• 締切済み

英英辞典の効用

英英辞典は私も使っていますが、敬遠する人が多いですよね。そこで質問ですが、英英辞典を使った人と使わない人では具体的にどういうところで大きな差となって現れるでしょうか?

みんなの回答

回答No.9

Gです。 こんにちは。 英英はなくても英語になれていれば必要はないでしょう。 日本人が国語辞典をそんなに必要としないのとほとんど変わらない現象ですね。 読んだり聞いたりする文章から自然にその単語や言い回しのフィーリングが分かり自分のものになっていくわけですね。 しかし、英和と英英には決定的な違いがあります。 英和はあくまでも類語辞典でよほどのことがない限りニュアンス・フィーリングを説明してくれません。 つまり、日本ではこういう訳を使っていると言う日本語訳の羅列です。 羅列だからフィーリングをつかむことが出来ません。 最近Lapという単語とひざ・膝の上についての質問がありましたがいい例だと思いました。 しかし、英英の場合はその単語を説明しています。  英英にも問題がないと言うことではありません。 Appleを引いてみると、要約するとa fruitとしか書いてありません。 しかし、英和では「リンゴ」となっています。 よって、「リンゴ」を知っている日本人はイメージできるわけです。 アメリカ人は英英ではイメージできないわけです。 だから、Pictionaryのような辞典が子供たちにはあっているわけで、日本人にもあっていると思います。 Pictionaryを使うことで日本語のリンゴという訳を覚えなくて、リンゴのイメージとして覚えられるからですね。 さらに、英和には間違っていることもいまだ残っています。 英英でも(当然のことですが)説明のしかたが辞書によってまちまちですね。 だからこそ、onelook.comのように各種の辞書を使うことでその単語の理解への手助け方が違います。 Encartaでは最近の単語の量はほかの辞書とは格段の差がありますし、説明の仕方の現代的になっていますね。 それに比べ、American Heritageでは単語によっては使用法の注意事項まで詳しく説明しています。 使用者の統計(人数は少ないですが)も載っておりその点便利なところもあります。  絶対に使っていると分かる回答があるのにonelook.comを勧めるのは私しかいないと言うことが理解できません。 まさか教えたくないなんて事はないと信じたいです。 日本語を介しなくてはならない人(通訳・翻訳者)にとって英英には日本語訳が載っていないので不便でしょうね。 しかし、英語を使いこなせるようになるには英英なしには無理でしょう。 また、ネットでの例文を見てフィーリングを感じ取りそこから日本語訳を見つけると言う人もいますね。 良いことだと思います。 しかし、実際に使わない、実際のフィーリングを持っていないわけですから、ある程度推測の念を脱ぎ去ることは難しいでしょうね。 知ったかぶりに聞こえる、と言うことにもなりうる可能性を持ち合わせています。 英英を使っていくうちに英語としてのフィーリングを掴み取ることが出来るはずです。 日本語の類語ではこれは難しいか時間をうまく使っていないことにもなるでしょう。 よって、自分にあった両方の辞典を使い分けることも必要になってくると思います。 片方ひとつだけでは日本人である以上無理が生じてくるはずです。 これでいかがでしょうか。 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。 

noname#20688
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >要約するとa fruitとしか書いてありません。  易しい英英辞典では満足な説明がありませんが、ネーティブ向けの難しい英英辞典だと rosaceousという用語が出てくるので こういう専門用語を覚えるのには便利です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#14553
noname#14553
回答No.8

私も英語力はそれほどありませんが、英英辞典で事足りています。 ぱっと思い浮かぶのは、英和辞典だと、「複数の意味」がでていますが、それらの間のつながりがわかりません。 しかし、英英辞典だと、その単語の抽象的な意味というか、漠然的に、こんな意味である、と言うことがわかり、そんな意味だからこそ、その他の「複数の意味々」に派生しているんだな、と言うことが良く分かるような気がします。

noname#20688
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >英和辞典だと、「複数の意味」がでていますが、 私は繋がりの分かりくい言葉として freeが思い浮かびます。「自由」と「無料」にどんな関係があるのかと。これは 「without duty」と考えれば納得できますよね。余談ですが 自由という言葉はオランダ語の「vrijheit」に由来するそうですが、この言葉が出来るまでは「勝手」とか「気侭」と訳されていました。 ・・・でも訳語は作られても結局それらの類義語として使われることが多く、日本人には「freedom」の観念は十分に理解できていないような気もします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • goof
  • ベストアンサー率17% (13/73)
回答No.7

