• 締切済み

吐きづわりの始まりはどんな感じ?

個人差があるとは思うのですが、主に吐きづわりになった方、教えてください。 いつごろ、どんな感じで始まりましたか? ある日、突然でしたか? それとも、徐々に気持ち悪さが強くなっていって、吐くようになっていったのですが? ある週までは全くなんともなかったのに、ある日突然気持ち悪くなったという方おられますか? 現在5週目なのですが、今は眠たいくらいで気持ちが悪いというわけではないです。 ただ、これからお正月を迎えるにあたって、里帰りを思案しているところなので。 個人差が激しいと思うのですが、参考にしたいのでお願いします。

みんなの回答

回答No.6

こんにちは。私の場合は妊娠4週目前後、眠さと胸の張りがあったくらいでした。あと、テニスを習っていたのですが、激しく運動するとおえってなってました。6週くらいからつわりがひどくなりました。最初はあんましお腹空かないなあ位に思っていたのが、食べたくなるのもが徐々に限定してきてそれ以外の物は食べたくない状態になり、そのうち食べたい物以外は見ただけでおえってなり、最後は24時間吐き気が続いて水すら飲めなくなりました。8週で入院しました。1,2週間で5,6キロ体重が落ちましたよ。そんな私でも元気いっぱいの赤ちゃんを産むことができました。  つわりは個人差が大きいですからね。私の周りはほとんどない人の方が多いです。 まあ、冬に風邪をひくのとおなじこと。なるかならないのかわからないのに心配しても仕方ないですね。つわり、ないと良いですね!

aki972026
質問者

お礼

今、同じような状態です。眠さと胸の張りがあります。ジムに行ってるのですが、激しい運動すると気持ち悪くなっていました。今は歩くくらいにしていますが。 入院までされたのですね。大変でしたね。 ほんと個人差だと思うので、ひどくないことを祈りつつ、でも、お正月あんまり予定は立てないようにしようと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • poor
  • ベストアンサー率12% (11/86)
回答No.5

こんにちは。 私は初めて病院へ行ったのが6週目でした。病院へ行った2日後、急につわりが始まりました。その日は土曜出勤で会社に行って、夜旦那と一緒にお買い物してるときからだんだん立ってるのも辛くなり、その日の夕食がサンマで、サンマの焼けるにおいでダウン。その日から大変でした。とにかく、家にいある間は寝てるかご飯食べてる(あまり食べていませんでしたが)かトイレかくらいで後は寝ていました。旦那が見かねて、実家に帰らせてくれ、約2ヶ月、実家で過ごしました。 人それぞれだと思いますが、私の経験談でした。

aki972026
質問者

お礼

サンマ、いい匂いなんですけどね。笑 ほんと突然だったのですね。 回答、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • amr1026
  • ベストアンサー率24% (141/575)
回答No.4

現在19週目の初妊娠の妊婦です。 私は4週目に妊娠が判明しました。 判明する前から胸がむかむかしたり、おぇってなる程度のつわりでしたが、8週目から突然吐くようになりました。 1日に5回吐いたこともあります。 食べ物のにおいで吐いたり、ご飯を食べてる途中で吐いたり。 吐くのは14週目まで続きました。毎日吐いてたわけではないですが。 お正月の料理で色んなにおいがするかと思いますが、徐々ににおいに敏感になってくるので、気をつけてくださいね。

aki972026
質問者

お礼

ありがとうございます。 1日に5回も吐くって大変でしたね。 もうすっかりおさまって安定した時期を過ごしておられるのでしょうね。 健やかな赤ちゃんの誕生を願っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

直接の回答ではありませんが 私は一度も吐きませんでした。 仕事を続けていたので、ちょっと気持ち悪いなぁ…と 思っても、お客様が来ると気が紛れて忘れてしまうんです。 つわりは絶対に吐く!と思い込むと本当にそうなると思いますので 気の持ちように注意してくださいね。 私の友人達の話では、吐きつわりの人は大体妊娠に気づいた時には すでに始まったって人が多いですよ。 個人差がかなりあると思います。 つわり中はお腹が空きすぎても減りすぎても 気持ち悪くなりがちなので、ちょっとづつ 小さいおにぎりを朝、何個か作っておいて 1時間ごととかで食べてました。 参考になれば幸いです。 元気な赤ちゃんを産んでくださいね。

aki972026
質問者

お礼

ありがとうございます。 私も仕事は続けていくつもりなので、もし気持ち悪くてもそれどころではないかもしれません。 今からどうなるかわからないですが、気持ちもしっかり持っていこうと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dairururu
  • ベストアンサー率16% (5/30)
回答No.2

