• ベストアンサー

ウイルスセキュリティ無料バージョンアップで再起不能

noname#40123の回答

noname#40123
noname#40123
回答No.5

そのような状態でしたら、早急にリカバリをして、他社のウイルス対策ソフトを臨時に使って、 このトラブルについて、ソースネクストに報告してください。 なお、今回のウイルスセキュリティ2006に関しては、無線LAN関係のトラブルの質問で、今までに3件の質問が来てます。

xyon1998
質問者

お礼

回答いただきありがとうございます。 元々、ソースネクストにクレームを書くつもりで、 勘違いしてこちらに書き込んでしまい、 その後すぐに気づいてソースネクストの方に、 報告しなおしました。 同じ症状のリカバリは2度目です。 1度目の原因もこれだったかもしれません。 リカバリって大変なんですよね。 パッチ当てが、、、

関連するQ&A

  • どうしてもウイルスセキュリティのバージョンアップが出来ません

    今年5月まで使用可能ですが(一度継続しました)バージョンアップをすると、失敗です。プログラム一覧にウイルスセキュリティが飛んでいて、でも、スタート画面では青いマークが出ています. CドライブのWINDOWSから、ウイルスセキュリティ2006の削除を試みましたが、状態は変わりません。どうしてでしょうか?2月から この状態です。宜しくお願いいたします。

  • ウィルスセキュリティーのバージョンアップについて

    SOURCENEXTのウィルスセキュリティーをインストールした時に全くの素人(今でもですが)だったので他の人にしてもらって一年以上たち、自動バージョンアップの案内が来ました。が、インストール時のユーザーアカウントを忘れてしまい、バージョンアップできません。サポートページを見て手動で最新バージョンをダウンロードしました。上書きインストールもできないため、ユーザーガイドを見つつ、すべてのプログラムからウィルスセキュリティーをアンインストールしようとおもったのですが、なんとプログラムにウィルスセキュリティーの項目がありません!困り果てています...どなたか良い方法をご存知の方、宜しくお願い致します。

  • ウイルスセキュリティ2006にバージョンアップすると

    セキュリティアドバイザー2005を併用しておりますがアドバイザーのウイルス対策の所でマークが緑マルにならなくてウイルス対策ソフトウエアのインストール状況の診断で 「セキュリティアドバイザーが対象としているウイルス対策ソフトはインストールされておりません。」というメッセージになります。 バージョンアップ前はこの様なことは無かったのですが。 要はバージョンアップ後セキュリティアドバイザーがウイルスセキュリティ2006を認識出来ないということでしょうか? であればアドバイザーの方も無償でバージョンアップしてくれれば良いのにと思います。 ウイルスセキュリティが本当に働いているのか不安です。 バージョンアップ後いろいろトラブルが出ているようですが同じ状況の方または良い改善方法があればご教授お願い致します。

  • ウィルスセキュリティのバージョンアップについて

    2006年12月のバージョンアップ後CDが使えなくなってしまいました。ブルースクリーンの画面でフリーズしてしまいます。ウィルスセキュリティをアンインストールするか、システムの復元で旧バージョンにするともとどおり使えます。どうすればいいのか教えてください。使っているのはWindowsXPのDELL Inbporon2000のノートパソコンです。

  • osをバージョンアップしたときウイルスセキュリティはどうしますか?

    このたび、事情により、ウインドウズOSを現在の『2000』から、一旦『98』に戻し、『XP』にバージョンアップしようと思います。 このとき、すべてのソフト類をアンインストールしますが、再度、ウイルスセキュリティをインストールするには、どうすればいいでしょうか。お教えください。よろしくお願いいたします。

  • ウイルスセキュリティのバージョンアップ後Windowsが起動しなくなった

    ウイルスセキュリティのバージョンアップが自動的に行われましたが、再起動要請で再起動しましたが、Windowsが立ち上がらなくなりました。操作不能になったので、リカバリーをしましたが、同じ現象が起こります。システムファイルが破損されるようです。原因と対策を教えてください。OS Win XP SP2適用

  • ウィルスセキュリティ バージョンアップのエラー

    本日ウイルスセキュリティzeroのバージョンアップをし、再起動を した後、ウィルス監視やファイアウォールの状態が「有効」ではなく「無効」になってしまいました。 製品自体を再度インストールしなおしたのですが、全く効果がありません。仕方がないので現在は、バージョンアップ前の状態で動かしております。 回避策がありましたら、よろしくお願いします。 PC:自作PC   CPU Athlon64x2 4400+   Mem 512*4 HDD プライマリ(マスタ)180Gb,プライマリ(スレーブ)250Gb OS:WindowsXP Pro sp2 製品:ウイルスセキュリティzero

  • ウイルス対策ソフトのバージョンアップでExcelが開かなくなった

     最近ウイルスバスター2004から2006にバージョンアップしました。その際、2004がなかなか削除できず、このサイトで教えていただいたプログラムを使ってやっと削除しました。  2006にバージョンアップ後、Excelファイルを開こうとすると「WindowsでMicrosoft Office XP personalを設定しています」とメッセージが出て、xpの入ったCDを要求して、Excelが開きません。  買ったとき付いてきたリカバリ用CD(アプリケーションCD3枚を含む計8枚)にはMicrosoft Office XP personalというものはありません。  システムの復元で、2006にバージョンアップする前に戻すとExcelファイルが開きますが、今度はウイルスバスターが2004に戻っていてしかもその本体がないという表示が出るのです。  どうしたらよいのか途方にくれています。どなたか助けてください。よろしくお願いいたします。  

  • 新バージョンのウイルスセキュリティの設定が開かない

    ウイルスセキュリティの新バージョンへの更新が先日行われました。しかし、不法侵入の設定ウィンドウがクリックしても開きません。環境はWindows 2000:SP4です。更新プログラムロールアップ 1も当ててあります。その他の設定は開きます。新バージョンへの更新は行われている様です。削除・再インストールしても現象は同じです。アドバイスをお願いします。

  • ウィルスセキュリティがアンインストールできない。

    ウィルスセキュリティ2005のバージョンアップのためにアンインストールしようとしてもできない。1)製品附属のアンインストールプログラムでは「・・My Picturesへアクセスできません。」でだめ。2)windowsプログラムの削除でも同様。3)ソースネクストのサポートサイトのさまざまな指示は試してみたがだめでした。ウィルスセキュリティ2005の再インストール上書きもできません。         ただし、レジストリーファイルは、どのようにさわっていいかわからないのでさわれません。どうしたらよいですか。