• ベストアンサー

大掃除。

huyumiの回答

  • huyumi
  • ベストアンサー率14% (108/746)
回答No.13

こんばんは。 1)端からは大掃除ではないのかもしれませんが一応。 2)今までは29日ぐらいでした。やり出すとお昼前後から4時位まで。 3)今年はキッチンの換気扇を既にやりましたので 明日は冷蔵庫と電子レンジに掛かる予定です。 いつもは冷蔵庫と電子レンジの後はユニットバス、キッチンです。 過ごしている部屋は最後になるのだろうな。。また。 私のでは参考にならないのである知人の場合を紹介しましょう。 知人は11月の後半から掃除を少しづつ始めます。 計画を立てて毎週一つずつ丁寧にするそうです。 そうすると、年末には慌しく掃除をする事はないと言いました。 コツはお判りかと思いますが、計画と実行です。

noname#15554
質問者

お礼

こんばんは。 キッチンは一番大変そうですね。 換気扇、ガステーブル、冷蔵庫、電子レンジ、シンク周り…何時間で終わるのか…(--;) 計画と実行ですね。小さいうちに身に付けておけばよかった、、反省です。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 大掃除の順番

    年末の大掃除、そろそろ始めないと細かい旦那様にまた怒られてしまいますぅ(;_;) でも、いつ頃から始めたらよいんでしょうか~?どれだけやれば良いのかしら~? と言う訳で、効率良くやり残しのない大掃除の順番とコツを教えてくださ~い。今まで大掃除やってこなかったので、全然ダメなんですー。でも、引っ越して1年なので全体的にはキレイです。私の目からはキッチンをちょっと念入りにやって、カーテンを洗って、ドアノブとか手垢のついてる部分をきれいにして、電気のかさを拭いて窓を磨く位しか必要に見えないんです。やっぱ、足りないかな~?

  • 掃除について!

    結婚一年目の兼業主婦です!子供はいません。 午前中だけパートに出ています。 掃除についてなんですが…。 みなさんは毎日?週に?掃除機かけてますか!? あたしは帰ったらダラけてしまって(^-^; あまり掃除をしないタイプです。 掃除が楽しくなるコツとかおしえて欲しいです! 始めるとトコトンするのですが…やる気が出るまでに時間がかかります(^^; くだらない質問なのですが宜しくお願いしますm(__)m

  • 大掃除の順番はどうしてますか?

    もう大掃除は終わってしまいましたが、僕はいまいち順序立てるのが苦手なのか、やり始めてから当初計画していた場所以外にもやらないといけないことが見つかったりして、結局思いつきのような順序で大掃除をすることになり、毎年予定通りに終わらずせっかくの年末休暇が潰れてしまいます。 一応、掃除の順序の定番として上から下へというのは守ってるんですが、換気扇洗った後にそう言えばこの後、揚げ物するんだったと気づいたり、排水溝掃除した後に細かいゴミが発生するような物を水洗いしなければいけなくなったり、まあてんやわんやです。 一人でやってるとは言え、1Kという狭いスペースで3日かかるとかアホかと(T_T) それでピカピカになるならまだしも、ギリギリ及第点って感じで大掃除後と言えるほど綺麗でもありません。 もうね、お金払ってプロに任せようと思いましたが、細かい部分まではやってもらえないんですよね。荷物とか避けたりしないといけないし。 一人なんで年末にまとめてではなく12月の31日間に分けて一日一個ずつやっていった方が楽そうですが、これも順番を間違えるとやり直しになりそうですよね・・・。 みなさんは大掃除ってどういう順番でやってますか? できるだけ細かく教えていただけるとありがたいです。

  • 大掃除、終わりましたか?

    いよいよ年末ですね。 この時期に大掃除をする人が多いと思いますが、皆さんもう掃除は終わりましたか? よくよく考えると、何もただでさえ忙しい12月に大掃除しなくても、暖かくなって天気もよい5月あたりに大掃除したほうがいいような気もするのですが、やはりスッキリきれいな家で新年を迎えたい(といっても帰省してしまうので家にはいないのですが)と思ってしまう・・・。 大掃除なんてしないし、する気もないという人もいると思います。 または、いつもきれいにしてるから、大掃除は必要ない、といううらやましい人もいるのではないでしょうか。 我が家は・・・今日はお風呂と窓周辺とカーテンレールと一部の部屋の拭き掃除ををしました。 時間にしたら1時間ほどです。 明日はキッチンと洗面所をやって、あさってはパソコンとかテレビ、ステレオなどを拭き掃除したり、細かいところの掃除をして終わりにするつもりです。 皆さんの大掃除事情をお聞かせいただければと思います。

