• ベストアンサー

アトピー?乳児湿疹?3ヶ月の頃どうでしたか?

chiahiriの回答

  • ベストアンサー
  • chiahiri
  • ベストアンサー率44% (121/270)
回答No.1

4歳の娘・1歳の息子がいます。 私の体験談ですが参考にしていただければ幸いです。 娘がやはり2~3ヶ月の頃からホッペタが赤く湿疹が出ていたのですが本から乳児湿疹だと思いしばらく様子を見ていましたが、どんどん悪化するので小児科に行ったところステロイドを処方されました。 そうするとすぐに綺麗になり、やめるとまたすぐ赤くなり、また小児科に行くと薬を出され、また綺麗になり・・・ また赤くなりを数回繰り返すと今度は前回よりも強い薬というのを処方されの繰り返しを半年ほどしてきました。 そうしているうちに再発する頃には前回よりも悪化していて最終的には赤いタダレが500円玉よりも大きくなり膿がプツプツと出ている状態でした。 でも知識がないバカ母親でしたので子供=小児科しか考えられずいろんな小児科をまわっていきましたが治らず最終的には水疱瘡を見逃され皮膚科に行ったことろすぐに治りました。 そして今まで使っていた薬の説明書をみせると子供の顔には絶対塗ってはいけない酷いオムツ被れなどに使用する薬でした。 息子の時は0ヶ月から顔にプツプツとでき始め、1ヶ月検診で聞くと「男の子は女の子より脂っぽいのでなりやすい。3ヶ月を過ぎた頃から段々綺麗になっていくよ」と言われまた様子見をしていたけど4ヶ月になっても酷いままだし全身にまわってきたので皮膚科に行ったところまたすぐに綺麗になりました。 そして冬になると乾燥して赤くなりやすい体質だと思うからと保湿の塗り薬を処方してくれて毎年冬前にきて常備しておくといいというアドバイスをうけました。 もし現在小児科に通院しているようなら専門医の皮膚科に行くことをおすすめします。 そして現在皮膚科に通院しているようならもっと他の皮膚科にも一応行ってみることをおすすめします。 皮膚は判断が難しいと言われているので専門医でも迷うことがあるらしいし、赤ちゃんなのでやたらと薬も出せないだろうから結果が出るまで諦めずに頑張ってくださいね。

titikun
質問者

お礼

 うちの子も、薬を塗ると綺麗になるのですが、ツルツルになったあ~と喜んでいるのもつかの間、またポツポツと出始める・・・という感じです。  今のところ2件の小児科(アレルギー科兼の)を受診し、1件ではアトピーなので食事除去あるいはアレルギーミルクへの変更を指導され、もう1件ではアトピーではなく外的刺激によるもの(擦れやよだれかぶれ)と言われ、母親の食事は関係していないと言われ、真反対な診断に困惑しています。  今週末にもう1件3ヶ月検診で受診するつもりなので、そこでまたどのように言われるのか・・と思っています。  chiahiriさんのお子さんは結局はアトピーとは診断されていない・・・のでしょうか。皮膚科の薬では再発はしなかったのでしょうか?  一度皮膚科を受診することも検討してみたいと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • アトピー 乳児湿疹

    2ヶ月半の娘の新米ママです 娘なのですが1ヶ月の頃から顔に湿疹ができ始めて頭にもでき脂漏性乳児湿疹と診断されました 現在ほとんど顔も頭もきれいになったのですがいま身体中に湿疹があります アトピーなのでしょうか? 症状ですが ・お腹と背中に赤ののポツポツと湿疹がある ・ジュクジュクはしていない ・両膝がかさかさしている ・両膝の裏が赤くなっている ・耳切れはないがたまに右の耳だけ耳たぶのつけねに脂漏性湿疹の黄色いかさぶたができる ・痒がっている様子はない(5時間とか寝る) ・朝とお布団あがりにヒルドイドローションを処方保湿している この症状ならやはりアトピーなのでしょうか? 心配でなりません あと薬を赤く湿疹のあるところにキンダベートを塗るようにいわれたましたが体が熱くないときはあまり赤くありませんがお風呂あがりに赤くなっています しかし赤くない湿疹はありますし‥だからどこに塗ればいいのかわかりません 朝にベビーローションを塗る前にタオルで拭いたりした方がいいのでしょうか? たくさん質問してすみません よろしくお願いします

  • 乳児湿疹か…アトピーか…??

