• 締切済み

明日、離婚覚悟で旦那と話します

aosawaganiの回答

回答No.2

32歳妻子もちです。 お子さんがいないのでしたら自分の別れたいと言う意思を尊重して分かれたほうがいいですよ。 今後その人と子供作って育児して・・・・出来ますか? 誰と結婚しても本人に問題があればダメだという意見もありますが、合わない人は合わないですからね。 ただ、あなたが反省すべき所は、そんな男と結婚した事。そんな失敗をしない為に付き合い期間があり人を見る目が試されるのです。 相手の素質・相手の親・相手の喧嘩時の態度・・・いろいろ確認し、次はいい人を見つけてください。 今回の失敗の自分に悪い部分をしっかり考えて改善し次回に生かして下さい! お幸せを願っています。 後、男との問題は女性に相談しないほうがいいですよ。 男友達か父親に相談すると旨くいきます。 特に父親は女性にとって幸せになるキーパーソンですので父親との関係を深め、父親に恋愛の相談をしてください。 男から見て、いい女を見つける方法は父親と仲がいいかどうかですからね! 父親との関係が悪い女性は結婚するとダメ嫁になります。これは一応、精神医学上の定義です。 私はそれでいい奥さんを見つけました。 頑張ってください!!

関連するQ&A

  • 離婚した母から・・

    この前、父と離婚した母から食事に誘われました。 その際に、放たれた母の言葉が私にとって酷いもので、気分が悪くなりました。 その大半が父に対してのもので、 「あの人(父)、家(私達が現在住んでいる家)を出て行ってくれればいいのに」 「私には帰る場所はないけど、あの人は実家があるでしょ」 「いっそ、××んでくれればいいのに」 といった、感じです。 そして、私達を引き取りたいと申し出たんです。 母は父と離婚する前に2年ほど、私達を置いて別の場所で暮らしていました。 父はそんな母に何も言わず私達兄弟を養ってくれています。 離婚の時も、メールで別れたい、それだけです。 私は父からそのことを事後報告で聞いただけで、母からは何も聞いていません。 慣れない家事や仕事など、頑張ってくれている父に対してとても酷いと思いました。 私はその言葉を聞いて、これ以上この人(母)とできる限り関わりたくないと感じました。 これからの母との付き合いにかんして、どうしていいかわからなくなってきました。 唐突で支離滅裂な話ですが、どうか皆さんのご意見をお聞かせください。

  • 今日別れ話をします2

    でも素直になれずイライラしてしまうと言います。 私は人間同士嫌な部分必ずあると思います。だから不満があれば一緒に話し合いたいです。 なのに彼は自分がいつでも悪いからと、すぐ謝ります。私の不満(礼儀)については一生懸命考えても自分なりに努力してるのでどうしたらいいかわからないそうです。(お礼が言えないのはタイミングが分からないから、別れ際や帰ってからメールで伝えるようにしてる、親に対しては自分の親だから無視していいと思う、私にされるのは恥ずかしいから、またお店の人への態度に関しては自分は絶対悪くない) 私の思う彼への不満は価値観の問題なので、謝っても何にもならないのに彼は謝るんです。考えてくれてないのかなと思ってしまいます。 今日彼に別れ話をするつもりです。でも私は彼を好きなので流されてしまいそうで怖いです。 私はもっと自分の非を重んじなければならないのでしょうか。原因が私なら努力して立て直したい…。 支離滅裂で失礼しました。皆さんのご意見をお聞きしたいです。叱咤激励お願い致します。

  • 旦那との性生活

    初めましてよろしくお願いします。最近旦那さんが毎日エロサイトばかりが見て、私とのエッチがありません!手でするとイケますが、入れようとすると萎えてしまいます。 因みに旦那さんはオナニーが好きだと思います。 オナニーばかりして私とは出来ないのが、イヤでたまりません!私はオナニーはしてもいいけど、先ずは私を満足させてからにしてほしいです こーなる前までは私がだいたいは騎乗位でして、旦那さんは受け身です、そして前戯は無しで旦那さんがイケばお終いです。 前に旦那が私に言いました自分が気持ち良ければそれでいい!と冗談でもその言葉を放つなんて許せません!私はこの先どーしたらいいですか?支離滅裂ですみません!

