• ベストアンサー

何が違うと思われますか?

さっきテレビ見てたら「うり坊さん」とゆうひとがNHK出てまして、あのジェイコムでもしっかり儲けをだされていたようです。あとでネットで調べたら短期間で1億円を稼がれたようです。(え?皆さんご存知ですか)ああゆかたはきっと株の世界のイチローみたいな人だと思います。でもイチローにはみなさん成れなくてもなんかうり坊さんにはなれるように錯覚するのは何故でしょう?それはとにかくああいった人は理解を超えたある種の天才なのでしょうか?ああいった人のせめて10分の1にでもなれないもんでしょうか?みなさまがなされている努力とかあれば教えてください。毎月ダイヤモンドZAI買ってますけど「?」な今日この頃です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • u-sun
  • ベストアンサー率22% (55/241)
回答No.5

ざっと見ですが、パチスロの資金100万をもとにデイトレで増やしたんですね。 たぶん才能も運もあったんでしょうね。自分も昔パチスロにはまり「こんなことしてなんの役に立つんだろう」と思ってましたが、株投資に通じるものがあります。(特にパチスロ) 「パチスロで稼げる人って株でもいけるやろうな」と思ってましたので分かります。 ただいえるのは □稼いだ時期がベストです。今からでは無理かもしれません。 □1億は500万/年働いて稼いだ人のたった20年分です。瞬間風速で得た1億円は亀に劣るかもしれません。(ただの酸っぱい葡萄かも(^^;) □絶対自信のある馬の単勝馬券を厳選して100万を投資すれば、6連続的中位で1億円です。そんな感じの奇跡では? (おまけ:パチスロプロのすごい所) □データ解析とそれを頭に叩き込み瞬時に出し入れできるレスポンス □次々にでる新機種の最新情報に頭の中を随時更新できる応用性 □各ホールの地道な情報収集と各店のバイオリズムのつかみ方 □でないときには打たない意志の強さ □利益確定やめorとことん追い込むケースの使い分けのうまさ □場に入って、想定外だった時に早期撤収する意志の強さ □すべて想定通りなのに利益が出ない時に、ポリシーを曲げない強さ。 (結果は損だが、よしとする。あくまで想定内に含まれるイレギュラーパターンと割り切る) □いい意味でお金をお金と意識しない所。(物、投資用のコイン) ほかにもいろいろありますが、パチスロで結果を出しているので、素地もあったしパチスロしてた期間も準備期間とみると十分な練習をふまえての参入ともいえます。 ※注 パチスロを進めているわけではありません。普通は、はまってボロボロになるか、ただの時間の無駄遣いでおわるものです。

u-chann
質問者

お礼

お礼が遅れてすいません。 わたくしもパチスロ、前に誘われて何回か行きましたけど、あの騒音が耐え切れないし、それよりもお金がすぐになくなりました。それに比べたら今やってる株の方が可愛いです。あくまで自分がやってるレベルですけど、それより知り合いが株で破滅しそうで心配です。 本当に長文の回答ありがとうございました。 すごい参考になりました。 わたしが株を好きなところ。 1)知らないことがいっぱい。 2)こちらで親切な方々に会える。 3)お小遣い増える(かも) 4)自己責任の世界。 書き出したらきりなくなりそうです。 でもパチスロでだめなわたくし、株でもだめでしょうか??ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • jugger
  • ベストアンサー率58% (3249/5586)
回答No.4

そうですねー。イチローにはどう考えてもなれないですね。 新庄くらいなら、なれるかもですね。(これも無理か?) 株の取引に必要なのは、勇気と決断ではないでしょうか。この株上がりそうだけど、どうしようか迷って結局見送ったら、翌日大幅高だったなんて経験はありませんか? 私は良くこのようなことがあります。 あまり資金も無いので、どうしても迷ってしまいがちです。 ここでえーい買っちゃえって人が、儲けてるような気がします。 今年中に何とか少し利益を出したいので、今日思い切って サマンサタバサ を買いました。 これが下がったら今年は The END です。 IPOも全滅でした。とほほ・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mitigusa
  • ベストアンサー率47% (613/1300)
回答No.3

