• ベストアンサー

健康保険について

現在民間の生命保険(医療保険)の加入を検討中です。 が、恥ずかしながら国の保険(社会保険や国民保険)についてもほとんど知りません。 知っているのは医療費3割負担というくらいで、一体なにが適用外なのかもしっかり把握しておりません。 あと知っていることは、月に7万数千円以上医療費がかかった場合は申請すれば支払った金額が返ってくるということのみです。 ネットでも探してみましたがそういった情報が整理されているサイトを見つけることができませんでした。 ご存知の方いらっしゃいましたら教えていただけませんでしょうか。 まずそれを知ってからでないと民間の保険を検討しても仕方ないと思いまして・・・。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#210211
noname#210211
回答No.1

検索エンジンになれていらっしゃらないようですね。 社会保険庁のサイトを見れば基本的なことは載っています。 国保の場合でも国保の広場というサイトがありますのでそちらで確認してみてください。

参考URL:
http://www.sia.go.jp/,http://www.kokuho.or.jp/

その他の回答 (1)

  • moco_boo
  • ベストアンサー率29% (52/178)
回答No.2

こんにちは。ちょっと質問で分からない部分があるのですが、社会保険や国民健康保険には現在加入されているのでしょうか? 加入されていて、民間の生命保険(医療保険)を検討されているのか、加入されていなくて検討されているのかが、分かりません。 社会保険や国民健康保険に加入されていない場合は、加入されることをお勧めします。 加入されていない場合にかかる医療費については民間の生命保険だけでは、とうていカバーできるものではありません。 加入されていることを前提に、民間の生命保険(医療保険)をプラスするというのが普通です。 社会保険、国民健康保険は通常病気などで病院にいった場合、実際にかかるお金の3割を払えばいいという制度です。(仮に1万円かかっても3千円の支払いですむ、10万円かかっても3万円の支払いですむ。ということです。) 病気の治療によってはもちろん、この3割でも相当な金額になります。それをまかなうのが民間の保険と考えた方がいいです。 3割負担の適用外なのは、病気以外の部分(美容整形や美容矯正など。他にもありますが・・・)、あとは保険対象外の薬などを処方してもらう場合が主だと思いますが、よっぽどのことがなければ、適用外にはならないと思います。 >>あと知っていることは、月に7万数千円以上医療費がかかった場合は申請すれば支払った金額が返ってくるということのみです。 上記については、ちょっと聞いたことがないので分からないです。どこに申請先はどこになるのでしょうか?

関連するQ&A

  • 健康保険加入について

    退職し次の会社で働くまで1ヶ月ほど期間が開きます。 1ヶ月なので加入せずに過ごそうかと考えているのですが、その期間に 病院に通う場合その時に加入の申請をすれば医療費は3割負担となるのでしょうか? それとも10割負担となるのでしょうか? 退職日より14日以内であれば遡って適用されると聞いたことがあるのですが。 この1ヶ月間は国民健康保険に加入したほうが良いのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 【ヨーロッパ人の保険事情を教えてください】日本は大

    【ヨーロッパ人の保険事情を教えてください】日本は大病の病気になってから日本の医療制度の充実に気付くそうです。 日本は毎月の給料の2割が税金として徴収されており、この2割の中に国の医療保険、生命保険、火災保険等が国民に強制加入されている状態です。 給料25万円の人は月5万円を掛け捨てで国の保険に積み立てている状態で、民間の医療保険、生命保険、火災保険等は不要なのでは?と思ったのですが、さらに老後の社会保障が充実しているヨーロッパ人は民間の保険に加入している人は少ないのでは?という仮説を立てました。 ヨーロッパ人は民間の医療保険や生命保険に加入する人は少ないですか?

  • 健康保険の加入について

    先日怪我をして病院に行ったのですが、私は現在失業中で国民健康保険も未加入なため、10割負担で医療費を支払いました。 ただし、今月中に国民健康保険に加入して保険証を持参すれば、支払った医療費の内、国民健康保険での負担分だけ返してもらえるとのことだったので、早速国民健康保険への加入手続きを進めようと思っておりました。 ところが、先日就職が決まって今月の23日から働き始めることになり、その職場の社会保険で健康保険に加入することになるのですが、いつから加入できるのかが分かりません。 私は社会保険のことに疎く、職場の健康保険に関しても詳細が分からず、職場の健康保険の加入を待ってたら、「今月中」という条件を満たせないのではないかと思い、取り急ぎ国民健康保険に加入するべきかと迷っていいます。 幸い先日の治療では医療費は7000円程度で済み、また、数日後にもう一度伺うことになっているのですが、その時を併せても恐らく14000~15000円程度と思われるので、10割負担で済ませてしまうというのも手かとは思っています。 このようなケースの場合、どのように手続きをすすめるべきなのか、ご教授をお願いいたします。

  • 国民健康保険を止めることについて

    今私は、20代前半ですが年金制度の崩壊と同様に、日本の健康保険制度は崩壊の道を歩んでいるのでやめて、民間ので補おうと思っているのですが、どうでなんでしょうか? 今後は健康保険が適用される医療は必要最低限のものに限られ、それよりも高度な治療を受けようとすれば高額の医療費を自己負担しなくてはならない時代が訪れることになるのが目に見えています。 国民の年金を遊楽に使っている国にこれ以上お金を使いたくありません。つまり必要最低限にしたいんです。 だから、国の息がかかっている郵便局の保険もNGです。 民間になったと言ったって、JRなどどと一緒で、純粋に民間の企業だったら倒産することを平気でやるであろう会社であるからです。