  • 旦那と離婚すべきか悩んでます

    初めての質問ですので、至らないこともあると思いますが、よろしくお願いします。 家族構成 旦那(27) 自分(24) 子供(4ヶ月) 旦那も、私も、初婚です。 元々お互いにゲームなどが好きなこともあり、一緒に楽しむこともあります。 子供を授かり、出産は里帰り出産を選びました。 子供を出産する以前からも、旦那はゲームなどで気に入らないことがあると物に当たり、私に当たりと、破壊行動と暴言が絶えませんでした。 死ねとか幼稚な言葉~私の人格自体を否定するようなことまで。 喧嘩をしたときはしっかり話し合おうと言っても、応じず、罵倒される一方です。 子供が産まれてから一緒に住むことになり、旦那が元々住んでいた団地へ入ることになりました。 それからも、子育てに関しても、ミルクやおむつ交換をするだけで、あとはほぼネットゲームに没頭する日々です。 子供がグズっていてもほぼゲーム優先。 私も趣味としてゲームを楽しんでいますが、やはり子供優先なのは当然のことです。 あるとき、子供がグズって泣き止まず、どうしようもない時、旦那が「子供もいらねーな」と言っていました。 ひとり言のように言っていたので、聞いてないフリをしましたが。 そして、今日もまたゲームでいらつき、私が貸してあるコントローラを投げつけ、冷蔵庫にやつ当りし、終いには私に「目障りだから出てけ」と、「出て行かないなら摘み出してやる」と言ってきました。 その時も、しっかり話し合おうと言いましたが、応じず、俺はなにも悪くないし、家族なんていらないってあらためて思ったから好きにしてと言い放ち、そのまま他のゲームに没頭。 今回投げつけたコントローラは子供にも当たりそうになり、本当に危なかったです。 危害が加わるまえにどうにかした方が良いのかとも思いつつも、離婚はなるべくしないようにと思ってきました。 乱文ではありますが、これが今までの経緯です。 今は私も内職を2件掛け持ちしながら子育てをしています。 これも産前産後に内職でもしてもらわないと困ると旦那に言われたからです。 内職も決まりやり始めた時に、今度はそんな急に始めなくていいんだよ。と言われ。。。 仕事ですし、始めていきなり辞めるなんて出来ませんから、今も続けてます。 また、旦那は期間従業員として勤務しているため、あと1年半くらいで職を変えねばなりません。 私も、来年子供を保育園に預けられれば、預けて外で働くつもりではありますが、旦那の収入が結構あるので、保育園に入れるかどうかも怪しいです。 私自身も少し調べて、もし、子供と二人になってもやっていけるかどうか考えてみましたが、外に働きに出られる頃になるまでは難しいのではと思いました。 本当は離婚はしたくありませんが、精神と肉体的にも疲れてきました。 旦那がキレないように気を遣い、子供のことも私が全般的にみて、家事もして、内職もして、挙句気に入らなければ怒鳴り散らされる。 これをあと半年も我慢できるかというとこちらも何とも言えないです。 そこで、今から弁護士さんを立ててしっかりと取り決め、養育費、生活費などを貰い、二人で生活していく方が良いのか、それともまだこのままいた方が良いのか、悩んでいます。 ちなみに、私の実家と今住んでいる場所は車で1時間かかるとこにあります。 万が一二人で暮らす場合は、実家の方に家を借りようと考えてます。 乱文、且つ支離滅裂ではありますが、良かったらお力添えを、頂きたくおもいます。

  • 助けて!!「卒園に贈る言葉・・・」

    この三月に娘が幼稚園を卒園します。PTA代表として卒園するにあたって、子どもたちへの、贈る言葉を文集に書かなくてはいけなくなりました。書きたいことは山ほどあって、考えているうちに色々思い出し涙ぐんでしまったり、混乱して支離滅裂になったり全然すすみません。どこかに参考になるような例文の載っているサイトか何かご存知の方、教えてください!勿論、自分の言葉で書かなくてはいけないことは重々承知の上お尋ねしています。

  • サークルの先輩を好きになって半年・・・

    大学二年の男です。 単刀直入に言うと、サークルの先輩を好きになりました。 その先輩からは「〇〇はイケメンだよ~」とか「なんで○○に彼女できないの」とか、5回ほど「付き合っちゃおうか。笑」など、勘違いかもしれませんが自分に好意を寄せている風に言われます。 しかし「○○は母親目線で見てしまう」ということも言われたことがあり、自分を単なる可愛い後輩としか見ていないのかどっちなのか分かりません。 また、サークル内での恋愛は若干ご法度的な雰囲気になっており、なかなか告白する勇気が出ません。 話は変わりますが、自分は奥手で告白した後のことを考えてしまう弱気な性格です。しかし、今回はフラれてもいいから自分の気持ちを伝えたいです。 なんか言いたいことばかり言って支離滅裂になってしまいましたが、もしよければ叱咤激励のコメントでもなんでもいいので感想をください。 では。

  • 大好きなのに、離婚します

    結婚6年、子供なしの夫婦です(私30才、夫26才)。 この度夫から離婚したい、と告げられました。 lazypumpkinは何も悪くない、ただ2人の性格が正反対なので、必ずいつか無理が出てお互い不幸になる、 それだったら子供が出来る前に別れた方がいいとの事でした。 彼は社交的な性格で、私はとてもシャイ。彼は外にでて色々な人と出会ったりするのが好きで、私はそんな彼をなるべく家に引き止めようとしたり、わがままいったり彼を大分苦しめてたようです。決定的な理由はないのです、ただ小さな過ちが少しずつ積み重なり、いっぱいになってしまった。 彼の意思は固く、泣いて頼んでもダメでした。 彼はとても優しいひとで、この6年間本当に大事にしてもらいました。性格は違えど、両親も呆れるほどの仲の良さでずっとやってきただけに、本当に辛いです。いっその事、性格の悪いひどい人だったら 良かった、そしたらせいせいとした気分で離婚できるのに…。 ただ思うのは何てすてきな人だったのだろう、何て幸せだったのだろう、と彼に感謝の気持ちしか湧かず、余計に辛いのです。 時間が傷を癒してくれるのを待つしかない、と思いますが今はただ涙が止まらず、心が張り裂けそうです。 叱咤激励して頂けるとありがたいです。よろしくお願いします。

