• 締切済み

ウィルス対策ソフト

ただいま僕のituneからCDを作ろうとしたらエラーになってしまい、勝手にwinfixerというサイトに飛ばされてしまいました。自分のPCにはNORTONが入っているのですが、どちらがいいのか分かりません。またウイルスを除去したらエラーは回避できるのでしょうか??

みんなの回答

  • Tortanus
  • ベストアンサー率38% (44/114)
回答No.5

マカフィーは対応しているようです(参考までに)。 http://www.mcafee.com/japan/security/virW.asp?v=Winfixer

参考URL:
http://www.mcafee.com/japan/security/virW.asp?v=Winfixer
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • lonewolf
  • ベストアンサー率48% (818/1682)
回答No.4

アンチウィルスソフトはまだwinfixerには対応していないようです。 Spybot S&D 1.4がwinfixerに対応していますので、Spybot S&D とAd-Aware SEを使ってスキャンしてみてください。 http://www.higaitaisaku.com/menu5.html

gkgori
質問者

補足

ホントですか??まずいっすね!!お試し版みたいなのDLしちゃいました・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jambory
  • ベストアンサー率50% (29/58)
回答No.3

どうも。 「WinFixer」というのはいま日本で流行りだしているスパイウェア、アドウェアですね。(海外では少し前から流行中) インストールしないように。 iTunesのエラーは分かりません。

参考URL:
http://www.higaitaisaku.com/phpBB/viewtopic.php?p=5789
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • silpheed7
  • ベストアンサー率15% (1086/6908)
回答No.2
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tyatya2
  • ベストアンサー率31% (25/80)
回答No.1

絶対インストールしてはだめスパイだよ、至急カテゴリー一覧で出ているから確認して。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ウィルス対策について

    質問させてください。 只今、実家に帰省中で、親のPCのセットアップをしているのですが、どうも、セキュリティーソフトを入れていない様子。 先ほど、ノートンのvirus detection(無料で出来る奴) でスキャンしたところ、8つほどウィルスが見つかりました。 この場合、既にウィルスは削除?除去されているのでしょうか?それともただ単に、発見しましたよという通知だけなのでしょうか? お願いします。

  • ウィルス対策ソフトについて教えてください。

    ノートンを使用しているものなのですが、非常に重く、 かってにウインドウが開いたして、自分にとって非常に使い かってがこのましくないのです。どなたか、おすすめなウィルス対策 ソフトを教えていただけないでしょうか??またノーセットとか どうなんでしょう?? 自分のPCはXP(サービスPACK2)でメモリを1GBで増設してあります。

  • オススメのウィルス対策ソフトを教えてください。

    現在「Norton Internet Security2004」を使っていますが、もうじき有効期限が来るので更新しようか迷ってます。 というのも、Nortonを入れてからごみ箱が普通のものと「Nortonごみ箱」の2つになってるようで(厳密に言うとちょっと違うのかもしれませんが…)、それがどうも気に入らなくて…。 Norton以外で何か良いソフトがあったらそちらに乗り換えたいなぁと思っているのですが。 また、加入しているプロバイダにウィルス対策サービスというのもあるようなのですが、それは「ウィルスメール」のチェックのみのようなのです。 現在のPC使用状況は、インターネットがメインです。 メールは以前はウィルスメールが頻繁に来てましたが、ここ1ヶ月ほど前にメアドを変更してからはほとんど来てません。 ネットは自分のサイトを持っており、ネットサーフィンもそれなりにしてます。(が、明らかに怪しそうなサイトやアダルトサイトなどは見てません。) ただ、自分のサイトが情報系サイトに取り上げられることがあり、その時には1日のアクセス数が500件ぐらいになりますが、見られるだけではウィルスの攻撃の心配はないのでしょうか? (プロバイダのウィルスチェックだけで安心かどうか、が気になってます。) また、Nortonを更新する際はネットで手続するのですよね。手続の際、認証キーか何かをもらえるのでしょうか? PC本体の調子も悪く、リカバリする可能性もありまして、その際にNortonを再インストールする場合はやはり2004をインストール→更新キーを入れなおすという手順になるのでしょうか? あまりPC本体には詳しくなく、この質問分も的外れなことを書いているのかもしれませんが、詳しく教えてくださると嬉しいです。よろしくお願いいたします。

  • ウイルス対策ソフトとしてnoetonをインストール

    ウイルス対策ソフトとしてnoetonをインストールしたいのですが、インストールしたいPCにはCDドライブがついていません。インターネットで購入してダウンロードしたいと思ったのですができないのでしょうか?(nortonのサイトでは見つけられませんでした…) CDドライブとウイルス対策ソフト現品(店頭に並んでるパッケージ?)を購入してインストールするしかないのでしょうか?