  • 国民健康保険について教えて下さい。

    無職になったら国民健康保険に加入すれば、医療費が3割負担でいいと聞きました。 それは、無職になったらすぐに入らないといけないのでしょうか? それともとりあえず加入させてもらって、お金は1月に払ってもいいのでしょうか? アドバイス、お願いします。

  • 健康保険についてどうか教えて下さい。

    こんにちは。 怪我をし入院、手術をしました。 最初は労災にするつもりだったので怪我の理由は仕事での痛めたとカルテにかいてもらいました。 しかし労災は申請の手間がかかるので断念。 なにも会社にも提出していません。 高額医療申請申請は仕事での怪我では降りないし、健康保険は仕事で怪我をした場合は 使えないと言われ申請したら10割での支払いもあると言われました。 なので高額医療申請も断念。 本日、病院から3割りでの支払いにするかの問い合わせがきました。 労災、高額医療申請もせず3割の負担で終わらせたいのですが病院のカルテには仕事での怪我と 言っています。 そのような状況でも保険は適用されて3割の負担で支払いを終えられるのでしょうか? 支払いが終わったあと、高額医療申請をしていなくても審査はきてしまうのでしょうか?

  • 母子家庭の健康保険について

    専業主婦から離婚して母子家庭になりました。子供は2人です。 受けられる手当の色々な申請を行いましたが現在は収入が0のため全て通っている状態 (非課税世帯・児童扶養手当/全額受給・国民健康保険1割負担/保険料月3500円前後・医療費/月上限2000円迄自己負担・国民年金/全額免除・就学援助対象) です。 そろそろ働きに出たいと考えている(時給800円・1日6時間・週5日程度の勤務・雇用/社会保険等の加入ありで探しています)のですが仕事をして収入を得て結果として手当が減り医療費や保険料が高くなったのでは生活は決して楽にはならないのではと心配になりました。 そこで自治体によって異なるとは思いますが 児童扶養手当が全額支給される収入とはいくら位までなのか保険料が1割負担ではなくなるのか収入によって保険料がどれ位変わってくるのか国民健康保険と社会保険また国民年金と厚生年金の内容や将来的なメリットデメリット保険料などの違い等について具体的に教えて下さい。 「国民健康保険」=「国民年金」「社会保険」=「厚生年金」加入で良いのでしょうか。 子供が2人ですので「国民健康保険」=保険料3人分「社会保険」=扶養2人といことで良いのでしょうか。また「国民健康保険」=「国民年金」=免除申請が可能「社会保険」=「厚生年金」=免除申請等の制度は無で認識は間違いないでしょうか。 だとすればトータルで考えて保険料はどちらが安くなるのでしょうか。 現状のまま国保に加入しているのと社保に切り替えるのではどちらが良いのでしょうか。 医療費につきましては加入保険によって自己負担額や母子医療など制度や手当等も異なってくるのでしょうか。 多数お尋ねしましたが詳しい方がいらっしゃいましたら教えて下さい。どうぞ宜しくお願い致します。

  • 保険未加入

    こんばんは。 社会保険も国民健康保険も未加入で、生命保険も未加入で、鬱病で入院治療した場合に、患者の医療費負担は10割になりますが、高額負担になり、支払い不能になった場合に、相談の窓口はあるのでしょうか? 詳しい方いらっしゃいませんか? 教えていただけませんか?

  • 医療保険と会社の健康保険について

    今度、子宮筋腫で14日間入院、手術することになりました。 (手術23万円+入院1日6300円×14日=318200円 民間の医療保険に加入しており、私の加入コースだと入院1日1万円と手術費が14万円(合計280000円)支払われます。 そして、会社の健康保険のHPを確認したところ、 最終的な自己負担金が30000円までになるように、3ヶ月後に残りの費用(288200円)がもらえます。 ここで疑問なのですが、 ●最終的な自己負担額が30000円になったとしても、保険会社からは、上記規定通りの費用はもらえるものなのでしょうか? ●会社の健康保険のHPに、限度額適用認定申請というものがあり、これをあらかじめ申請しておくと、病院の支払う費用が当初全額だったものが、90000円でよく、3ヶ月後に60000円もらてて、最終的に自己負担金が30000円でよくなります。 この場合、当初の自分の持ち出しが少なくてすむので、申請しようとおもっているのですが、 民間の保険会社からの支払いに影響はあるのでしょうか? 一番ベストなのは、 ・限度額適用認定をし、当初の持ち出しを少なくする ・保険会社から規定通の金額(280000円)をもらう この二つが同時にOKにしたいのです。 お詳しい方、ご経験者の方、ご回答よろしくお願いいたします。

  • 国民健康保険を未納で国民健康保険に再加入するには未

    国民健康保険を未納で国民健康保険に再加入するには未納分を支払ってからじゃないと加入できないそうで、未納分払う額が高額すぎて払えずに、10割負担で医療を受けている人や病気なのに国民健康保険がないので病院に行かない人は日本でどれくらいの人数が未加入なのか知りたいです。 どれくらいが未加入ですか?