運と才能と言ってしまえばそれまでですが 一郎にしても 努力が有りましたし。 宮里(女子ゴルフの)にしても 卓球の愛ちゃんにしても 同様。 どれだけ その為に自分の時間を費やしたか で有る程度の 優劣は付くと思いますが 1000人投資家が居れば その中の1人が そういう 儲けを出すことも有ると言うことでは 無いかと思っています。 http://kabooenjoy.blog22.fc2.com/blog-entry-86.html 参考程度に どうぞ

u-chann
質問者

お礼

mitigusaさま、回答ありがとうございます。そうですね、誰にしても不断の努力がだいじですよね。ただ闇雲に努力しても空回りしてしまって。なんとか上手な方々のブログを読んでその「奥義」を探ろうとしているところです。知りたかったのはみなさまがどうゆう勉強をしているのか、企業秘密もおありでしょうがそこを「少しだけ」知りたいを思いました。hidamari3さまとかmakachinnさまとかはどうされてるんでしょうね。たぶん専業トレーダーのようですし。想像するだけで「どきどき」します。 子羊さんのサイト紹介ありがとうございました。本は買いましたけどサイトはしらなかったです。さっそくブックマークしときます。みなさまどうもでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

>短期間で1億円を稼がれたようです。( ということは、1億近く持ってないと出来ないですよね。計算すれば。 というか、親兄弟合わせてもそんなお金持ってないし・・・。

u-chann
質問者

お礼

garretscreinさま、回答ありがとうございます。 そうですね、わたしもお金ないひとりです。なんとか抜け出したしですね。(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

そういうどちらかというと奇跡的な(ではないのか?)話題そのものがいい売りになる為、よく株の本などでとりあげられるのだと思います。株式投資のカリスマは、芸能人と同じで、その人そのものが売り物です。 …と言いつつ、私もひとつの夢として、億に届くのいつも見ていますが.. 今回は変な動きをしたので、ジェイコムを買って儲けたのでは…広くチェックしていれば、その波に乗れたのかもと思いきや…そんな高い株買うお金ないし。。

u-chann
質問者

お礼

adayapajimyさま、回答ありがとうございます。やっぱり奇跡的なんでしょうか?奇跡を継続して実現可能とする人はやっぱり「神さま」みたいなかんじなんでしょうね。日々「神さま」研究家してみたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 周りに「天才」「賢い」と思うような人はいますか?

    素朴な疑問なのですが、 皆様の周りに この人は天才だ!賢い! などという方はいらっしゃいますか? 苦手な人との商談でもまとめてしまう彼の話術がすごい! 円周率がいくついえるのかも数え切れないくらいいえちゃう。 というか、もはや賢そうなオーラが出ている。 3桁の掛け算割り算が暗算できる。 私の彼はバイリンガル。 彼のピアノは本当に伝わってくるものがあり天才という形容詞がふさわしい。 医者な上に弁護士でもある、文句なしに賢い。 やっぱ天才ってイチローでしょ。 みたいな彼が天才、もしくは賢いという 事柄とその理由を教えてください。

  • 遺伝子組み換えについて

    さっきテレビで遺伝子組み換えによって様々な可能性が生まれたとかいっていました。  特にアレルギーのない猫を作ったとか、三倍の速度で成長する魚など、NHKで取り上げられていました。 自分はよく見てなかったのですが、人の遺伝子組み換えについては放送されたのでしょうか?  猫だってできるんだから人だって遺伝子組み換えすれば、何かしらできるのではないでしょうか? ここで私が一番恐れているのが、所詮人間は遺伝子に乗っ取って生きているんだから、遺伝子組み換えをすれば天才になれるということが証明されてしまうのではないかと思っています。まあ悲しいですけど、、実際そうなのかもしれませんが。。 そこで未来になったら、遺伝子組み換えによる商売が盛んになるのではないかと恐れ入っています。  ”私は東大に入るための遺伝子がない、いくらで遺伝子組み換えしてもらえますか?  んーじゃあ2000万でどうでしょう?” プロ野球選手になりたい  いくらで遺伝子組み換えしてもらえる?   イチローよりうまい野球選手になりたいなら20億で、巨人の2軍レベルの選手なら3000万でいかが?   なーんて商売ができそうで恐ろしいです。 下らないですが、お答えお願いします。