  • ウイルス対策ソフトについて

    いくつか質問がありますので、どうか教えてください。 1.ウイルス対策ソフトを購入したら期限があるようですが、期限が来たらまたソフトを購入してインストールしなおすという事ですか? 2.自分のPCにウイルス対策ソフトが入っているかどうかの確認方法は? (前使っていたPCにはヤフーのADSLを使ってたら勝手に入ってきたのに?PCを新しくしたら入ってこなくなりました。お試しだったかな。。。) 3.月額500円程でノートンのソフトがヤフーbbのサービスで使えるようです。 普通のソフトを買うより、得だと思いますか? 特に得ではありませんかね? (購入するソフトにもよる所だと思いますが) 宜しくお願い致します<(_ _)>

  • ウィルス対策ソフトについて

    PC初心者です。先日電気店でウィルス対策ソフトと思われる「ウィルスキラー」と言うものを見かけました。ノートンとかウィルスバスターとかに比べて1980円という非常に安価なのでびっくりしました。そういうソフトでも充分なのでしょうか?またノートン・ウィルスバスターと比べて大きな違いは何なのでしょうか?ご教授お願い致します。

  • ウィルス対策のソフトを選んでいます。

    はじめまして。ノートンとウィルスバスターのどちらかにするか悩んでおります。それぞれの、特徴・使い勝手など、教えてもらえたらと思います。わかりやすく、なおしっかりと対策をしてくれるソフトがいいのですが・・・。それぞれの特徴など、わかる範囲でかまいません。どうかよろしくお願いします。

  • ウィルスソフトについて

    検索しまして、なんとなくは把握しているのですが、自分の言葉で確認させてください。ノートンを使っていて最近は、BitDefender Free Edition 8も導入しました。 1、常駐ソフトのノートンはウィルスを防ぎ感染しても除去できる。 2、フリーのBitDefenderは常駐ではなく、ウィルスを防ぐのではなく基本的に除去ソフトに特化している。 3、とはいっても、右クリックでウィルスチャックができ未然に防ぐことができる場合もある。 4、某巨大掲示板の怪しいリンク先(アドレスやファイル)を右クリックで調べる価値はある。 5、Cドライブをスキャンするのに、ノートンは時間がかかり、フリーのほうは早いですが、ノートンのほうが対応ウィルスが多く優秀ということである。なので、たまにするスキャンはノートンに任せたほうがよい。 この5つの考え方はあっていますか? 先日ですがノートンがスキャンでUnixペンギンウィルスを見つけてくれました。再度スキャンしたら何も見つかりませんでした。 見つけた=除去してくれたと思っていいですか? また、常駐しているのに、ウィルスを未然に防いでくれなかったのは、なぜでしょうか?そういった後からじゃないとわからないタイプのウィルスということでしょうか。そのようなタイプのウィルスの場合、右クリックでbitDefenderでも無理ということでしょうか? つまりは、併用もそんなに意味がないのかな・・・ 質問攻めですいません。

  • ウイルス対策ソフトについて

    他の方の質問も見させていただきましたが、私のば場合、ウイルスが入ってから、あわてて、ウイルスバスターのお験し版をダウンロードしました。 しかし、お験し版ですので、更新ができず、いまひとつ決断できず、今は、ノートンのウイルスバスタアー2003のお験し版を入れています。娘はホームページを作っているようです、私は、懸賞サイトや、いろいろサイトで、ポイントをあつめていますが、うまく表示が出来なかったり(広告ブロックの所はOFFにしましたが)問題があるため表示できません。(HTTP 500 - 内部サーバー エラー )の表示がでたりで・・・ 購入したわけではないので、カスタマセンターに聴くわけにもいかず考え込んでいます。 ノートンインターネットセキュリティー2003がウイルスソフトと両方入ってよさそうだと思いましたが、私のようなパソコンにあまり詳しくないものには、難しいのでしょうか? インターネットでいろい購入しますがウイルス駆除のみにした方が良いのでしょうか? 使っていらしゃる方の率直な意見を聞かせていただければと思いまして、長々と書かせて頂きました。宜しくお願いします。

  • ウイルス対策ソフト

    VAIOを勝手しばらくたちます。 最初のウイルス除去体験版が終わったら、 更新の催促が毎日画面に表示されます。 お金を払って更新したほうがいいのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • EWM973ATの印刷時に用紙の隅に黒インクが付着する問題に困っています。
  • EPSONのEWM973ATを使用して印刷した際に、用紙の隅に黒インクがついてしまい困っています。
  • EWM973ATの印刷時に黒インクが用紙の端についてしまう問題が発生し、解決策を教えてください。
回答を見る