私はここで回答できるほどの英語力がありませんが、普段英英辞典を使っていますのでご参考までに体験談を・・・。 私は毎日英字新聞を読んでいます。 主にNew York Times と Financial Times のウェブ版ですが 辞書としては 色々変遷がありましたが現在は ウェブの Excite http://www.excite.co.jp/dictionary/ と MSN http://encarta.msn.com/encnet/features/dictionary/dictionaryhome.aspx を使っています。 使い方は まず Excite で引いて しっくり来ない時 MSNを引きます。 この頻度はかなり高く一つの記事で少なくとも1~2回はあります。 英英辞典を引いて目から鱗ということもかなりあります。 又酷な話ですが英和辞典は間違っている又は欠落していると思うことも時々あります。 ですから私には英英辞典は絶対に必要です。 しかし英英辞典の説明だけではぴったりの日本語に思い当たらないことも多く英和辞典も絶対に必要です。 私の考えでは自分の英語力に合わせてうまい併用をするのが良いと思っています。

noname#20688
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >しかし英英辞典の説明だけではぴったりの日本語に思い当たらないことも多く 私の場合、動物や植物の説明は英英では分かりにくい時が多いです。例えば sealを英英辞典で引くと a large sea animal that eats fish and lives around coasts or on floating pieces of iceとあります。 これだと、オットセイやアシカも該当しますよね。でも それらの動物はよく似ていて日本語で言われても区別できない人が多いですけどね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

英和辞典の場合、訳語を知るだけで満足してしまうことが多いのではないでしょうか。せっかく例文が載っていても、注目しないケースが多いように思います。 対する英英辞典の場合、例文をヒントに意味を探ろうとするケースが多いです。つまり、例文を注意深く読みますし、推理力も身につきます。加えて、例文のみならず単語の定義までもが英文。英英派は英和派に比べて、辞書を読むたびに英文を多読精読しているわけです。これが何年も、場合によっては生涯続きます。おそらく両者の文法力、読解力といった実力差は、最終的には圧倒的に開いてしまうのではないでしょうか。

noname#20688
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 英和だと日本語と関連付けるだけですが、英英は定義を読むこと自体が英語の勉強になりますからね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zak33697
  • ベストアンサー率27% (275/1016)
回答No.5

zak 質問者の目的意識によります。 知らないことを、日本語で知識を獲得するか、英語によるかで大きな差異となります。 特に、日本語翻訳されていない新しいことを日本語で得ようとしても翻訳されていないならば、英語でしか知りようがないわけです。 逆に諸外国へ自分の意見を述べたいなら、判りやすい英語で表現する必要もあるでしょう。 どの分野でご自分の活躍の場を今後見据えていくことがによる事と思います。

noname#20688
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >特に、日本語翻訳されていない新しいことを日本語で得ようとしても翻訳されていないならば、英語でしか知りようがないわけです。 今では手軽に入手できる英英辞典ですが、福沢諭吉は アメリカまで船で行って英英辞典を購入したそうです。こうして、日本語に当てはる言葉がない英語の訳語を作っていったわけですよね。先人の苦労には頭が上がりません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#18526
noname#18526
回答No.4

通訳者にとって、英英辞典は殆ど不要と私は考えます。 何故なら、英語を英語で説明する必要がなく、むしろ一瞬の間に英語を日本語に、日本語を英語に、ある種条件反射のように変換せねばなりません。 英語に慣れ親しむと、英語を英語で説明するのに不自由は感じなくなります。 むしろ、英語での説明はすぐ頭に浮かんでも、対応する日本語が出てこないことがあります。 あるレベルに達したとき、英英辞典の必要性を強く感じましたが、それを超えると、もっぱら英和・和英辞典が非常に重要になってきます。 翻訳の場合も殆ど同じです。 日本語を忘れて海外留学・海外移住・海外勤務をする人とはかなり様子が異なります。

noname#20688
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 通訳の場合、下手したら英和辞典もあまり使わないんじゃないですか。 >翻訳の場合も殆ど同じです。 翻訳の種類によります。法律文書や論文などは英和が重要です。でも、文学となると英英なしでは無理ですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aka2005
  • ベストアンサー率43% (22/51)
回答No.3

私の感じているのは、英日の例文より英英の例文の使いまわしがしっくりする気がします。 意味合いは同じでもネガティブなイメージで使うのかそうでないとか、分かりにくい状況などでは英英の方が失敗が少ないと思っています。

noname#20688
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >英日の例文より英英の例文の使いまわしがしっくりする気がします。 これは気付きませんでした。確かに、英英と英和では例文の趣向が何となく違うことにはうすうす気付いてはいましたが。それに、英和だと日本人が作った英文も多いですからね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#16386
noname#16386
回答No.2

具体的に何か差が出るのかはわかりません。ただ、ある程度英語に慣れてくると、英語で説明してもらったほうが分かりやすいんです。単語の意味範囲は必ずしも日本語と一対一に対応するわけではないので、日本語で数種類の意味を羅列されるとまったく違ってて目が点になること多いのですが、英英だとその範囲がつかみ易いように思えます。あと、英文を読んでるときに頭を日本語に切り替えない分だけすんなり入るってメリットがあります。 個人的には、一対一に日本語に訳する必要があるなら英日辞書、ぱっと読んで理解するだけなら英英としてます。ただ、これはあくまでそうした方が便利だからです。英英辞書は必要になってきたら必然的に使い始めるものだと思いますが、他の方はいかが思われますか。

noname#20688
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私は英文を和訳する時も英和辞典でピッタリする訳語が見つからない場合は英英辞典で意味を確認します。 >英英辞書は必要になってきたら必然的に使い始めるものだと思いますが いや、いつまでも敬遠している人は使わないで終わりますよ。でも、慣れてくると手放せなくなりますよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Yabukoji
  • ベストアンサー率33% (158/475)
回答No.1

英語力を伸ばすためには「説明能力」を高めることが不可欠になります。 リンゴを知っていてappleという言葉を自分なり話す相手が知らないとき(ただの例です)、 a hard and round fruit that has red skin and is white inside. とか fruits that were eaten by Adam and Eve in the Bible. と言い換える力ですが、英語ではどんな言いかえが可能かということの学習にとても役立ちます。 これは効用の一例です。

noname#20688
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 これは英語で何ていうか分からないものを説明する時にも応用できますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 英英辞典の効用

    こんにちは。英語が上達するには英英辞典を使うといいと聞いたことがあります。でも、英単語の意味なら英和辞典の方がずっと手っ取り早いし、何の為に英英辞典を使うのかよく分かりません。 そこで英英辞典を日頃よく使っている人に質問ですが、特にどういう大きなメリットがあるのか、また 英和辞典しか使ってない人と決定的な差は出るのか教えてください。

  • 英英辞典は要らない?

    こんにちは。英語が上達するには英英辞典を進める人も多いですが、否定的な意見の人もおり、その人は専ら英和辞典の使用を勧めています。 理由は次の通りです。 理由1 日本人であり、日本語に対する理解力が優れている 従って、単語を覚えるときは、日本語の方が頭に残るし、印象も強い 英英辞典を効率的に活用するには、nativeと同レベルの理解力が必要となる(使うだけならば簡単だが日本語の方が理解は早い) 理由2 英和辞典の訳は素晴らしいものがある。 意外に思うかもしれません。 英語と日本語は1対1に対応するものではありません。 しかしながら、英英辞典だけを読んでいたのでは、適切な訳が考えつかないことがあります。 私は、英和辞典を作った人に、よくぞ、こんな適切な訳を考えたものだと敬意を示したいことがあります。 理由3 通訳や翻訳をする際、最適な訳語が常に頭に浮かんでこないと不便である。 理由4 英英辞典を利用しても、かならずしもある単語を別の単語に置きかえられるものではない。それならば、英英でも英和でも使い勝手は変わらない。 理由5 英英辞典を利用することによって得られる効果は、大量の英文を読んだり聞いたりすることによって補うことができる。 理由6 英英辞典はフォントが小さいものが多く、目が疲れるし、やる気が無くなってくる。 そこで質問ですが、英英辞典は英語を学習する上で本当に必要のないものなのでしょうか?