  • 暮れの大掃除について

    暮れの大掃除はみなさんいつ頃からはじめていますか?普段やらないところの掃除をすると思いますが、どのあたりを掃除するのでしょうか?大掃除に関するアドバイスよろしくお願いします。

  • 疲れない掃除の仕事の仕方

    勤務終了時間までの最後の一時間、17時から18時までは、広い工場を一人で大掃除します。 全員で160人ぐらいいるのですが、みな17時までの契約です。掃除が嫌だからという人も多いです。私は9時から18時までの契約です。 なので、残るのは私だけの日が多いです。あとは、他の場所を掃除する人が17時から二人来て、洗い物やら何か作業されています。が、私の掃除まで手がまわらないことが多いと言います。 で、私は工場半分を一人で掃除したりします。 一人だと疲れはてて、帰宅後、家ではご飯を食べながら寝てしまいます。 最近は忙しく何人かが残業してくれまして、大事な場所だけを、何人かでやりました。いつもやる工場半分の掃除は仕方なく二人にお願いし、やり残して帰っています。 でも多分掃除はされてないです。 そしたら、疲れません。こんなにも疲れ具合が違うのかとびっくりです。 一人で工場を半分掃除しても疲れないコツはありますか? 社員によると人はもう増やせませんし、残業も忙しい日以外は頼めませんから、一人で疲れないようになりたいです。 昼休憩は15時が多いです。

  • お風呂掃除の方法

    一人暮らしの女子です。 掃除がすごく苦手なので、アドバイスをいただけないでしょうか。 お風呂の掃除が出来ません…。今、最悪の状態です。今週末、頑張って掃除する予定ですが、キレイになった後、日々の掃除はどうすればよいか教えていただけませんか? ユニットバスではなく、大きめのお風呂です。 1、毎日しなくてはいけないでょうか? 2、日々の掃除道具は何が必要ですか? 3、掃除する場所はどこから始めたらいいでしょうか?(掃除する場所の順番) 基本的な質問ばかりで申し訳ありません。本当に掃除の仕方がわからないのです…。 掃除の苦手な人でも出来る簡単な方法や、アドバイスがあれば教えて下さい。 皆様、よろしくお願いいたします。

  • 間違った掃除ですか?どう改めればいいですか?

    私の勤める会社では食品を扱っており、壁などにそのくずが飛んでしまいます。 仕事がはやく終わったときには、そういう汚いところが目につきます。 それで、仕事がはやく終わったときだけ、お客様が工場を見学されたときに必ず見るであろう場所を、数分程度掃除しています。 他の人ははやく帰りたいのでしません。 ゴキブリが出ないようにというのもあるし、普段ちょこちょここまめに掃除しておかないと、こびりついたらなかなか取れないので、その方が時間が無駄になるとの思いもありやっています。 誰がどうみてもとっても汚いのですが、社員さんに、無駄な掃除していると怒られました。 いつも、明日お客様が見学に来るといきなりみんなに言って、前日に大慌てで大掃除、時にはお客様が来るギリギリまで大掃除するなんてことになっているので、それならば普段からと私は思うのですが、大慌てする方が正しいのでしょうか? 私のしていることは、間違った掃除ですか? ゴキブリ出ています。掃除したいです。 どうしたらいいでしょうか?

  • 共働きの方の掃除について

    花粉症で薬を飲んでいるためかいつもだるくて掃除もろくにしていません。お風呂場とかも汚れ放題で我ながら呆れています。専業主婦だったらもう少しましかなぁとも思いますがようするに怠け者なのです。働いている女性の方、家の掃除はどのくらい時間をかけますか?短時間できれいに掃除するこつがありましたら教えてください。

  • 掃除が苦手です。

    掃除が苦手です。 掃除が苦手、というよりは掃除したら徹底的にできるのですがそれをどうしても保てません。 出したらなおす、すればいいんですが。 洗濯は溜まる、食器もたまる。衣類が散乱。部屋中にティッシュ、、、、。情けないです。 今から掃除しようと思うのですが、まったくもうどこから手をつけていいやら分かりません。 それに忙しくて掃除する時間がないのですが、超短時間で片付けられる方法ないでしょうか....。もとより散らかさなければいい話なのですが、、、 掃除のコツ、教えて頂けますでしょうか。