    生後3ヶ月です。 乳児湿疹が顔と頭皮と耳ウラにあります。 カサカサ、ジュクジュク、頭皮はフケのよう たまにかゆがっています。 今のところ乳児湿疹と診断されました。 1件目の小児科では、   体に出てないので乳児湿疹だと思う。   →強いステロイド軟膏を処方され疑問に感じ、他の小児科へ 2件目の小児科では、   アレルギー検査は離乳食が始まってから。   アトピーの可能性もあるがまだ3ヶ月なので乳児湿疹と診断する。   →スキンケアの改善を指示され弱いステロイド軟膏を処方された 今後ですが、アトピーと診断される可能性はありますか? 正直、神経質になりすぎていますが… 同じような経験のある方、教えてください。

  • 乳児湿疹とアトピー

    まもなく3ヶ月になる息子は乳児湿疹がひどく病院でステロイド系の塗り薬を処方されています。 薬を塗りだしてからはだいぶ湿疹は消え痒みがとれたようでよく寝て機嫌もとても良いです ですが、最近になって肘や膝の裏 目の周りが赤くなっているんです。 1週間ほど前に病院に行ったところ赤くなっているところにだけ薬を薄く塗ってあげるように言われました まだアトピーと乳児湿疹の違いは分からないから今は痒みをとってあげることが良いとのことでした でも、息子の症状をネットなどで調べると肘や膝の裏 目の周りに赤みがある場合はアトピーである可能性が高いと書いてありました もしアトピーだった場合はステロイド系の薬は塗ってはいけないとも書いてあってとても心配です。 同じような症状のお子さんがいてただの乳児湿疹で終わった方いますか? 私も旦那もアトピーもアレルギーもありません 近い親類にも肌の弱い人は思い当たらないのですが… かかりつけ医を信じて塗り続けていいと思いますか?

  • 乳児湿疹じゃなくてアトピー?!

    2ヶ月の娘にけっこうひどい湿疹が出たので乳児湿疹だろうと思い、先日小児科に行き保湿剤とステロイドをだしてもらいました。私がアトピー体質なのを告げると先生に「子供にも遺伝することもある」という事と「しばらく卵は食べるのは控えるように」といわれました。 それで薬を塗ったらあっという間に湿疹がひいてほっとしていた矢先に一日あけてまたポツポツと赤い湿疹が出てきました。またステロイドを塗ってしまってもいいのでしょうか?ステロイドを塗るとくせになりそうで怖いです。乳児湿疹は薬で抑えてもしばらくの期間はまた湿疹が出続けるものなのでしょうか?

  • 乳児湿疹?アトピー?

    4か月になった長男の肌のことで悩んでいます。 1か月になったころから頬がカサカサしはじめ、湿疹が出たりよくなったりを繰り返しています。体は足や腕がカサカサしていますが湿疹はありません。 生後6週間の検診の際に見ていただいたところ、アトピーかもしれないけど今はとりあえず清潔・保湿を、ということで気をつけていますがなかなかすっきり治りません。 長女のときは1か月ごろに同じようになりましたが、なにもせずにすぐに治ったように記憶しています。 アトピーっぽいね、って会う人会う人に言われるので気になって調べてみたら、「耳切れ」や「ひざの後ろが赤くなる」などが典型的な症状だと知りました。 耳は時々切れているときがあり、ひざの後ろも少し赤いです。顔の湿疹はそれほどかゆがっている様子はありません。 ちなみに私も夫もアトピーはありません。 乳児期のころにアトピーのような症状が出たけれど、結局アトピーじゃなく自然にきれいに治ったという場合もあるのでしょうか? 海外在住で医療システムが違うため皮膚科にも直接かかれず、主治医に診てもらうにも予約が2週間後にしかとれず、心配です。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 乳児の湿疹について(アトピー?)

    乳児の湿疹について(アトピー?) カテ違いかもしれませんが、子育て中の方に教えていただきたくてこちらに掲載させていただきます。 10ヵ月の女児です。 家族にアトピー持ちがいるので、7ヵ月の後半からゆっくりと離乳食を進めています。 足首、足の後ろなど関節部に湿疹がでて(特に足首は酷く、軽い象肌のようになってしまいました)皮膚科に行きました。 先生からは『アトピーですね。いいですか!アトピーとアトピー性は違います。湿疹が酷い時は卵や大豆、牛乳などは避けて、調子が良い時に少しづつ進めなさい!』と言われました。 その時、先生に伺えばよかったのですが、アトピーとアトピー性の違いとは、乳児幼児は卵などのアレルギー物質を体が吸収できない事があって、少し成長してから(3歳前後)ほぼ食べられるようになるのが先生のいうアトピー。 アトピー性とは大人になってもNGの食品があるという感じで解釈しています(あっていますか?) 娘の調子が良い時、卵を少量食べさせました。すると、半日後、背中、顔、お腹などに細かい湿疹が出ました。 先生から頂いていた薬(ロコイド)を塗った翌日、ほぼ完治していました。 これは、アトピーでしょうか? 私の経験や知識のみだと、アレルゲンを食べてしまった時は30分ぐらいで湿疹が出る。赤ちゃんは特に顔(ほっぺ)が酷い。一度なると薬を塗っても数日かかるというイメージがあります。 一晩寝ただけで治る湿疹なんてあせもじゃないの??と夫が言います。 もちろん、病院に行けばよいのでしょうけど、治ってしまっているので。。。。 もしアトピーの場合、湿疹が出る程度や範囲は、人それぞれなのでしょうか? 一晩で治ってしまう湿疹程度と言う事は、アトピーでも軽い状態なのでしょうか?

