• ベストアンサー

転倒によるエンジントラブル

gj74aの回答

  • ベストアンサー
  • gj74a
  • ベストアンサー率18% (13/71)
回答No.2

可能性としてはプラグ周辺、もしくは燃料が供給されていないことをまず疑います。 1、転倒した際に燃料がキャブレターから漏れ出してまだタンクの方から供給されていない 2、プラグキャップの緩み 3、プラグコードの緩み 4、プラグのかぶり(燃料で電極が濡れて点火できなくなること) 1の場合少し長めにセルを回してみてかかりそうならそのまま休憩を挟みつつ続けます。それでも点火している気配が無い時は2、3へ続きます。これは軽く引っ張るだけで抜けてしまうようなら元にもどせばいいだけです。4は工具、知識が無いようならバイク屋さんに行くしかないです。 参考になれば良いですが。

関連するQ&A

  • レッツ2のエンジンについて。

    先日友人よりレッツ2を譲り受けました。しかし、状態は悪く直そうと一通りやってみたのですが、よくならないので質問させていただきます。 今現在の状態としましては、 (1)セルでエンジン始動不可。しかし、電気系統は異常なし(メーターランプ、ブレーキ灯、ウィンカー) (2)今週新品のバッテリーに交換 (3)キック始動もほぼ不可。噛み合ってないのか下まで降りても戻ってこない。 (4)譲渡されたすぐは、キックでエンジン始動できました。しかし4回に1回程度。またかかっても回転を上げ続けないとエンスト。 このような症状がでております。どのように点検、修理すればよいでしょうか?アドバイスいただけたら幸いでございます。

  • エンジンがかりません

    シトロエンエグザンティアX2RFWです。 エンジンをかけようと、キーをひねったところ、セルが回るどころか、うんともすんともまるで反応がありません。 ヘッドライト等は点きますが、キーをONにした時に本来メーター内に点灯するはずの警告灯(シートベルトやサイドブレーキ等のランプ)はバッテリーのランプと半ドア警告灯以外点灯しませんでした。 何度かトライしているうちに、警告灯がいつものように点灯し、セルが回り始動出来ましたが、不安です。どこか電気系統の接触不良と思いますが、教えてください。

  • RA6 オデッセイのエンジントラブル

    本日オデッセイ(RA6)が高速走行中にいきなりエンジンが止まってしまいました。 路肩に寄せてキーをまわしたところセルは回るのですがメーターパネル内のランプ類は一切点灯せずでエンジンはかかりませんでした。 その時ナビやエアコン、パワーウインドウは動きました。 そこから5分ぐらいしてキーをまわしたところ普通に掛かり高速を出たところで一度エンジンを切ってみたところまた上記のようになりエンジンがかからなくなりしばらくした後にまた始動できました。 その後近場でエンジンのON、OFFを繰り返しながら少し走ってみましたが普通に動く状態にあります。 エンジンが掛からない時に同時にメーターパネル内のランプ類も点灯しない症状で修理された方や症状をある程度限定できるご回答を宜しくお願いします。

  • フォルツァMF10 トラブルで大変困ってます。

    ホンダフォルツァMF10 Xに乗っています。 セルにてエンジン始動に失敗すると、メーターパネルの照明が消えて、メインスイッチが全く動かなくなりボックスとシートのボタンを押しても反応しません。 ・スマートキーの電池は新品でONの状態。 ・この状態になるとsmartのランプが薄暗く点滅。 ・車体に強い衝撃を与えるとsmartランプが点灯して復帰することがある。(復帰した後は同じトラブルが発生するまでスマートキーは正常に反応します。 ・上記にセルにてエンジン始動の失敗とありますが、サイドスタンドを降ろしたままエンジン始動をした場合にトラブルを起こしていると思われます。 ・購入後のカスタムはアルミステップボートを取り付けた程度。 ・転倒や事故等もありません。 宜しくお願いします。

  • CBR250RR アイドリング不調、エンジン停止

    先日友人からCBR250RR MC22を譲ってもらったんですが、 先ほどエンジンがかからなくなりました。 チョーク引っ張って、セル押して1分後にチョークを戻して暫くするとエンジンが止まりました。 止まったんで再度セルを押すとメーター下のランプ全部消灯しました。 イグニッションオフオンを何回やってもダメでした。 バイク置いて帰ろうとおける場所を20分位探して、 ためしにイグニッションをオンにしたらランプ点灯してセルかかりました。 とりあえず家のそばまできてエンジン切って試しにセル押すと、 左の方から「カチッ」と音がしてまたランプが消えました。 今度はイグニッションオフオン一回でランプついてセルがかかったんですが、 原因は何かわかりますか? ちなみにチョークあけてしばらくしたあと戻して、 暖機中ににアクセル捻ってないのにエンジンがとまることも良くあります。 チョークを引っ張ってアクセル回したままセル押してエンジン掛けた後 暫くアクセルふかしてあげないと、チョークを引っ張ってるのにも関わらず回転数が上がりません。 少し走った後ならストールすることも無く問題ないんですが、 エンジン始動後のアイドリングが不安定な感じがします。 エンジン止まることは無いですが信号待ちでも少し不安定な感じがします。 後気になる点がありまして、 ライト周りが回転数で少しですが明るくなったり暗くなったりします。 ウィンカーランプをつけたままブレーキを踏むとブレーキランプもウインクするそうです。 友人からバイクを譲ってもらった後、違う友人に見せに行った友達が言っていました。 これから長い付き合いをしていくバイクと思い サービスマニュアルも買ったので色々メンテナンスをしていこうと思っています。 文章がわかりにくいかと思いますが、皆様のお力を借りたく。 宜しくお願いします。