人にもよると思いますが参考までに。 私は生理予定日を2,3日過ぎた、まだ判定できないときから吐きづわりでした。と言っても計画妊娠だったので慌てる事もなく。 1人目は胃がムカムカのような状態が1ヶ月位続き、その後は20週まで吐きまくり、ある日突然吐かなくなりました。 2人目は5週目に突然の吐き気から始まり20週まで吐きまくり。テレビドラマのようにある日突然でした。

aki972026
質問者

お礼

ありがとうございます。そんな生理予定日過ぎからもう、だったのですか。しかも突然なんですね。 私もいつか突然なるのかと思うと、少し不安なのですが、全く何もないのもかえって不安だったりします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kyokyo37
  • ベストアンサー率16% (19/112)
回答No.1

私の場合は3ヶ月ぐらいまでは ただ眠いだけだったのに4ヶ月目ぐらいから 突然気持ち悪くなって、6ヶ月ぐらいまで 吐き続けました。 もう、においがだめで辛かったです。 でも、6ヶ月すぎてつわりが終ったと思ったら 急に「肉」が食べたくて 特に「とんかつ」。 一気に太りだし、母子手帳に 赤ペンで太らないように書かれたぐらいです。 吐きつわりになっても、無理に食べなくても ちゃんとおなかの赤ちゃんには 栄養が行くので、 そのとき食べれるものを 食べれるときに食べればよいと医者に言われました。 まだまだ、これからだね。 気持ち穏やかにがんばってね。

aki972026
質問者

お礼

ありがとうございます。 ある日、突然だったんですね。 2ヶ月吐き続ける日々・・・ 大変そうですね。 私がどのタイプのつわりになるかはわからないですが、頑張りたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • つわりはいつまで続く?どんな感じで収束する?

    こんにちは。いつもお世話になっています。 私はいま15週目(来週から5ヶ月)に入るところですが、未だにつわりが結構あります。 私の母親は体質上、私のときも弟の時も臨月までつわりだったようなのですが、皆さんはどのくらいまで続きましたか? 私は2ヶ月の半ばから始まり、2ヶ月経ちましたが、結構まだひどい状況で、ご飯が食べられない時間や、喉が渇いても気持ち悪くて飲み物も 口にできない(吐きそうで)ことが多いです。 年末年始は安定期に入るのできっとおいしくおせちを食べられると 先日まで思っていましたが、最近の体調だとそれも疑わしくなり、 皆さんにいつ頃までだったかお聞きしたいと思いました。 個人差はあるでしょうけど、、いつ頃どんな感じで収束したのかなどもお聞きできればと思います。 よろしくお願いします。

  • つわりの始まり方

    こんにちは。 妊娠初期の者です。(5週目あたり) 現在、眠気や胃の不快感はあるのですが、つらいというつわりは特にありません。 食べ物も食べれるし、匂いも気になりません。 つわりは、急に始まるのでしょうか? それとも、徐々に進んでいくのでしょうか? 元々自分がつわりのない体質なのか、それともこれから進行していくのか、気になりまして。。。 つわりには個人差があることは、承知しております。 参考までに、つわりの始まるタイミングについて教えていただけると幸いです。 宜しくお願いいたします。

  • つわり・・つらいです

    6週目にはいったばかりだというのに、気持ち悪くておとといの夜中には気持ち悪くて、目が覚めたほどです。 だからといって、吐くまではいかず、でも程度の差はあれ一日中気持ち悪いんです・・日中は食べれる時間帯があって、そうなると食べつづけになり、夕方からまた食欲失う気持ち悪さに突入です。 みなさん、つわりの時期に、こんなものがつわりをやわらげた・・みたいなことがありましたら教えてもらえませんか? 個人差があることは承知しています。 それでもかまわないので、よろしくお願いします。

  • つわりについて

    こんにちは。いつも参考にさせていただいております。 今9週目なのですが、生理予定日ぐらいからムカムカが始まり、7週目に一回、8週目に三回吐きました。 たべづわりのようですが、気持ち悪い感じが一日中続く感じでした。 思うにそんなにひどいつわりではなかったと思います。 ここ最近では夕方から寝るまでが一番気持ち悪くなる時間帯とわかってきました。 でもそれが9週になり、ましになってきたというかなくなってきました。 本などでは10週がピークと書かれてあったりしますが、9週ぐらいでつわりが終わるって言うのは珍しい事でしょうか? 本当のつわりはこんなものではなくて、まだまだすごい吐き気がこの先やってくるのでしょうか? なんだかそう思うと気が滅入ってしまいます。 9週ぐらいでつわりが治まってきた方はいらっしゃいますか?また10週ぐらいから本格化してきた方など、つわりがあった方、いろいろご意見お聞かせください。 お願いします。

  • つわりが終わるとき

    いつもいろいろ教えていただきありがとうございます。 3ヶ月に入り食べ物は流動食で何とか食べていますが、吐きたいけど吐けないムカムカ感が続いています。医者も親も9月一杯がんばれ、と言うのでとりあえずそれを拠所にしています。 ところで、個人差はあると思いますが、つわりの終わりはある日突然やってくるのでしょうかor徐々に軽くなるのでしょうか。ちなみに私の悪阻はある日突然吐き気から始まりました。