  • 乳児湿疹で悩んでいます

    もうすぐ3ヶ月になる息子の湿疹で悩んでいます。 湿疹ができてからもう少しで1ヶ月が経とうとしていますが、良くならず、 段々範囲が広がってきて赤みも増してきました。 顔はわりと綺麗ですが、胴体・四肢がブツブツがいっぱいで、 見ていてすごくかわいそうです。もしかしてアトピー?と思うとすごく不安です。 (知り合いに何人かアトピーの人がいて皆さんとても辛そうなのを見ていたので…) 小児科には行きましたが、保湿剤をもらっただけでした。 ある程度大きくならないとアトピーかどうか診断するのはむずかしいというのはわかっていますが、どうしても湿疹のことばかり考えてしまって、1日中落ち込んでいます。 同じように低月齢の湿疹でアトピーかも、と思っていたけど治った方、 もしくは乳児アトピーだったけど治った方、 などの話を聞ければ少しは明るくなれるかなぁ、と思うのですが、 そのような方がいたら経験談をお願いします。

  • 乳児湿疹が直りません

    生後5ヶ月の息子は、生後2週間ごろから出来た乳児湿疹がいまだに直りません。湿疹が直るのにはこんなに長くかかるものなのでしょうか?出来たころは体全体に湿疹が出来て、顔はじゅくじゅくで引っかき傷だらけで かなりひどかったのですが、今は痒みはなくなり、ほっぺが赤くなるか、体のどこかに何ヶ所か湿疹が出来て、一旦直ったかな?というくらいきれいになってはまたほっぺが赤くなり・・・というのを繰り返しています。  病院には小児科と皮膚科にかかかりましたが「ただの乳児湿疹でしょう」でアンダームをくれるというパターンです。なぜか完ぺきには直りきらない様子を見ていると、完全に素人判断ですが私的にはアレルギーかアトピーか何かじゃないかと心配しています。でも、アンダームは本当によく効きます。寝てる間に塗っておくと朝にはつるつるになります。(また何日かしてはぶり返しますが)なので、今はようやく本当に程度としては軽くなりましたが、ぶり返したときに知らない人には「この子はアレルギー?アトピー?」と言われるのでまだ多少は目立つようです。 私はそろそろ離乳食も始めないといけないし、検査をしようか迷っているのですが、病院の先生はなぜか検査するまでもないというような様子で言い出しにくいです。 そこで質問です。○アレルギーでもアトピーでもなく、お子さんがただの乳児湿疹を経験された方で、その湿疹は何ヶ月(何日?)くらいで直りましたか? ○アレルギー検査は離乳食を始める前にしておいたほうがいいでしょうか?それともおとなしく先生の言うとおりに様子を見たほうが良いんでしょうか? ○アトピーかアレルギーのお子さんはアンダームは効果ありませんか?アンダームで一旦直るということはただの湿疹なのでしょうか? ○両親、祖父祖母ともにアトピーもアレルギーもありません。そんな場合でもアレルギーやアトピーになる子もいるのでしょうか?

  • 乳児湿疹。

    こんにちわ。 8ヶ月になる娘がいるのですが、 生後2ヶ月くらいから乳児湿疹がではじめて、 いまだに湿疹が出ていて、困っています。 医者に連れて行ったのですが、微量ですがステロイドをだされてしまって・・・ 赤ちゃんにステロイドは微量でもためらってしまいます。 ほかの赤ちゃんは一体どれくらいまで湿疹が出ていたのでしょうか? また、このままアトピーになってしまう確率は高いのでしょうか? それと、湿疹のひどい赤ちゃんの肌のケアの仕方で、なにかいい方法があれば おしえてください!!

  • 乳児湿疹?アトピー?

    生後3ヶ月半になる息子の事なんですが・・・ 生後1週間頃から、顔に湿疹が出はじめました。 1ヶ月検診のときにお医者さんに相談したら「新生児にはよくあること。3ヶ月頃までには良くなりますよ。」 と言われ、痒がるようならと、『アンダーム軟膏』を処方していただきました。 それから2ヵ月半・・・。 息子の湿疹は良くなる気配がありません。 それどころか、最近はとても痒がって、ぐずってばかり。 頭も痒いみたいで、髪の毛をむしってしまいます。 いろいろ調べてみてもやっぱり「乳児湿疹は3ヶ月頃にはよくなる」 と書かれています。 って事は、息子の湿疹はアトピーになってしまったということなのでしょうか?? ちなみに私は「喘息」「アレルギー性鼻炎」「薬アレルギー」です。 もしアトピーなら、薬以外での治療は可能でしょうか? 教えてください!!

専門家に質問してみよう