• 締切済み

家電品に寿命

tomy41の回答

  • tomy41
  • ベストアンサー率22% (322/1401)
回答No.2

実際に見に行ったりしましたか? そこで動かしてみて使えそうならもらえばいいのではないですか? 大事に使っていれば6年間使用していても十分使えると思いますよ。 郵送なんですが、レンタカーで軽トラ借りて二人で持ってきたのが安上がりだと思いますよ。

関連するQ&A

  • 一人暮らしを始めるため、家電をそろえようと思っています。

    一人暮らしを始めるため、家電をそろえようと思っています。 冷蔵庫、洗濯機、電子レンジの3点の購入を考えています。 メーカーに関しては、「日立」がいいのかなと思っています。 (日立はモーターなどが強いと聞いたことがあるので) 冷蔵庫では「R-27ZS」の購入を考えています。 いろいろ調べたのですが、わからないことがあります。 (電機屋に行ってみたのですが、本品がありませんでしがので、聞けませんでした。) 借りる部屋(キッチン)が狭いので、冷蔵庫の上に電子レンジを載せたいと思っています。 このタイプは電子レンジを載せることが出来るのでしょうか? 高さは150cmほどなので低いので、載せられるのではと思うのですが、日立のホームページ の製品情報にも載っていません(私が見つけられなかったのかも知れませんが。) どなたかご存知の方がいますでしょうか。 アドバイスをよろしくお願いいたします。

  • 家電製品を譲渡する際の相場

     4月から実家を出て一人暮らしをすることになりました。実家に戻る友人から家電製品等(冷蔵庫、洗濯機、炊飯器、電子レンジ、食器、掃除機)を譲ってもらえることになりました。4年間使用したものばかりです。  友人にいくらかお金を渡したいのですが、どのくらい渡していいのか見当がつきません。いくらぐらいが妥当だと思われますか?リサイクルショップで売る金額と買う金額の間ぐらいかな‥と思っているのですが。ぜひアドバイスお願いします。

  • 家電製品について

    こんばんわ。 今まで寮暮らしをしていて、 今春から本格的に1人暮らしを 始める大学生です。 今日ヨドバシカメラまで 行ってパンフレットをもらって きました。 これから購入するものは、 冷蔵庫、洗濯機、電子レンジ、 炊飯器、掃除機、テレビです。 どうせなら同じメーカーが いいな、と思って選んだのが シャープです。(炊飯器、掃除機以外) テレビ→LC-26V7 冷蔵庫→SJ-14W 洗濯機→ES-GE60L 電子レンジ→RE-ST26-S を考えてます。 家電に詳しい方、 またこのシリーズを使用して 良かった、悪かったなどの意見がある方、 アドバイスよろしくお願いします。

  • 家電製品の購入。

    新しく家電製品を購入する際、比較するサイトがありますよね。 ワタシが見ているサイトがわかりづらいんです! ・冷蔵庫 ・洗濯機 ・除湿機 ・加湿器 ・空気清浄機 ・掃除機 ・電子レンジ みなさんが見ているサイト、良かったら教えてください!

  • 家電を友人にいくらで譲ればいい?

    こんにちは。 一人暮らしを始める時にある電気店で一人暮らしセット(冷蔵庫・電子レンジ・洗濯機・掃除機)を7万円で購入しました。 今年、卒業してこれらも不要になってしまうので友人に譲ることになったのですがいくらが相場でしょうか? 掃除機は壊れてしまったので冷蔵庫・電子レンジ・洗濯機を譲ることになっているのですが。 一人暮らしセットの一番安い物を買ったのであまりいい物ではなくいくらで譲ろうかこまっています。 ですが、掃除機以外は全く壊れておらず普通に使用できます。 電化製品に詳しい方アドバイスをよろしくお願いいたします。

  • 家電のリサイクル

    引越しのため、家電を処分しようと思っています。 洗濯機や冷蔵庫、電子レンジなどです。 約6年間使用しました。 ですが、どれも定期的に掃除して比較的きれいな状態だと思います。 この場合、家電を売ることは可能でしょうか。 知人から聞いた話だと、5年以上使用した家電を買ってはいけないという法律があるため、 売るのは難しいかもと言われました。 処分なら、知人が欲しいというので無料で引き取ってもらうことになるのですが、 もしお金になるなら、業者に売りたいなと思っています。 使用6年たっても家電を売ったことがある方はいらっしゃいますか。 また、その場合の値段も参考までに教えて頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 同棲に向けての家電購入について

    同棲に向けての家電購入について 4月から新社会人になり、コツコツ貯金をしており 9月末から恋人と同棲を予定しています。 お互い実家暮らしだったので、家電製品は全て揃えなければなりません。 今のところ、必要最低限の家電は 洗濯機 冷蔵庫 エアコン 電子レンジ テレビ だと考えています。 予算は30~40万円です。 なるべく、長く使っていきたいので安くて品質の良いものが欲しいです。 ヨドバシカメラ、ビックカメラ、山田電機が安いかなと思うですが、 お勧めな電気屋さんはどこでしょうか? ネットでの購入が一番安いのかなとも思うのですが 現物を見たいのでお店での購入を考えています。 皆様のアドバイス、よろしくお願いいたします。

  • 家電の買取価格と家電の状態

    引越しに伴って冷蔵庫・電子レンジ・洗濯機を売ろうと思っています。 洗濯機は室外ですし、電子レンジなんかも中が汚れているのですが、綺麗に汚れを取って掃除をしておくと買取価格が上がったりしますか? まぁ上がらないとは思うのですが、一応知りたいので教えてください。

  • 長期間使わない家電は使えなくなる??

    主人が海外転勤となり、2~4年日本を離れることになりそうです。会社の関係で引越し費用があまり出ず、現地で前任者の家具や家電を引き継ぐことになりそうです。 実家にあまっている部屋があるのでそこに家具・家電などを置かせてもらえるのですが、何かのサイトで家電は長い間使わないと使えなくなると読んだ記憶があります。もし帰ってきても使えないなら置かせてもらうスペースも申し訳ないし、必要な人にあげるなり処分するなりしようかと思っています。 どなたか、家電に詳しい方教えていただけませんか? ちなみに今保管を考えているものは冷蔵庫・洗濯機・エアコン・ホットカーペット・電子レンジ・湯沸かし器などです。購入は全て4年前です。 どうぞよろしくお願い致します!!

  • 家電戦争・・・どこが勝つと思いますか?

    洗濯機の国、冷蔵庫の国、テレビの国、電子レンジの国などなど・・・ もし、いろいろな家電の国ができてお互いに戦争を始めたら、どの国が一番勝つと思いますか? 家電を武器としての面からお考えいただくのはもちろん、その他どんな飛んだご発想でも構いませんので、いろいろな側面からご自由にお考えいただけると嬉しいです。 では宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう