• ベストアンサー

高額療養費の適用について

妻が切迫早産で入院しています。 本来ならベット代なども保険がきくと思うのですが、当院では保険がきかないので全額「差額ベット代」になると言われ、差額ベット代の\7,000円を含めて一日\12,000円前後の支払をしています。 この調子で支払うと月に30万を軽くこえると思うのですが、高額療養費の適用はできるのでしょうか。 それ以外にも、少しでも入院代をとりもどす方法があったら教えていただけると足すかります。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

(1)差額ベット代は、保険適用外です。 (2)高額療養費ほ、保険適用分が一定額以上になったときに、支払われる制度です。 ですから、一日\12,000円のうち、いくらが保険適用なのか・・・・そして高額療養費は、月の合計で考えますから、最終的に12月にトータル保険適用で自己負担した3割がいくらになったか?ということで決まってきます。 高額療養費の限度額は、被保険者の所得でも違いますので、自分の加入健康保険保険へ問い合わせるのが一番ですが、ここに政府管掌の例を載せますね。 http://www.sia.go.jp/seido/iryo/kyufu/kyufu06.htm 他の取り戻す方法ですが、加入健康保険保険独自の制度があることもありますので、これも調べたほうがいいですし。 一般的には、年間医療費10万円以上かかったときの・・・確定申告で所得税を還付してもらう方法ですね。 http://www5a.biglobe.ne.jp/~hhhp/money/kouzyo.htm お産についても含めてこのページを参考にしてみてください。 なによりも、奥様おだいじに!かわいいベービーの誕生待ち遠しいですね!

その他の回答 (4)

  • ryo-yu
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.5

私の場合は、妊娠中毒症で予定日の1ヶ月半前から出産まで入院しました。市役所で妊産婦の妊娠中毒症、糖尿病、貧血、産科出血、心疾患、切迫早産に対し、出産した月の翌月の末日まで、保険診療を受けた際に医療機関などの窓口に支払う医療費(保険診療報酬一部負担金)を助成します。(ただし、上記の疾病以外の診療分は対象になりません。) というのがあったので、入院費は食事代だけでした。なので、総額出費は15万円くらいでした。後、生命保険にも加入していたので、差し引きはかなりの+になりました。 参考になるかわかりませんが…

回答No.4

生命保険には加入していませんか? 入院したら○○円・手術で○○円という保険です。 加入していれば、免責日数を除いた分が返ってくると思います。 高額療養費で差額ベット代が対象になるのかはわかりませんが 気をつけないといけないのは 高額療養費は1ヶ月単位なんです。 月をまたいで入院すると、ひと月ずつの計算になり 基準より支払額が低いと対象から外れると思います。

noname#128261
noname#128261
回答No.2

一番目に答えたものです。 わかりやすいホームページをリンクしておきます。 やはり「保険診療」に限るようです。

参考URL:
http://www.kokuho.or.jp/kokuho/high-expenses/index.htm
noname#128261
noname#128261
回答No.1

こんにちは。 奥さん大変ですね。 残念ながら、室料差額やテレビレンタル料、食費など、治療と直接関係が無いものは高額療養費に含まれないと思います。 私自身事務で10年ほど前までそういう手続きを担当していましたので、今でもそうだと思います。 純粋に治療の費用だけで計算して、そこから自己負担の限度額を引いた金額なので戻ってくるのはわずかでしょう。 民間の保険会社の医療保険に入ってらっしゃるのでしたら、そこの担当者に相談して、保険金が出るか聞いてみてはいかがでしょうか。 また、確定申告も忘れずに。 

関連するQ&A

専門家に質問してみよう