  • 明日彼を振ります

    明日といっても今日ですが… 3年間付き合っていた彼に別れを告げようと思います。 特に嫌いになったわけでもありません。ですが、もう無理なんです。 私はこの4月から新しい職場にうつったのですが、中々うまくいかず、 また家庭内でも問題が起きてしまいそんなところに彼からの我侭(とは言っても他愛の無いことなんです。 普通なら全く気にならないことなんです。)に対してイライラしてしまい彼が重く感じるようになりました。 電話をしていても常にイライラするようになってしまい出来るならメールも電話もしたくありません…。 そこへ職場で私を気にかけてくれる人がいて相談にも沢山乗ってもらっていて正直気持ちが揺らいでしまっています。 彼とは遠距離で中々会えるわけではないのですが、明日会いに来る予定なので思い切って伝えようと思います。 彼はそんなことは微塵も思っていないとは思いますが…このまま付き合っていくのは無理だと。 彼に対しても失礼だし私自身も辛いです…。 ですが、迷っているのはどうやって彼にこの事を伝えようかと言う事。 この文章を見ていただいてもわかるかと思いますが、もうかなり切羽詰っています。 彼の前で冷静さを保っていられそうにもありません。 実際会ったら恐らく言葉すら出てきません。でも別れは切り出したいです。 本当にどうしたら良いかわかりません…。どなたか教えてください。

  • 覚悟の問題でしょうか?

    バツ一同士。 アラフォー世代の恋愛で悩んでいます。 彼とは2年半前に仕事を介して知り合いました。 彼の会社で私が短期(10か月)あるプロジェクトをしあげる形で、 徐々に相手のことを知る形で進んでいき、退社後も何となく、 メールや電話などっで連絡をとり続けていました。 私が退社してから8カ月後、 いきなり、彼に呼び出されて将来的に仕事の上のパートナー になって欲しいと言われ、私も今すぐでないのなら、ということでOKをし、 その後、頻繁に会うようになりました。 しかし会っている間、ほぼ仕事の話などはせず、 彼の人生観などを聞かされることが多く仕事の話があまり出て来ません。 そして、常に彼の口から出て来る言葉といえば、 「これから先もずっと一緒にいたい」と言うことばかりです。 その割に行動を起こして来てくれるわけでもありませんし、 何一つ変わっているわけでもなく、俗に言う「茶飲み友達」の感覚が 続いてしまっています。 いわゆる茶飲み友達なので、もちろん、身体の関係もありません。 しかし感覚的にまるっきり友達という感じもなく、 時折、相手から怪しげな言動をしたり視線を感じたりもしています。 あとは究極のヤキモチ焼きでたまに他の男性の話したりすると、 キレられたりします。 彼のことは大好きなのですが、何も言ってくれない割にやきもちを妬いて束縛 めいた言動をしたり、押しの弱さに物足りなさを感じるようにま なって来ています。 いわゆる、友達でもあり、兄弟でもあり、親とまでも感じられるのですが、 しかし、恋人と思えるところまでは自分も至っていません。 でも、ずっとそばにいたいと言う気持ちもあるし何でも言うことを聞いてあげたい、 と言う不思議な思いもあります。 しかし、現実としていつまでもこのままの状態を続けて行けるとは思っておりません。 親とかにも早くけりをつけて、他の人と再婚することを考えなさい、 と言われていますし、自分の中で言いようのない葛藤を感じます。 近々、彼とキチンと話し合わなければと思っているのですが、 「ずっと一緒にいたい」の彼の言葉に呑まれて流されてしまっている自分がいます。 今、彼を振り切って新たに自分の道を生きて行くべきか、酷く悩んでいます。 その反面、女性であっても自分一人で生きて行けるだけの経済力があるので、 別に無理に他の男性と再婚する必要もないのではないか、と思ってます。 恋人でも友達でもない。 やや家族的な感覚の近い相手とこのママどう向き合ってい良いのか、 分らなくなっています。 どうか、アドバイス下さい。(支離滅裂な文章ですみません。混乱してます。)

  • 男性のコスメ

    こんにちわ(*^-^*) 私の、質問を見ていただいてありがとうございます。 私は、男性でどうしてもコスメをしてみたいのですが、本・雑誌類を見ても良くわかりません(><) プロの方というか、コスメ売り場の方に頼んでしてもらうことってできるのでしょうか?? それとも、どこか特殊??(よくわからないのですが・・)な場所に行かないと無理なのでしょうか?? 支離滅裂な文章でごめんなさい(><) よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう