin: 0; padding: 0;   display: inline; float: left; } #g-nav-box #g-nav-inner #nav a{ display:block; width:220px; height:38px;   text-indent:-1000em;   overflow:hidden;  padding-left:0; } #header-area #g-nav-box #g-nav-inner #nav .home-nav a{  background-image:url(images/home.jpg); } #header-area #g-nav-box #g-nav-inner #nav .home-nav a:hover{ background-position:0px -38px; /* 背景画像の(0px -38px)に移動 */ } #header-area #g-nav-box #g-nav-inner #nav .aaaa-nav a{ background-image:url(images/aaaa.jpg); } #header-area #g-nav-box #g-nav-inner #nav .aaaa-nav a:hover{ background-position:0px -38px; } #header-area #g-nav-box #g-nav-inner #nav .bbbb-nav a{ background-image:url(images/bbbb.jpg); } #header-area #g-nav-box #g-nav-inner #nav .bbbb-nav a:hover{ background-position:0px -38px; } #header-area #g-nav-box #g-nav-inner #nav .cccc-nav a{ background-image:url(images/cccc.jpg); } #header-area #g-nav-box #g-nav-inner #nav .cccc-nav a:hover{ background-position:0px -38px; } 文字を表示させないように テキストインデントを使っているため背景画像も飛んでしまったのかな?と 思っているのですが、解決できないでいます。 どのような修正が考えられるでしょうか、お願いします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • li ul横並びについて

    横並びのメニューを表示させるところまでは出来たのですが、ウィンドウを縮小させると画像の通りリストが画面に合わせてズレてしまいます。 CSSはこのように書いています。 ul.menu{ list-style:none; width:100%; font-size:25px; //margin-left:0px; //margin-top: 642px; position: relative; top: 642px; right: 27px; padding:3px 0px; text-align:center; font-family: 'Gorditas', cursive; } ul.menu li{ list-style:none; display:inline; margin:0px 15px; } ウィンドウを縮小しても横並びのままにはならないのでしょうか?まだまだ勉強途中なのでわかりやすく教えて頂けるとありがたいです。

    • ベストアンサー
    • CSS
  • HTMLのulタグで表示される「・」を消したい

    ネットで調べて下記二通りを試しましたが消せませんでした。 1.HTMLで<ul class="doterase">とし、CSSで .doterase li { list-style: none; } とした。HTMLでClass="doterase"としているのにCSSで.doteraseと先頭に「.」を追加した理由は 判りません。 2.HTMLでulタグに <ul style="list-style: none;">としても同じでした。 HTML,CSSのコードは下記のとおりです。 HTML <!DOCTYPE html> <html lang="ja"> <head> <meta charset="UTF-8"> <title>日本の将来る</title> <meta name="discriptio" content="八十路の提言"> <link rel="stylesheet" href="homestyle.css"> </head> <body> <h1><center>日本の将来</center></h1> <h2><center>八十路の提言</center></h2> </body> <ul > <li> <a href="https://google.co.jp">aaaa</a> </li> <li> <a href="https://google.co.jp">bbbb</a> </li> <li> <a href="https://google.co.jp">cccc</a> </li> </ul> <div style="border: 3px none;"> 枠線を実線で装飾11111111111111111111111111111111111111111111111111111111 </div> </html> CSS @charset "UTF-8" ; body { background-color : #adcc33; font-size: 40px; width: 200; height:200; position: relative; /* 日本の将来に期待する */ top: 10px; /* 上から10px */ p { font-size: 40px; } <style> .doterase li { list-style: none; } </style> <ul class="doterase"> <li>aaa</li> <li>bbb</li> <li>ccc</li> </ul> li { color: #000000; font-size:30px } 参考書を理解しないままコピペでつくっています。HTML/CSSは最近始めたばかりなので超初心者です。よろしくお願いいたします。Windows11なのでHTML,CSS.共最新バージョンだと思います。 なお、これと同じ内容で他のQ&Aサイトに投稿しましたが質問の仕方が拙かったようで内容の訂正でなく取り消し後再質問したら回答がなくなったためこちらに質問しています。

    • ベストアンサー
    • HTML