  • クルマのエンジンがかかりません⤵︎

    3日前に納車になった24年式MRワゴン・アニバーサリーのエンジンが急にかからなくなりました。昨日までは普通にエンジンもかかったのですが、今日乗り出そうとしてブレーキを踏みプッシュスタートボタンを押しても何の反応もありません?ラジオも普通に聴けてメーター回りのランプも点灯して普通なのにセルが回らない状態です。 ただバッテリーのマークがブレーキを踏んでプッシュスタートボタンを押すと点滅します。バッテリーを交換すればエンジンかかりますか?

  • FTRのエンジンがおかしい…?

    宜しくお願いします。 1、寒いからなのか?エンジンの動きが変です。 チョークを引いて、エンジンが回るまで何度も何度もギュルギュルとセルを回し、やっと始動した後しばらく暖まるまで様子を見て…Nでちょっとエンジンをふかします(運転前)。が、発進できる程の回転数に上がる前にズコンとエンストしてしまいます。 2、上記を何度かやって、やっとエンジンが安定して回ってくれたところで恐る恐る1時間ほど走りました。…走行中にアイドリングとエンジンの回転数が不安定になり再びエンスト。セルを回し続けていると、最初はギュルギュルいってましたが次第に「ヴヴヴ…」と、か弱い音に変化してエンジンがかからない!(ランプ類は点灯していた)。数分後に再び回したところ今度は何故か?一発でエンジン始動…。 この調子の悪さ?の原因は一体何なのでしょうか?素人の分かる範囲では、ガソリンは十分ある/ONにしてランプ類は点灯する/セルは回る/エンジン始動・走行したのでバッテリーが弱っている訳ではない?(走行中にエンジンの調子が変になる為)…程度です。 保管は野ざらしにはしていません。 考えられる原因は一体何なのでしょう?

  • 原付 Dio AF-27 エンジンがかかりません!

    こんにちは Dio [AF-27]を所有しているのですが、数ヶ月ぶりにエンジンをかけようとしてもかかりません。 キーをONにしてもブレーキランプすら点かなかったので三日前にバッテリーをホームセンターにて購入した新品に変えたばかりです。 バッテリーを変えるとブレーキランプも点き、セルも回るようになったのですが、セルをいくら回しても(他のウェブサイトにて、連続してセルを使用し続けてはいけないとの注意書きがありましたので数秒回して一度OFFにして・・・を繰り返しました。また、多少アクセルを開けながらセルを使用したりしました。)エンジンがかかりません・・・。 セルを回すと、最初のうちは『ガチャ、ガチャ』と押した瞬間だけ反応していましたが数回繰り返すと『ウィィィィーン・・・』とモーターのような物の動作音が聞こえるのみです。 また、以前からキックが固く、蹴っても下りなかったり下りたら下りたで戻ってこなかったりとキックでの始動は難しいです・・・。 ・キックの修理とブレーキレバーが曲がってしまったので(転倒はしていません。)その交換、また前後のタイヤも交換することを含めて修理費はいくらぐらいになるでしょうか?? なお、前回も同じ症状(キックが下りない、エンジンかからない)になったときに18、000円ほど修理費を請求されてしまい、修理費があまりにかかりそうなら買い替えを検討しています・・・。 よろしくお願いいたします。

  • 車のエンジントラブルについて

    急にエンジンの調子が悪くなりました。 ブレーキを踏もうとしたのですがなかなか止まらないのでおかしいと思ってみたら、エンジンが3000回転まで上がったり下がったりかってになりました。 あわててエンジンを切って、もう一度かけなおしてみたのですが症状は変わらず、思い切ってふかしてみたらガクンっとなって3000回転までは上がらなくなりました。ただエンジンが温まっているのにもかかわらず、7000回転の状態でアイドリングしています。いつもは大体500回転ぐらいだとは思うのですが、この症状の原因がわかるかた是非アドバイスよろしくお願いします。平成15年式JB5ライフ・・・(ターボは付いていません)

  • エンジントラブル!?

    はじめまして 早速ですが、質問させていただきます。私はフォードのイクシオン(AT)に乗っているのですが、信号待ちでDにいれたままブレーキを踏んでいるとき、エンジンが止まってしまうことが多々あります。 止まるときはスピードメーター横のランプがつき、車の振動が凄まじいです。 エンジンが止まらないときでも、車がガクッと前に進んだり、ガタガタと小刻みに揺れたりします。 何が原因でしょうか… すぐに修理が必要でしょうか? 正直まともに運転できなくて怖い思いをしながら毎日通勤しています。 皆様の知恵を貸していただけると助かります。