  • 1億円プレイヤーを目指しておられるデイトレーダ方に質問。

    さっきテレビ見てたら株の特集してまして、うり坊さんが出てました。すごい豪邸住んでます。 ノートPCもありましたが使っているのは1台のPCだけでした。 テレビでも100万円を1年で1億円にしたと紹介されてました。今は3億円くらい持ってるらしいですが、 こちらでも時々 「どうしたらデイトレで成功しますか?」 みたいな質問があって、 「彼らは天才です。センスがあります」 みたいな回答に終始してますがもっと具体的にどうすれば彼らに近づけるのかを教えてください。 もちろん現在目指してる方の意見で結構です。 あと、デイトレーダーなら最低これくらいはしてるだろうとゆうことも。 今日思ったのはデイトレに1分足、5分足は必要だとゆうこと。 板読みは必要ですか?わたしの場合はだましが多いので「指値の人がこれだけいます」とゆう捉えかたしかしていませんが、、

  • 福岡の営業マンに怒鳴られ写真撮られた

    さっき福岡の那の津で割り込んできたJCOMの営業車(ナンバー:福岡*** ****)にクラクション鳴らしたら、車を止め、降りてきて怒鳴られました。無視して走ったら後をつけられ、次の信号で車の写真を携帯カメラで撮っていました。執拗だしジェイコムの人って皆こんなに怖い人達ばかりなのでしょうか。twitterとかで写真を流されたら怖いし、早く会社に苦情を入れたいけどフリーコールは営業時間外で応答されませんでした。営業時間外はどこに電話すればいいのでしょうか。

  • 「ほめられたい」という感情が苦しい

    ここのカテゴリーに書いていいのかわかりませんが、 アドバイスいただける方いれば御願いします。 さっきNHKのEテレでパスカルの『パンセ』についての番組をやっていました。 テーマは「もっと誰かにほめられたい!」ということでした。 結局、全ての人がもっと誰かにほめられたい、と思っているということ。 それが根源にあるということ。 やっぱりそれはみんなあるよなぁと再確認できたんですが、 なんで僕はそれが苦しいんだろう、という悩みなんです。 僕の周りでは、「ほめられたい」ということについては苦しんでない人が多いです。 「まぁそれは誰でもあるよ」と平然と言ってのけます。 こっちが言わなければ頭にも浮かんでいなさそうです。 僕は彼らと何が違うんでしょうか。 どうしたら、それを受け入れることができるでしょうか。

  • お金持ちに対するイメージ 

     皆さん、お金持ちというと、どのようなイメージをお持ちですか? ホリエモンこと堀江隆文さん、イチロー選手、ハリウッドスター、俳優、会社社長、お医者さん。  いろいろな方々がおられますが、一番強く思うイメージをお願いします。   例)お金持ちは、明るくて、気前が良さそうな人が多いと思う。   例2)金持ちは、欲張りでけちだ。    良いコメント、悪いコメントもちろんどちらでも良いので多くの方(できれば100人)に投稿お願いします。  一行でもありがたいです。  結果を何かに使うというわけではありませんが、よくお金持ちが取り上げられるこのごろ、よろしくお願いします。 

  • 野球マンガのタイトル

    20年ぐらい前に医者の待合室で読んだ野球マンガ(コミックだったか雑誌か記憶が定かではない)のタイトルと出来れば作者名が知りたいのですが。 そこの読んだストーリーは、主人公が投げたボール(重い球みたいな名前)が打てなくて、代打専門の天才バッターがいてもう一度勝負したくて外野の守備についたけれど、センスだけでプレイしてたその人は打球の落下点にはそのセンスですばやくつけたが、守備はぜんぜんだめで恥をかく、というものでした。 マリナーズのイチローの活躍を見ていたら突然思い出しました。 少ない情報ですが皆様の回答をお待ちしています。

  • 本田圭佑はヤクザのようだと思いませんか?