  • 易しい英英辞典

    英語力の向上には英英辞典が効果的とよく聞きますが、知らない単語を英英辞典で調べたら、また知らない単語が出てきて孫引きしていたら 能率が悪いように思います。 そこでお勧めの易しい英英辞典を教えてください。それから、英英辞典の使い方も合わせて教えていただければ幸いです。

  • 英英辞典って役に立つの?

    こんにちは。英語の上達には英英辞典が役に立つと聞いたことがあります。しかし、このサイトの英単語の覚え方に関する質問で、英英辞典のことについて触れられていました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa100480.html?from=navi_ranking この質問では、tanktanさんによると英英辞典なんか必要ないと結論付けています。そこで質問ですが、英語の上級者の方でも英英辞典を使っている人は少ないんでしょうか?

  • 英英辞典の使い方教えて!

    英英辞典の使い方を教えてください。あと、僕は高1で英検準2級です。こんな僕にでも使える英英辞典を紹介してください。

  • 英英辞典って何ですか??

    こんにちは。 近々英語の勉強を始めようと思うのですが、 私が見た英語の勉強の本に「まず単語は英英辞典の物から覚えろ」って書いてありました。 英英辞典ってなんですか?? また、英英辞典を買わなくても同じ機能がWebサービス等でありますか??

  • 英英辞典について

    こんにちは。 僕は高校生ですが、英英辞典を引くべきでしょうか? 辞書はロングマンなので書いてあることを理解する事はできます。 前に授業でやる前の文章を英英辞典を引いて予習しておいて授業にのぞんだら(予習から授業まで10日くらいの間がありました)そのとき引いた単語の意味はほとんど分らなかったです。(単語の意味を書き留めておきませんでした。また、英英辞典は二週間くらいですが継続して使ってました。) 覚えた単語の意味を英英辞典を引いて、こういうニュアンスなんだと理解するのはよいことだと思うのですが、まったく見たこともない単語を英英辞典で引いてもなかなか記憶できないと思うのです。 なので一定のレベルになってから引くほうがよいのかなと思っているのですが、皆さんはどう思いますか? よろしくお願いしますm(__)m

  • 語釈がとても長い英英辞典はありますか?

    語釈がとても長い英英辞典はありますか? 私はLongmanとOxfordとマクミラン(スペルを忘れました……)系の英英辞典を読んだことがあります。 しかし英英辞典は例文こそ多いものの、単語の意味の説明(語釈)がやや単純かと思います。 例えば日本で言えば新明解国語辞典の語釈は長くて面白いと感じています。 そこで「語釈がとても長い」英英辞典を探しています。 まとめます。 求めている英英辞典 (1)例文が少ない (2)語釈が長い (3)紙という媒体で出版されている (4)読んで楽しめる とてもワガママな質問ですが、どうぞよろしくお願いします。

  • 英語力をもっと向上させたいので、英英辞典を使おうか考えているのですが、

    英語力をもっと向上させたいので、英英辞典を使おうか考えているのですが、 英英辞典は具体的にどういうところがいいのでしょうか? それと類語辞典も同時に使おうと思っていますが、どのように使っていったら いいのでしょうか?英語に詳しい方教えていただきたいです。

  • 英英辞典の長所、お勧めの英英辞典

    英英辞典の長所を教えてください。 語彙が一気に増えるのでしょうか? 自然な言語感覚が身につくのでしょうか。 一時期英英辞典を使ったことがあるのですが、少し小さめのものを買ってしまい、単語数が少なすぎたので今は使っていません。 英英辞典をもし買うとしたら、お勧めのものは何でしょうか?長い間使えそうなものがいいです。 また、ウェブサイトでこのようなものはありますでしょうか。 教えてください。よろしくお願いします。 ちなみに昔かって使えなかった英英辞典は 「OXFORD wordpower英英辞典―Oxford wordpower dictionary 」です。 しかし、これ小型版なのでちゃんとした標準型を買えば使えるのかもしれません。 今使っている辞書は、研究社の「新英和中辞典 第6版」と、アルクのサイトです。