  • 悪阻の辛さは、いつ終わるのでしょうか。

    妊娠7週目の妊婦です。 悪阻が想像以上にしんどく、めげています。 寝たきりではなく、動くことはできますが、ずっと軽目の船酔いのような…。 全ての家事に対してやる気も出ず、部屋も荒れ気味です。 ご飯を作るのもしんどいです。 たまに吐いてしまいます。 『悪阻があるのは、赤ちゃんが育っている証し』と聞きますが、あまりそのように前向きに考えられません。 とにかく、いつこのしんどさが終わるのかばっかり考えてしまいます。 望んだ妊娠なのに、赤ちゃんに申し訳ないです。 夫は理解してくれており、私の身体を一番に考えてくれています。 台所の匂い全般が気持ち悪いため、自分の作ってるご飯も、不味いものを夫に提供しているのではないか…?と思います。 ※夫には言えてませんが、夫の匂いも正直今は気持ち悪いです。 愚痴ばかり書いてしまいましたが、一般的に悪阻の気持ち悪さはいつ頃終わるのでしょうか。 個人差があるのは重々承知ですが、経験談など教えていただければ嬉しいですm(__)m

  • つわりの終わり

    皆さんはつわりはどのように終わりましたか? だんだんと軽くなる? ある日突然なくなる? 私はあと三日で12週に入ります。二人目妊娠です。 一人目の時には全くなかったつわりが今回はありました。 そんなに重いほうではなく、朝昼は大丈夫だけれど夕方から気持ち悪くなっていき晩御飯は食べられず、夜7時からは横にならなくちゃいけないくらいになり 眠るまで気持ち悪い日々が9週に入った頃からありました。 それが昨日から全くなくなったのです。 一昨日まではいつも通り気持ち悪い夜だったのに 昨日は久しぶりに晩御飯を食べられたのです。 たまたま昨日だけだったのかもしれません。 そろそろ四ヶ月入るから つわりも治まるだろうと思ってはいたけどこんなに突然なくなるものなのか と、少しビックリして皆さんはどうなのか聞いてみたくなりました。 つわりの終わりにも個人差があるとは思いますが たくさんの方のお話を聞きたいのでよろしくお願いします(^人^)

  • つわりはいつまで?

    現在、妊娠中で悪阻真っ只中です。 4人目なのですが、今まで悪阻らしい悪阻がなく 辛さが全く分かりませんでした。 今回は吐き気・頭痛(悪阻の一種らしいです)・胸がムカムカするなどの症状があり実際に吐いたりもあります。 友達の悪阻なんかを見てると自分は全然軽いほうだと思うのですが薬が飲めないので頭痛が辛くてたまりません。もう悪阻が始まって1ヶ月程になるのですが、痛くない日はなく、悪阻が終わる日が待ち遠しいです。 現在、11週で来週には4ヶ月に入ります。 悪阻経験者のかた、大体いつくらいに悪阻が終了しましたか? やっぱり個人差があるんでしょうか?

  • つわりについて

    以前妊娠していた時(7週で流産だっだのですが)つわりの経験がまったくありません 現在2度目の妊娠をしていて、まだ7週なるくらいです 軽い吐き気と。何も食べたくないような違和感がたまにあります 起きている時間18時間くらいだとすると気持ち悪くなるのはそのうちの2時間~長くても10時間くらいです。これってどうなのでしょうか? つわりは個人差があると聞いたことがありますが 始まったら、寝るまでに程度の軽い重いがあるにせよずっと続くのが普通なのでしょうか?また流産になるかもと不安に思います

  • つわりって・・・

    またまたお世話になります。先週、5週目で病院に行き、赤ちゃんの袋が確認されました。で、来週また行くのですが(二週間後にまた来て下さいと言われて)’つわり’があまり無いんです。多少気持ちは悪い時があるんですけど、物は食べれるし、匂いもそれほど気にならないし・・・。今6週目なんですけど、今から徐々に気持ち悪さが出てくるのでしょうか?つわりって段々気持ち悪さが悪化していくものですか?それとも急にある日突然吐き気とかが襲ってくるのですか?あまりにつわりの症状が軽いので本当に赤ちゃんいるのかな?とかちゃんと成長してるのかな?とかすごく不安になります。眠気は大分前からあります。一般的にはもう気持ち悪くなる時期ですよね?人それぞれだとは思いますが。

このQ&Aのポイント
  • 初めて使った鉄フライパンで、2回目にステンレススプーンでかき混ぜたら一部の焼き色銅板が剥がれた。
  • 鉄フライパンは冷めにくい厚手の銅板で作られているが、それでもスプーンでかき混ぜると銅板が剥がれることがある。
  • スプーンの素材と鉄フライパンの素材が違うため、かき混ぜる際に銅板が傷ついて剥がれてしまうのかもしれない。
回答を見る

専門家に質問してみよう