    本田圭佑が素敵とかかっこいいって思う人ってどうなんでしょう? あのサングラスといい、偉そうな態度といい、ヤクザ、チンピラ、DV男、でしょう? 笑いながら誰かに「こんにちは」って言うことあるんでしょうか? わたし、CMであいつが今にも喧嘩を売りそうな顔しているのを見るとほんとに気分悪いですよ。 はっきり申して大嫌いです。 世の中の女性って、ああいうの好きじゃないでしょ? 天才と言われても、いつも気さくで笑顔でファンサービスもするイチローさんとかが日本人は好きでしょう? 私はサッカーもサポーターも大嫌いなので本当に表面的なことだけを批判しているわけですけど、 中田英寿の時もそうだったけど、サッカー選手ってちょっと上に行くとみんなブランド買い漁りますよね。 毎月日本の美容師をビジネスクラスでイタリアまで呼んで坊主刈りさせてるんでしょ? なんか、もう、ほんとに底が浅いですよ。 日本人が好きなのはそういう人じゃないはずだと思いませんか?

  • みんなの歌でやっていた「りんりんりんごの実のよう..」を知りませんか?

    20年位前に、NHK「みんなの歌」でやっていた曲で、心に残っている歌があります。タイトルも歌っている人もわかりませんが、このごろ妙に思い出して聴きたくなります。歌詞はうる覚えですが、「ゆうやけ空から落ちてきた。赤い星みつけた。」で始まります。途中には「りんりんりんごの実のように、ほっぺの中で揺れた」という歌詞もありました。スローテンポですが、心に染みる曲でした。詳しい情報を御存じの方、教えて下さい。

  • NHKの受信料(払っていますか?断れますか?)

    さっきNHKの人が来ました。年配の男性の声でした。 (インターフォンごしでしたが)急に訪ねてきて「払ってないから払ってください」と言われました。 本当に持ち合わせがないので「今は払えません」と正直に答えましたが、「そうやって皆、払う気のない人は嘘を言って言い逃れをする」みたいな事をキツク言われ、ムカッとしました。 (ATMでお金を午後から出しいこうと準備中でした) それで「12月になってから来てもらえませんか?ここの住居の借主ではないんです」と正直に言うと「あなたは誰なんですか?」と質問されました。「アンタの名前と住所を聞いて検索すればちゃんとNHKの料金を払っているか?一発で分かるんだぞ、言ってみなさいよ」って言われたので「個人情報なので言えません」って答えました。 この住宅は私の親名義で賃貸なんです。今、事情があり少しの間居候させてもらってます。 私は今月で引っ越しますし、何を言っても信じてもらえず、だんだん口調が恐くなってきて「とにかく玄関あけてよ! 開けてから話あいましょうよ!」・・と、押し売りみたいな感じでした。 結局「警察呼びますよ」と言ってインターフォンを切ったのですが、また訪ねてきたらどうしたらいいですか? よく考えてみたら本当にNHKかどうか?疑わしくなってきます。 支払うかどうかは借主が決めることだと思います。親が支払うとしてもなんか取り立て屋みたいな言い方をされて素直に払う気がしません(-_-) 態度が悪いことをNHKのどこかに注意できないでしょうか? みなさんはどうされていますか?払っていますか? ココに親と引っ越してきてまだ日が浅いので滞納続けたみたいな言い方もどうかと思います。 お金を集金に来るのにどうして上から目線なのでしょうかね?