• ベストアンサー

無理は良くない・・・

haisyaの回答

  • ベストアンサー
  • haisya
  • ベストアンサー率50% (9/18)
回答No.1

矯正により歯を動かすためには今の場所から正しい場所に移動させるために、移動する方向に歯に力を加えます。そうすると力が加わった方向の顎の骨が吸収され歯は移動します。変な話無理やり移動させるわけですから(ちゃんと考えたうえでですけどね)痛みはでます。また一度に長い距離を動かそうとすると強い力をくわえないといけないので骨だけでなく歯の根まで吸収されることになってしまいます。だから何回かにわけて少しずつ適正な力で移動させることになります。 ということで痛みが少なくなってきているということは担当の先生が計画している方向に動いてきているわけです。しかしまた動かさないといけないのでその時は痛みがでてくる訳なんです。 たしかに矯正治療は患者さんが痛みに耐えなければならない治療ですが美しい歯並びにするため頑張ってください。また矯正治療は決して恥ずかしい事ではありません。乱れた歯並びのままのほうが恥ずかしいですよ。

関連するQ&A

  • 歯列矯正の基礎・・・

    歯列矯正始めて四日目なんですが、昨日が痛さのピークでした・・・ 徐々に慣れてきたんですが、痛みに慣れたのもあると思うけど、歯が少し動いて安定したって事もある? 調整してワイヤー太くなってまた数日痛んで(歯が動いて)また調整して・・・・の繰り返しが歯列矯正って事?? 矯正始めたけどなんで動くのかなっていまだに不思議です!(そんなの気にしなければいいんだけど・・・) ようは動くって事ね・・・

  • 内山理名さんの口元…

    内山理名さんのあの口をすぼめるようなしぐさがどうも気になるんです。 私自身歯列矯正をしていまして、その後半にさしかかり、舌から口元やのど元の筋肉を鍛えるトレーニングのようなものをしています。 その中であの口をすぼめるようなしぐさ(上唇を上の歯にかぶせる)があるのですが、 彼女は歯列矯正でもしてたんでしょうか? その名残でクセになっているとか…

  • 歯列矯正と口呼吸

    高校一年生です。 入学とほぼ同時に片出っ歯を直したく、歯列矯正を始めました。その際歯医者に、「口呼吸から来てますね」と言われました。それから、歯のために、鼻呼吸にしています。 歯列は順調になおっていってるんですが、その後、口呼吸についてなんとなく調べてみたら、口元が出ていて、横顔が醜くなるとかいってあったので、鏡で見てみたら確かに醜かったです・・・ でも、矯正で治るようなことが書いてあったんですけど、それは、歯列矯正とは別の矯正のことでしょうか? (歯列矯正は、拡大装置(終了)とブランケット?をしています)

  • 八重歯の歯列矯正について

    私は口が出ているように見えます でもそこまで顎が問題でも歯が問題でもないようです 少し下顎が引っ込んでいるから対照的に上顎が出ているようですが それでも八重歯の歯列矯正で少しでも口の出っ張りはよくなるでしょうか? たまに八重歯が笑うとひっかかりアヒル口みたいになってしまいます そして歯が全体的に傾いていて そのせいかわかりませんが顔が歪んでいます 八重歯の歯列矯正後に なにか顔に変化はありましたか?

  • 歯列矯正について

    歯列矯正についてです。 昔から一本出っ歯でまた口がモコっと出てるのがコンプレックスでした。なので、来月、歯列矯正をすることにしたのですが歯を抜かない非抜歯矯正でやる予定です。 しかし、ネットで非抜歯矯正のことについて調べると、綺麗に並ぶけど口のモコっとした感じは歯を抜かない限り直らないと書いてありました。 先生にも同じことを言われましたが、歯を抜くとほうれい線が目立って将来的にもガタが出てくるよと言われたので、非抜歯矯正に決めたのですが、やはり口のモコっとした感じが気になります。 この写真は今の状態なのですが、このぐらい出てるとやはり抜かないとモコっとした感じは治らないのでしょうか?回答お願いいたします。

  • 矯正と歯のねじれ?について。

    今歯列矯正を考えている、17歳の男です。 歯列矯正を再来月くらいから始めたい のですが、前歯が90度に曲がって はえてます。 歯列矯正の額はだいたい分かっていますが 曲がった歯の期間と費用が調べても 全然分かりません。 90度に曲がった歯を治した方 期間と費用を教えて下さい。 歯列矯正は年齢と共に費用がかかる と聞いたので急いでいます。 あと歯列矯正で90度曲がった歯を 一度にする事は出来ませんか? 母子家庭でお金がありません 詳しい方教えて下さい。 分かりずらくですいません。

  • よくある質問ですが歯の矯正についてです。

    今度歯列矯正をやりたいと思っていますが、自分は昔小学校の高学年まで指をしゃぶってしまう癖があったので歯茎ごと上の唇が結構出ていて、たらこ唇のような感じです。口を閉じた時に歯が出ることはないですが、横から見ると鼻と口の間に角度が結構ついているような感じです。これって矯正で直るでしょうか?また唇も多少変わるでしょうか?

  • 歯列矯正と年齢

    歯列矯正について気になっている事があります。 若い時にするのと、ある程度年をとってからするのとでは、歯の動き幅に違いはあるのでしょうか? 年をとってからだとどれだけ期間を長くしても限界があり、若いときにするほど歯は移動しないのではという不安があるんです・。 現在僕は17歳なのですが、今やると歯は十分に動いてくれるでしょうか? よろしくお願いします。

  • 歯の矯正は最低何円?

    歯の矯正は最低何円? こんばんは。私は高3男子です。 私は歯並びが悪く、歯と歯が喧嘩するように押し合って生えているため、ところどころ外側に飛び出しています。 出っ歯ではないのですが、鏡で見る度嫌になり、現在は人前で口を開けて笑うことができません。(そのため、男の子なのにお上品ね、とか言われますが。) また、1回の食事で最低1回は唇(←舌ではなく!)を噛んでしまうため、常に口内の出血が止まらず、気持ち悪くなるために、1日に何度も血を吐き出さなければなりません。とても不便ですし、自分のものとはいえ血をいつも見るのは快いものではありません。 以上のような理由から歯列矯正をしたい旨を母に伝えてはみたのですが、どうやら歯の矯正とは贅沢品のようなもので、到底うちの家庭には負担が大きく、無理なようです。挙げ句、「唇を切るのは貴方の不注意が原因でしょう。皆見えないところで唇を噛み切らない努力をしてるのよ。」とまで言われてしまいました。確かに調べてみると200万とかざらにするような体験談がありました。 しかし、最近は成長のために歯列の形が変わったのか、さらに唇を噛み切る頻度が高くなり、うっかり血を飲んでしまうことも多いため、ちょっと吐きそうな感じになることも少なくありません。 やはり普通の家庭の経済力では歯列矯正は手が届かないのでしょうか? 毎日痛くてたまらないです。

  • 歯列矯正で笑った時に全ての歯が見えるように・・

    最近歯列矯正を考えていているのですが歯列矯正ではどういった事が出来るのかわかりませんので教えて頂きたいのですが、私は軽い受け口で八重歯です、そして困ったことが笑った時に下の歯がほとんど見えないんです、歯列矯正は単に歯並びを整えるだけではなく、こういった要望も聞いて頂けるのでしょうか? 一般的に八重歯だったり受け口だったり歯並びが悪かったら、笑った時にしたの歯が見えずらかったり口元が変になったりするのでしょうか? ご存知の方いましたら教えて下さい、宜しくお願いします。